先日の清水行きで「金の字」をご紹介差し上げた際に『ここ数年、清水にチョイチョイ出入りしているYMO中氏に清水の昼エサ&夜呑み事情を尋ねた』的なお話しを致しやしたが、その際に昼エサ処としては駅前の定食「かづや」さんてのを紹介されてたんでした。
ネット情報などで予め旨そ気なメニューなどチェックして、すっかりその気で「かづや」さんに向かったワケだったんですが、店の前でKanother、愕然。な、何とまさかの臨時休業だったのです。
いきなり出鼻を挫かれたKanother、他のアテもなかったんで取り敢えずシゴト先近まで路線バスで移動、その辺りでテキトーに見つけるか~と思いながら歩いているなかで立ち寄らして頂いたのが、エスパルス通り近くのお店「なすび」さんです。
店に入って靴を脱ぎ座敷へ上がるってぇと、店内には大正琴で奏でる洋楽がBGMとして流れる、いわば和風ファミレス的なムード感。大丈夫かな~とか思いつつ品書きを眺めていたところ、「駿河丼」てな見慣れないメニューがあったんで、すかさずこいつを注文しました。
駿河丼とは果たして?とか思いつつ待つこと数分、出てきた丼にはメシの上にマグロ、しらす、桜海老と言う駿河湾的な名物がモリッと乗っかってます。
ここに、さらに上から出汁醤油で溶いた生卵をかけ、浅葱やら煎り胡麻やらを散らして頂くってな趣向なワケなんですが、どうすか?この組み合わせ。あ、もう旨くないワケがないじゃん!て感じでしょ?
「かづや」臨時休業はヒジョーに残念ではありましたが、その代わりに「駿河丼」と言う未知のご当地メニューに出逢え、結果オーライてか塞翁が午ってか、何しろ満足度の高い昼エサタイムになったんでした。

ネット情報などで予め旨そ気なメニューなどチェックして、すっかりその気で「かづや」さんに向かったワケだったんですが、店の前でKanother、愕然。な、何とまさかの臨時休業だったのです。
いきなり出鼻を挫かれたKanother、他のアテもなかったんで取り敢えずシゴト先近まで路線バスで移動、その辺りでテキトーに見つけるか~と思いながら歩いているなかで立ち寄らして頂いたのが、エスパルス通り近くのお店「なすび」さんです。
店に入って靴を脱ぎ座敷へ上がるってぇと、店内には大正琴で奏でる洋楽がBGMとして流れる、いわば和風ファミレス的なムード感。大丈夫かな~とか思いつつ品書きを眺めていたところ、「駿河丼」てな見慣れないメニューがあったんで、すかさずこいつを注文しました。
駿河丼とは果たして?とか思いつつ待つこと数分、出てきた丼にはメシの上にマグロ、しらす、桜海老と言う駿河湾的な名物がモリッと乗っかってます。
ここに、さらに上から出汁醤油で溶いた生卵をかけ、浅葱やら煎り胡麻やらを散らして頂くってな趣向なワケなんですが、どうすか?この組み合わせ。あ、もう旨くないワケがないじゃん!て感じでしょ?
「かづや」臨時休業はヒジョーに残念ではありましたが、その代わりに「駿河丼」と言う未知のご当地メニューに出逢え、結果オーライてか塞翁が午ってか、何しろ満足度の高い昼エサタイムになったんでした。
