e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

ストレッチマシンで若返ろう

2024-03-29 16:06:28 | Weblog

クラブマネジャー 星です。

 

堀之内体育館にストレッチマシンが3台入りました。このマシンは画期的です。

ストレッチというとトレーニングのための準備運動という認識ですが、体を動かすときにきちんと実践すると大きな効果を生みます。

このストレッチマシンは高齢者からアスリートまで誰でも簡単に使いこなすことができます。

下村トレーナーの指導の様子。

60代女性は一度聞いただけで簡単にできるようになりました。

 

チェスト・エクステンション。

姿勢をよくするために大胸筋、三角筋などの筋肉を伸ばし、肩甲骨などの動きをよくします。

この動き自体、気持ちがよい動作です。

 

 

ショルダー・エレべイション。

広背筋、菱形筋、三角筋などに働きかけることで肩甲骨まわりの可動域を広げます。

これは少し特殊な動きにみえますが、やり方を覚えてしまえば本当にラクに、簡単に動きがよくなります。

首周りの筋肉を伸ばすのに効果的です。

ふだんからデスクワークで猫背気味の人にお勧めです。

 

 

クラス・エクステンション。

座った状態から足でボードを前方に押します。

腿の前に効きそうな動きなのですが、腿裏(ハムストリング)の効きます。

あっという間に前屈の時の可動域が広がるのですごい効果でした。

 

このようなストレッチマシンは筋トレマシンにくらべて、その動作自体に負荷がさほどかからないので、やった気がしないかもしれません。

ですが即効性があります。関節がラクに動くことで姿勢もよくなりますので、そこから筋トレをやるとさらに効果が実感できます。

 

高齢者からトップアスリートまで誰でも簡単にできるこのストレッチマシンをぜひ堀之内体育館で実感していただきたいと思います。

姿勢が良くなればだれでも若く見られます。

みんなで一緒に若返りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10歳までの運動(スポーツ)経験

2024-02-05 10:12:46 | Weblog

クラブマネジャー 星です。

我がクラブでは小学生に数多くのスポーツ体験をしてもらい、体を動かす喜びを味わう目的の運動教室を展開しています。

対象は小学3年生以下の募集ですが、おかげさまで好評です。

 

みんなで野球体験。

野球は大谷翔平効果もあり、魚沼では人気スポーツです。

ですが、野球をしない子は遊びでボールを投げる、捕る、打つ、ということをしなくなったので、どこかで体験しておきたいところです。

その体験の場としてこのような教室を企画しています。

 

ボールと思いっきり打つのは気持ちがいいですよね!

 

 

野球遊び、ぜひ親子で楽しんでいただきたいものです。

 

 

またこの日はブラジリアン柔術体験。

受け身や体の使い方を習いました。

 

 

 

バスケットボール教室。

バスケも人気種目ですね。

指導者に少し専門的に習うとぐんと上手になります。

 

 

そして鉄板種目のサッカー。

足でボールを扱うのは最初は苦労します。

子供の能力はいろいろんな動作で開花するので大人が制限をかけてはいけませんね!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

だいたい10歳までにいろいろなスポーツ体験をしておくと、そのあと高学年で何かスポーツを選んだ時に、体の使い方の部分で役に立ちます。

あまり少年期に、特定の種目にしぼらないことが、運動能力の習得につながることがわかっています。

その辺の環境を地域で整えられると、子供たちの未来につながると信じて、このような取り組みを継続していきます!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若トレ効果

2024-01-22 17:33:44 | Weblog

クラブマネジャー 星です。

大寒の時期になりましたが、今年は雪が少なくて拍子抜けの日々が続いています。

ですが明日から、今シーズン最大級の寒波がやってくるとのことですので、準備しておきたいものです。

さて毎日魚沼市内では介護予防事業、若トレ教室があります。

改めて「若トレ」効果は非常に大きいと感じます。

堀之内教室は山本潤トレーナーが20年以上指導しています。

私たちのクラブは設立20年なのでそれ以前の堀之内町からのつながりで今にいたります。

今日も20年続けている方が何人かいらっしゃいました。

スクワットもみなさん上手です。

 

 

イスの運動がメインで、80代でも元気に動いていらっしゃいます!

 

今日はボールを使い、運動神経を鍛えるものでしたが、みなさんやり方がよくわかっていて上手です。

苦手な人も楽しそうに運動しています。

 

山本潤トレーナーは筋トレを教えるプロで、アスリートから小学生、普通の一般の人、高齢者などさまざまな年代を毎日指導しています。

若トレは介護予防事業ですが、スポーツをやっている感覚に陥ります。

それは私たち指導者が一番心がけているところでもあります。

スポーツは自発的に楽しむもので、それには指導者が楽しく参加者と同じ目線で運動していくことが重要です。

筋トレは訓練や修行ではないのです。

その気持ちの効果は計り知れません。

 

このような取り組みで魚沼市で増え続ける高齢者をどんどん元気にしていきたいものです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動の種類について

2024-01-15 09:53:02 | Weblog

健康運動指導士 星です。

我がクラブでは市民にスポーツを推進するとともに、誰でも運動が始めやすいように初心者向けの運動教室が重要だと捉えています。

運動を健康のためにやりたい人は年々増えているように思います。

ですが、体育館のような運動施設に来てトレーニングをするまでには相当な高いハードルがあることは認識しています。

そんな市民にこたえるために健康づくりプロジェクトという運動教室を11年前から企画しています。

この教室は運動講義45分、運動実践45分の90分の内容になっております。

 

この日は運動の種類をお話しで「筋トレ」のことについてふれました。

健康づくりのための運動は以下のようにわけていくとわかりやすいと思っていて、それをお伝えしました。

 

①スポーツ (球技など)

②エクササイズ(ストレッチ、ヨガ、ピラティスなど)

③トレーニング(筋トレ、有酸素運動など)

④アクティビティ(ウォーキング、トレッキングなど)

 

マットでストレッチと筋トレを行いました。
筋トレは体力維持のために中高年の女性には特に必須項目となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動は継続が大事です。

 

仲間づくりの場、健康教育の場としてモチベーションが続くようにサポートしていきたいと思います。

我がクラブでは誰でも運動が始めやすいようにいろいろな運動教室を紹介しています。

運動は始めるのに遅いということはありません。

皆さん、堀之内体育館までいつでも足を運んでください。

 

★E-SPO健康づくりプロジェクト
 日時 2月10日(土)、3月9日(土)

    10時〜11時30分

 場所 堀之内体育館

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高年こそゴールデンエイジ、サルコペニアを予防しよう

2024-01-06 11:03:44 | Weblog

クラブマネジャー 星です。

年が明けて体育館のトレーニングマシン、体験教室は盛況です。

私たちのクラブはスポーツを楽しむという観点から、子供の体力づくりのための運動教室や働き盛り世代の健康づくりのための運動を広く展開しております。

そのなかでも高齢者の体力低下予防のための運動指導は一番ニーズがある分野といえます。

今日も堀之内体育館トレーニングマシン体験会は初めて運動する方たちが集まって、真剣にトレーナーの話を聞く姿がありました。

 

申し込んだ3人の女性は、ウォーキングは日常に取り入れているが基本的な体力づくりの方法を知りたいとのことでした。

60歳以上になると、筋力低下を日常の中に感じるようになります。

生活習慣を見直すとともに運動を取り入れることで、健康増進につながり、心も健康になっていきます。

筋力が衰える現象をサルコペニアをいいますが、それを食い止める行動が大事になってきています。

 

 

筋トレは腹筋、背筋が大事ですね。

 

エアロバイクで有酸素運動。

心拍数を上げることでいろいろな良い効果があります。

 

 

ストレッチで体をよくほぐします。

 

中高年世代は、運動を始めるゴールデンエイジ(輝く年齢帯)といえます。

もちろん働き盛り世代の若い人たち「運動」も重要ですが、そこはスポーツやアクティビティ(野外活動)などを実践していただき、中高年になったらトレーニングに励んでいただきたいと考えます。

落ちてきたな、と感じた時が運動を始めるタイミングです。

 

そして自分自身のために楽しんで運動をしていきましょう!

私たちトレーナーは子供から大人まで、市民が自発的に運動できるようにサポートしていきたいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の「20年」へのスタート

2024-01-04 13:27:27 | Weblog

明けましておめでとうございます。クラブマネジャー 星です。

2024年元旦に北陸地方、能登半島を直撃した地震が発生し、被害が日に日に広がっており、大変な状況となってしまいました。

幸い私たちの地域魚沼地域は大きな揺れのわりには被害はほぼなく、日常に支障なく過ごすことができております。

この度被災された、多くの皆様には心より、お見舞い申し上げます。

微力ながらできる限りの支援をさせていただきたいと思います。

 

さて我がクラブは2024年、21年目のスタートを切ることになります。

 地域にとってどんな存在であるべきだろうか、私が19年前にこのクラブに入ってからの疑問はもう解消されたといっていいと思います。

スポーツを推進することで、地域の課題を解決できるクラブ運営がその答えです。

私は学生時代からスポーツを指導することは、日常生活の中でごく自然なこととして過ごしてきました。

20年前の2003年、隣町(小出町)で総合型地域スポーツクラブが設立されたということは、地元(湯之谷村)の体育指導委員をしていた時に認識していました。

2004年の市町村合併後にその新しいクラブにスタッフとして関わることになりました。

体育大学体育学科卒で競技スポーツの専門指導や子供たちの運動教室指導が得意分野でしたので、その部分では全く苦労はありませんでした。

一方で、高齢者対象の介護予防事業はこのクラブの重要なミッションで、その教室運営の方法や高齢者の疾患がある対象者の運動指導は一から学び直しが必要でした。

それは内科医でもある上村理事長の存在が大きな助けとなりました。私自身も新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターという公共の施設で、これから先の介護予防事業、健康づくり事業をどのように運営していくかを定期的に研修にいき、そのノウハウをクラブ全体に共有していきました。

 

魚沼地域に限らず、現代社会の大きな課題は、日本人全世代の体力低下と加速する少子高齢化による働き世代の不足による地域活動の停滞です。スポーツ活動だけにこだわるとこの地域課題は解決するにはなかなか難しいものといえます。

ですが「スポーツ」を切り口にした、健康づくり、介護予防、運動することの楽しさ、このようなものはその課題をクリアする一つの有効な手段になります。

エンジョイスポーツクラブでは、運動教室に参加することでコミュニティが作られて、生きがい、やりがいにもつながるという環境を提供できています。

高齢者であろうが、子供であろうが、運動して、体力を維持増進していくことなど、すべての可能性が広がります。

平均寿命は延びてきたにも関わらず、健康でいる時期は短くなっているこの現状は、スポーツを活用した我がクラブのような取り組みで改善されることもあるでしょう。

これらの成果は国が推進していることを実践している証拠でもあります。皆様のご協力があり、ここまで進んできました。

これからも公益性の高いクラブであり続けるために、ともに歩んでいきましょう。変わらぬ皆様のご支援、ご指導よろしくお願いいたします。

                    クラブマネジャー 星 俊寛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、2023年12月16日に会館魚新さんにて開催しました設立20周年祝賀会の模様です。

設立当時小出町教育委員会、派遣社会教育主事としてご尽力いただいた小方邦雄さん。

 

 

同じく当時の派遣社会教育主事であった曽根乗知さん、全くお変わりなくお若いです。

 

元理事、岡部みち子さん。

設立当時からの若トレ教室指導の先駆者で、いろいろご指導いただきました。

 

はい、みなさんの人気者、山本潤トレーナー。

市町村合併前の堀之内町時代から介護予防事業に携わっていて私の運動指導の先輩です。

(歳は私のほうが少し上ですが。。)

彼の指導歴は大変な実績です。

 

株式会社 山﨑組会長 髙田様。

大のスポーツ好きの会長さんで、大変お世話になっております。

 

魚沼市教育長、樋口健一様。

いつもありがとうございます。

(我がクラブでトレーニングを継続していらっしゃいます!)

 

魚沼市教育委員会事務局長 吉澤国明様。

元バスケットボール選手です。

 

魚沼市スポーツ協会会長 松田光正様。

乾杯のご挨拶をいただきました。

 

20年前から変わらず先頭になってクラブを支える上村伯人理事長。

 

 

設立から現在のクラブ運営まで、全てを知る高木アドバイザー。

クラブ20周年のあゆみを発行しました。

 

元理事の3名様。

岡部みち子さん、田中トシ子さん、磯部宏美さん。

現役バリバリの女性たち、これからもご指導よろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20周年記念特別講演会

2023-12-09 14:00:56 | Weblog

クラブマネジャー 星です。

11月24日、エンジョイスポーツクラブ魚沼設立20周年記念特別講演会を開催しました。

会場の小出郷文化会館小ホールは満杯ちかくになり、盛会となりました。

3人のエキスパートドクターが語る「健康・医療・スポーツ」というテーマでこれからの魚沼の未来を医科学的な観点から講演していただきました。

 

 

新潟県在宅ケアを考える会、会長で新潟県スポーツドクター協会副会長という肩書をもつ我がクラブの上村理事長が進行しました。

 

新潟大学大学院生活習慣病予防・健診医学講座特任教授の加藤公則先生(左)と

元国立がん研究センター中央病院、病院長の荒井保明先生(右)。

 

お二人の講演は魚沼市の良さを医師の立場から語っていただき、拝聴していた私をふくめた出席者は自信をもつことができました。

私たちの未来を明るく照らすものとなりました。

この3人の医師の話から魚沼の地域医療の体制は革新的ともいえるものということが理解できます。

 

 

 

開会の挨拶はエンジョイスポーツクラブ魚沼の滝沢副理事長でした。

 

閉会の挨拶は魚沼市介護福祉課の茂野課長様からいただきました。

 

私たちのこのような取り組みは地域の困りごとを解消するものとしても有効だと感じます。

スポーツをつうじた健康づくり、地域づくりをさらに推進していきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼コシヒカリ紅葉マラソン2023

2023-11-21 17:12:50 | Weblog

クラブマネジャー星です。

恒例の魚沼コシヒカリ紅葉マラソン、今年も参戦しました。

エンジョイスポーツクラブのスタッフやランニング塾の塾生たち、地元のランニング仲間の交流の場となっております。

2㎞スタートの風景。

走るとしたらこのスタートの瞬間は好きですか?私は好きです(笑)

 

ランニング塾生Tさん。

ハーフマラソン1時間44分で快走!すばらしい50代ランナーです。

 

ハーフマラソン入賞者、Tくん。

魚沼を代表するトップランナーです。この日も速かったなー。

 

 

10㎞マラソン優勝のYさん。

40代で35分台はすごすぎます。友人ランナーの素晴らしい走りに感動しました。

 

Yさん優勝インタビュー、かっこよかったです。

 

以前のランニング塾参加の親子はお母さん、息子でなかよく出走!

輝く笑顔です。

 

スタッフ木村ファミリー。
ファンランで子供たちがんばった!
めっちゃいい家族。

 

ランニング塾、元塾生Mくん。
10年ぶりに会ったなあ。

ぜんぜん変わっていない!ナイスラン!

 

スタッフ下村ペア。

娘さんのかわいいこと!がんばって走ったね~

 

お孫さんと一緒に走ったMさん!

どっからどうみても親子でしょう!

若すぎる50代お母さん。

 

マミさんがんばった〜。

トリノ五輪アルペンスキー日本代表選手だっただけに余裕の快走でした。

スキーシーズンが始まります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

魚沼コシヒカリ紅葉マラソン公式WEB

https://s-nets.info/uonuma/

今年も楽しいマラソン大会でした。

この晩秋のイベント魚沼の風物詩となっています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気のスポーツランキング

2023-11-11 15:38:13 | Weblog

クラブマネジャー 星です。

今日は我がクラブの子ども体力向上事業、アスレチックアカデミーを開催しました。

小学生低学年(3年生以下)と未就学児の2クラスで募集したくさんの子供たちが集まりました。

 

このアスレチックアカデミーはスポーツを多種目で体験して自分のスポーツの可能性を探るという目的があるので、好評となっております。

今日はCFアトレティコ魚沼を主宰する武川学コーチの指導でした。

野球、バドミントン、バスケットボール、柔術などすべての種目を体験していくのですが、サッカーが一番人気です。

 

 

 

ところで世界で一番人気のスポーツ競技はなんでしょうか?

そのスポーツ種目の登録者数によって人気を決めるとなると以下のような結果となります。
(諸説ありますが、一番信用できそうな文献をみました)

世界のスポーツランキング

1位 バレーボール

2位 バスケットボール

3位 卓球

4位 クリケット

5位 サッカー

 

では日本国内で人気のスポーツは以下のようです。

1位 サッカー

2位 野球

3位 陸上競技

4位 バレーボール

5位 卓球

 

という結果のようです。

日本の競技スポーツは大人の遊びというよりは教育的意義みたいなものが求められている気がします。

 

 

そこにこういうものもありました。

日本国内でファンが一番多いスポーツランキング

第1位 野球 2,099万人
第2位 サッカー 788万人
第3位 バスケ 502万人
第4位 バレーボール 402万人
第5位 ラグビー 327万人

 

やはり日本はプロ野球が伝統文化として定着していることがここからわかります。

圧倒的なファン層があります。

 

 

さて子供たちにはあまり難しいことは抜きにして、スポーツに触れてもらいたいと考えています。

エンジョイスポーツクラブでは子供たちのスポーツ体験の場を提供していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの体力年齢「何歳」ですか?

2023-10-28 17:39:43 | Weblog

クラブマネジャー星です。

読書の秋。

食欲の秋。

スポーツの秋。

そして我がクラブでは体力測定の秋です。

先週は新潟県 福祉保健部 福祉保健総務課さんと一緒に体力測定会を実施しました。

恒例の秋の体力測定会ですが、今回は90人以上の市民が参加しました。

 

 

告知もうまくいったようで、たくさんの市民に認知していいただけたようです。

 

 

毎回上村ドクターも常駐し、参加した人の体調チェックをします。

(これがまた好評です)

 

 

体組成計で筋肉量、体脂肪率を計測します。

 

準備運動は舘野トレーナーがしっかり行います。

 

 

長座体前屈。

運動習慣のある人は日常でストレッチをしていますので、余裕の表情です。

 

これがいつもキツイ!

自分への挑戦、上体起こし。

みなさん素晴らしい動作です!

 

開眼片足立ち。

120秒で10点満点。

練習してくる人が多いので、満点を取る人が続出です!

身体バランス、完璧です。

 

10m障害物歩行。

10m間隔の中に6個の障害物があります。

この距離を早く歩けるか、タイムを計ります。

この能力が魚沼市民、高いです!

 

 

そしてこの日は「トルト」というアプリで歩行動作を動画で撮って点数化しました。

これもみなさんが高得点でした。

 

歩行動作の点数が出た後の雑談。

この質問力が高い!

みなさんの知識の豊富さに東京から来たスタッフも驚くばかり。

 

O渕さん、20点満点19点でご満悦。

歩行動作がよくて納得の結果です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の事業も大成功でした。

この体力測定結果は個別に結果表でお返しします。

 

エンジョイスポーツクラブではさまざな形で市民の健康づくりのお手伝いをしていきます!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする