17日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。
まだまだ暑いですね。植物園に入って歩き出すと直ぐに汗が流れてうんざり。
きょうの植物園は手作り市をやっていて、芝生広場にはたくさんのテントが並んでいました。
そんな芝生広場の端で咲いていたのがカタバミ。
まめな草刈りがなされていて、刈られた草の間に刈られずに残っていたカタバミになります。
草刈りもほどほどにしてくれないと、蝶が見られなくなりますね。
芝生広場から「彩の丘」に廻って 芙蓉 。
植物園の 芙蓉 も今年はパラパラの感じ。
しっかりまとまって咲いている所は見られそうにありません。温暖化?
芙蓉 の隣で咲いているのはフジバカマ。
フジバカマにはアサギマダラが欲しい所ですが、今年はまだ出会えません。
アサギマダラの代わりに来ていたのはアオスジアゲハです。
次は、「彩の丘」の水路で生えていた古代米?赤米です。
昨年くらいまでちゃんと植えてありましたが、今年は植えてなく、これは毀れ種で生えたものと思われます。
収穫の秋ですね。
最後は貴船菊を。
時期ですので、彼岸花をと思いましたが、彼岸花は「どじ小舎」に掲載で、ブログは貴船菊 ( 秋明菊 ) にしました。
以上、17日の植物園からの秋便り?でした。
きょうは、午後から勉強会が入っていたので、更新がこの時間になりました。
靴が新しくなって靴底をよく擦っていましたが、一週間経ってやっと足が慣れて来たようです。
脚と言うより感覚かな?殆ど靴底を擦らなくなりました。人間の感覚は微妙というか、不思議というか、面白いですね。
「どじ小舎」の方の更新では今週も昆虫が多いですが、花も四種五枚を予定しています。
整理出来次第ですが、出来るだけ早く更新するつもりです。
カメラSONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラSONY DSC-HX400V
11037
まだまだ暑いですね。植物園に入って歩き出すと直ぐに汗が流れてうんざり。
きょうの植物園は手作り市をやっていて、芝生広場にはたくさんのテントが並んでいました。
そんな芝生広場の端で咲いていたのがカタバミ。
まめな草刈りがなされていて、刈られた草の間に刈られずに残っていたカタバミになります。
草刈りもほどほどにしてくれないと、蝶が見られなくなりますね。
芝生広場から「彩の丘」に廻って 芙蓉 。
植物園の 芙蓉 も今年はパラパラの感じ。
しっかりまとまって咲いている所は見られそうにありません。温暖化?
芙蓉 の隣で咲いているのはフジバカマ。
フジバカマにはアサギマダラが欲しい所ですが、今年はまだ出会えません。
アサギマダラの代わりに来ていたのはアオスジアゲハです。
次は、「彩の丘」の水路で生えていた古代米?赤米です。
昨年くらいまでちゃんと植えてありましたが、今年は植えてなく、これは毀れ種で生えたものと思われます。
収穫の秋ですね。
最後は貴船菊を。
時期ですので、彼岸花をと思いましたが、彼岸花は「どじ小舎」に掲載で、ブログは貴船菊 ( 秋明菊 ) にしました。
以上、17日の植物園からの秋便り?でした。
きょうは、午後から勉強会が入っていたので、更新がこの時間になりました。
靴が新しくなって靴底をよく擦っていましたが、一週間経ってやっと足が慣れて来たようです。
脚と言うより感覚かな?殆ど靴底を擦らなくなりました。人間の感覚は微妙というか、不思議というか、面白いですね。
「どじ小舎」の方の更新では今週も昆虫が多いですが、花も四種五枚を予定しています。
整理出来次第ですが、出来るだけ早く更新するつもりです。
カメラSONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラSONY DSC-HX400V
11037