今日も今日とてKanother in 吉祥寺。ここんところの東京辺りは最高気温が20℃前後で推移する暖かな陽気。そんなワケで先週末には咲き始めていた桜が、昨日22日、ついに満開宣言となりました。
てなワケで今日の吉祥寺稽古後は、稽古場すぐそばの桜の名所・井の頭恩賜公園にて夜桜など眺めつつ、ドイツビール。こちら「ERDINGER」の黒はスッキリした苦味がなかなかに旨かったです。

そしてさらに夜桜など眺めつつ、公園内の売店で売っていた「さくらビール」。桜っぽい色合いとフルーティな味わいが実に華やかで、これまた旨かったです。て、お前は何呑んだって旨いんだろってツッこみが聴こえてくるような・・・・・幻聴か?

夜桜のあとは大切な稽古後でたん打合せ。今日の打合せ場はでたん的定番居酒屋、清龍。そう、日本酒ハイボールというキラーメニューを持つ、あの酒蔵居酒屋です。

上の写真はイワシの刺身、190円。どうすか、このリーズナブルさ。こちら清龍さんでは25日には「190円祭」という、オススメメニューが全て190円ってな素敵なイベントがあるそうです。お近くの方は要チェック!

こちらはアラ煮大根。このボリューム感で280円。良いよねぇ、清龍。こら酒が進まざるを得ないよねぇ、清龍。

そしてこちらはワカメと卵とシラスの炒め物、まあこの3種の素材をサッと炒めただけっちゃあだけなんですが、これが単純に旨い。こういったところが清龍さんの真骨頂と言えるのではないでしょうか。いや良い店だ、清龍。吉祥寺からいつまでもなくならないでね!
てなワケで今日の吉祥寺稽古後は、稽古場すぐそばの桜の名所・井の頭恩賜公園にて夜桜など眺めつつ、ドイツビール。こちら「ERDINGER」の黒はスッキリした苦味がなかなかに旨かったです。

そしてさらに夜桜など眺めつつ、公園内の売店で売っていた「さくらビール」。桜っぽい色合いとフルーティな味わいが実に華やかで、これまた旨かったです。て、お前は何呑んだって旨いんだろってツッこみが聴こえてくるような・・・・・幻聴か?

夜桜のあとは大切な稽古後でたん打合せ。今日の打合せ場はでたん的定番居酒屋、清龍。そう、日本酒ハイボールというキラーメニューを持つ、あの酒蔵居酒屋です。

上の写真はイワシの刺身、190円。どうすか、このリーズナブルさ。こちら清龍さんでは25日には「190円祭」という、オススメメニューが全て190円ってな素敵なイベントがあるそうです。お近くの方は要チェック!

こちらはアラ煮大根。このボリューム感で280円。良いよねぇ、清龍。こら酒が進まざるを得ないよねぇ、清龍。

そしてこちらはワカメと卵とシラスの炒め物、まあこの3種の素材をサッと炒めただけっちゃあだけなんですが、これが単純に旨い。こういったところが清龍さんの真骨頂と言えるのではないでしょうか。いや良い店だ、清龍。吉祥寺からいつまでもなくならないでね!