dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

インカコーラ

2005年12月06日 23時45分29秒 | 墨東奇譚
昨日、S姉からミャンマー土産を頂きましたが、少し前に写真屋ポッキーからはペルー土産も貰うております。この黄色い液体がそれ。その名もインカコーラ。
味はコカコーラのそれとは全く異なりますが、子供の頃に駄菓子屋でこんなん飲んだな~っちう感じの何気に懐かし目の味で、結構旨かったのう。わしは好きです。
「☆みっつ~っ!」
併せて、インカコーラのロゴTも頂きました。ポッキー、有難う!


12月06日夕エサ

2005年12月06日 21時40分39秒 | 墨東奇譚
今晩は、めだいの照焼、薩摩芋甘煮、キャベツとニンジンのピーナツ和え、茶碗蒸し、オレンジ、676kcal。あれっ?選択メニューじゃないのに一巡めと献立が違う!こんなこともあるんやね。
一巡めはイカの松笠焼やったんすよ。こいつぁダメなヤツやったんすよ。松笠焼きってなんじやらほいと思ったら単に格子状の切れ目を入れて松笠に見立てて焼いてあるだけで、味も素っ気もなかったんだ、これが。
ああよかった~と思って照焼を一口喰うて、一瞬動きが止まってしまいました。味も素っ気もないんだ、これがまた。照焼って、照りが出るように、照焼のタレとかを塗り塗りして焼いたりなんかするんと違うの?そして、タレの甘辛い感じが良いんではないの?照焼的には。一体この、ささ身の素焼きを喰うような味気&水気なさは何なんだろうか?
そして、これまたいつもの水気ない薩摩芋。照焼と続けザマに喰うと喉に詰まらすこと必至。年寄りに喰わせたら、完全に未必の故意です。
「☆0.5~っ!」
茶碗蒸しにひとつあげようかと思ったら、銀杏が入ってなかったんで0.5減。

【退院まであと3日】
そう言えば、昨日はS姉にミャンマー土産の茶、塩&ココナツ砂糖を、M姉に一口チーズケーキを頂きました。M姉にはマンガも。有難うございました。
ちなみに、S姉、M姉ってのはいずれもイニシャルを表しております。一応、念のため。そこのあなた、変な勘違いしないようにね。


12月06日昼エサ

2005年12月06日 13時54分09秒 | 墨東奇譚
お昼はやきそば、蒸しなすのサラダ、牛乳、ローテ通りの738kcal。
前回は☆1.5のやきそば。味は薄いわ冷めてるわっちゅう話しやったと思いますが、改めて喰うても、やはりその評価は変わらず。正直、屋台のやきそばの方が格段に旨いです。これを出すならペヤング出してくれた方が嬉しく思います。てか、こんな風に比べるのも、テキ屋のおっちゃんやペヤングに失礼です。やべ、ペヤング喰いたくなってきた。しかも大盛を。蒸しなすのサラダは、2度めもやっぱり旨かったです。たぶん蒸した茄子とザク切りトマトにイタリアンドレッシングかけてパセリの葉っぱを散らせば完成。玉葱とか、何か名前がようわからんけど赤や黄色のピーマンぽいヤツのみじん切りとかを加えても旨いような気がします。皆さまのご家庭でも、お試しあれ。

【退院まで、あと3日】
師走に入り、墨東もクリスマスムード。院内の要所要所にツリーが飾られてます。
ところで、リハビリルームでは、リハ中にいつもCDが流れています。今までに流れてた主なものは、ミスチル、フミヤ、サザン、広瀬香美(漢字は違うかも)等々でしたが、今朝はリハビリルームに入るなり、ジョンがHappy Christmasを歌ってました。
この歌をジョンが歌ってからもう30数年。未だ世に戦争の種は尽きません。どうも我々の望み方が足りんようです。


12月06日朝エサ

2005年12月06日 12時00分51秒 | 墨東奇譚
今朝は五目豆、ホウレンソウ胡麻和え、減塩海苔佃煮、麩と青葱の味噌汁、ローテ通りの441kcal。
五目豆の具は大豆、大根、人参、椎茸。明らかな四目煮。そんな揚げ足はいいか。何で前ん時は気付かんかったんやろか?そして、このテの煮物にしちゃ甘さ控え目な味付けでわし好みではあるが、さりとてとりわけ旨いっちゅうほどでもないのに、前回は☆みっつ。何だったっけ、と思ったら前回はオペ絶食後の初エサやったんやね。どーりで。何にも気にならず、そして何でも旨いわけや。
「☆1.5~っ!」
その他のメニューからしても、この辺りが正当な評価やと思いやすです。

【退院まで、あと3日】
さて、いよいよ退院カウントダウン。もうみっつ寝ると退院です。てことは、リハもあと3回。お家でも簡単に出来る大腿筋運動を習って帰る予定です。腿の筋肉が弱ると膝への負担が増すんだとか。オーバーウェイト気味の善男善女の皆さまはお気を付けあそばせ。