今日も今日とてKanother in 渋谷。本日は来週12日に向けて、でたんアピアライヴ前ラスト稽古だったんですが、そんな吉祥寺でたん稽古後、井の頭線で渋谷へ移動した我々。それは何故かってぇと、今日は渋谷にてThe ピーズのライヴ観戦だったんす。
ピーズのライヴが素晴らしかったことに関しては、ここでは「最近観たピーズライヴのなかでも一番良かった」てなKonoの言葉とネット上のレビューを引用するにとどめるとして、そんなピーズライヴ後に訪れたのがこちら、ライヴのあったクアトロからほど近い東京夢屋台「楽」。
最近オープンした店のようで、壁にはズラッと「祝・開店」的な張り紙が並んでんですが、ツラツラと眺めてると、これがボクシング関係者ばかり。
そのなかには「WBA副会長」やら「ドン・キング」やらと言った名前も並んでて、いったいどこまで信用出来るもんなんだか定かではないんですが、とは言え国内関係者の名前もあるし、ある程度ボクシングに関係のあるヒトが経営に関わってるってことなんでしょうか?
それはともかく、こちらで頂いたものでヒジョーに美味しかったんがこちら「つるし鶏」。スモークの薫りとパリッとした皮の歯触りが何とも言えずホッピーに合う、渋谷でありながら下町感の溢れる味わい。
他のメニューはぶっちゃけ、そんな凄ぇ旨いって感じでもなかったんですが、この「つるし鶏」は旨かった。またクアトロでライヴを観る機会があれば、また覗いてみたいと思いますです。ヒック。

ピーズのライヴが素晴らしかったことに関しては、ここでは「最近観たピーズライヴのなかでも一番良かった」てなKonoの言葉とネット上のレビューを引用するにとどめるとして、そんなピーズライヴ後に訪れたのがこちら、ライヴのあったクアトロからほど近い東京夢屋台「楽」。
最近オープンした店のようで、壁にはズラッと「祝・開店」的な張り紙が並んでんですが、ツラツラと眺めてると、これがボクシング関係者ばかり。
そのなかには「WBA副会長」やら「ドン・キング」やらと言った名前も並んでて、いったいどこまで信用出来るもんなんだか定かではないんですが、とは言え国内関係者の名前もあるし、ある程度ボクシングに関係のあるヒトが経営に関わってるってことなんでしょうか?
それはともかく、こちらで頂いたものでヒジョーに美味しかったんがこちら「つるし鶏」。スモークの薫りとパリッとした皮の歯触りが何とも言えずホッピーに合う、渋谷でありながら下町感の溢れる味わい。
他のメニューはぶっちゃけ、そんな凄ぇ旨いって感じでもなかったんですが、この「つるし鶏」は旨かった。またクアトロでライヴを観る機会があれば、また覗いてみたいと思いますです。ヒック。
