ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

10日の散歩 ( 賀茂川からの冬だより )

2018-12-10 15:16:04 | Weblog
 昨9日は京都で初雪だったらしいのですが、京都市在住ながら雪は知りませんでした。
7日が二十四節季の「大雪」と言う事なので、遅まきながら今日からは冬だよりです。

 先週のニュースで、近畿でもインフルエンザが流行ってきていると言っていました。
幸い、京都が一番少ない値でしたが、流行期に入るのは目前。
と言う事もあり?今朝はインフルエンザワクチンの接種に行ってきました。
朝の八時半に家を出ましたが、しっかりと着込んでいないと寒い朝になっています。

 日中も気温の上りが鈍い中の散歩は、バス河原町今出川まで出て、賀茂川を歩いて水鳥を見てきました。

最初は賀茂大橋北側の遊歩道から見た比叡山と大文字山。
ブラタモリを見ている人なら「あー見た見た」となる景色です。
そうですね、かく言う私もほぼ毎回欠かさず見ています。

 賀茂川では昨年、カワアイサやオオバンをよく見かけたので出かけましたが、今年は鳥が少ない。
賀茂大橋から一つ上の出町橋上流に出ると鷺が群れていました。

これが大量にいるので、他の冬鳥がいない?と言う事もないのでしょうが、写っているだけで33羽。
画面の外にもいますので、50羽以上はいる様でした。

 更に上手の葵橋の上流側でやっと鴨の姿が見られました。

居たのはマガモと、このオナガガモ。
今年は植物園の横では一度見たきりでしたので、来ている数が絶対的に少ないのかと思います。
マガモは年中いますので写真は無し。

 更に上流に歩いて行くと、眠っている鴨に出くわしました。

顔を隠しているので良く分かりませんが、大きい方はカワアイサのオスの様です。
小さい方はヒドリガモの様に見えます。

 で、少し寝ている所を見ていると、トンビが低く飛んだ時に瞬間的に顔を上がてくれました。

間違いなくカワアイサのオスですね。
漁がうまくいって満福状態なのか?すぐにまた顔を隠して眠っていました。

 川の中だけでなく、岸辺も一枚。

天気が良いと、木の黄葉がきれいなんですが・・・・・
木はアキニレ?と思いますが、確証はなしです。

 土手の遊歩道を歩きながら川を見ていると、数百メートルおきくらいにアオサギが佇んでいます。

このアオサギは背を向けていましたが、私の様な年寄りが蓑を纏っている様に見えます。
群れない鷺ですので、見ようによっては哲学的な鷺です。

 多くを期待せず、出雲路橋に向かって歩いていると、岸辺の草陰からオオバンが泳ぎ出てくれました。

もう見られそうにないなと思っていたので、出て来てくれて感謝です。

 以上、賀茂川はここまでで、出雲路橋から道路に上がり、鞍馬口通りを帰ってきましたので、写真はここまで。
数は少ないのですが、オオバン・カワアイサと見られてまずまずの散歩になりました。

 年末か、年明けごろには一度岡崎疎水も見てこようかと思っています。
今シーズンはまだキンクロハジロやホシハジロを見て無いので、岡崎疎水に居てくれると良いのですが?

カメラ Panasonic DC-FZ85-K

8524
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9日、京都府立植物園からの... | トップ | 11日の散歩 ( 御所往復での初... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事