ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

8日、十二坊蓮臺寺から大徳寺、船岡山への散歩で春だより

2024-04-08 15:00:24 | sanpo


 午前中一雨ありましたが、午後は15時くらいまでは曇りの予報だったので、歩きに出ました。
12時前に歩きに出たのですが、12時過ぎには早くも一雨。傘を差して歩くはめになりました。

 当て外れの天気予報は置いといて、近場の散歩は十二坊蓮臺寺から。

早くに咲いた枝垂れ桜はすっかり葉桜になっていますが、ソメイヨシノは満開に。


歓喜天鳥居脇で、花海棠が満開になっていました。


植物園はまだ咲き始めた所だったので、ここはちょっと早目です。
明日は御所へ出かけ、友人と会う予定になっていますので、御所の花海棠も見て見ます。

 花海棠の横ではハナズオウが咲き出しています。

赤紫の花が一般的かと思いますが、ここは白花になっています。

 十二坊を出て、傘を差しながら今宮神社へ歩きましたが、写真は無し。
大徳寺からの流れなのかと思いますが、10人ほどの外人さんが一団体見られました。
今宮さんに着くころには雨も止んでくれましたが、雨のせい?か、あぶり餅屋は多くの人が入って串に刺した餅を食べていました。

 大徳寺へ廻ると、相変わらず外人さんの姿の方が多く見られます。
芳春院への通路へ廻り、石畳脇で咲いているスミレ。


一枚目は、丸みが有って可愛い花ですが、品種名はわかりません。
二枚目の小さなスミレはヒメスミレ。

 通路脇のモミジが花をさかせていました。

地味な花よりも、若葉の緑が雨に濡れて綺麗でした。

 大徳寺境内を歩き、仏殿の所へ来ると甘茶の接待をやっていました。

なるほどきょうは8日。お釈迦様の誕生日、花祭りの日ですね。
坊さんの他に外人さんも見られましたが、ちょっと珍しい経験が出来たのでは?と思います。
遠くから見るだけで、近づきませんでした。甘茶で癌が治るなら何杯でも飲みますが・・・・・

 大徳寺を出て建勲神社東参道の階段口からソメイヨシノ。

あいにくの曇り空なのが残念ですが、毎年見事に咲いてくれる場所です。

 階段を登り、船岡山公園へ歩いて階段脇で咲いているタチツボスミレ。

まだ咲き出してきた所なので、これから花数を増やして来るだろうと思います。

 同じ階段脇で見られた花。

何かな?と思って撮ってきて、ネットで調べるとスズメノヤリ(雀の槍)と言う植物の様です。
スズメと言うくらいなので、小さな花の塊ですが、色んな植物があるものですね。


 以上、4月8日の散歩は十二坊蓮臺寺から大徳寺、船岡山への春だより散歩でした。

 膵臓癌の方は鎮痛剤の使い方に慣れてきた?様で、強い痛みが出る前に鎮痛剤を飲めるようになってきました。 おかげで?普通に近い日常を過ごせています。痛みの元は消しようが無いので、そこはなんとも複雑ではあります。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ

9544


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7日、「どじ小舎」の更新連... | トップ | 9日、千本釈迦堂から立本寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事