さて、いよいよ谷中の中心部に向かいます。
へび道からよみせ通りに入ってすぐの路地を入ったところにある、かなかなさん。

ここの猫ふきんです。いい味出しています。他にも種類があります。

いよいよ谷中銀座へ。

いままで閑静な地域を歩いてきましたが、ここはアメ横並みの人出です。

なかでもひときわにぎわっていたのが、肉のすずきさん。テレビでも何度も紹介されています。

ここはなんといってもメンチカツ。揚げるのが間に合わないほどの人気です。
ソースなしでも食べられるよう味が付いています。揚げたてということもあり、とても美味しいです。
近所の酒屋さんで売っている生ビールと一緒に。

これはもう飲まないわけにはいきません。
他にも焼き鳥とかお惣菜とかの店もあり、ここだけでおなかいっぱいになります。
谷中のランドマーク、夕焼けだんだん。

夕焼けだんだんの上から、上野桜木方面へ抜ける道にある、ネコグッズ専門店 NORAさん。松戸から移転してきたそうです。関東ではあまり見かけない、くるねこグッズがあったりします。

NORAさんのそばにある、こちらはEPO CRAFT NOLAさん。お店の写真はありませんが、気ずかずに通り過ぎようとした時に、猫が店の中に入って行ったので気がついたお店です。

天王寺さん。

最後はやはりここ、ショコラティエ イナムラショウゾウさん。

谷中界隈は、猫グッズ好きには、危険な街です。
おまけ。
日暮里駅名物、修悦体の案内版。この文字はすべて粘着テープでできています。工事が終了するとなくなってしまいます。

へび道からよみせ通りに入ってすぐの路地を入ったところにある、かなかなさん。

ここの猫ふきんです。いい味出しています。他にも種類があります。

いよいよ谷中銀座へ。

いままで閑静な地域を歩いてきましたが、ここはアメ横並みの人出です。

なかでもひときわにぎわっていたのが、肉のすずきさん。テレビでも何度も紹介されています。

ここはなんといってもメンチカツ。揚げるのが間に合わないほどの人気です。
ソースなしでも食べられるよう味が付いています。揚げたてということもあり、とても美味しいです。
近所の酒屋さんで売っている生ビールと一緒に。

これはもう飲まないわけにはいきません。
他にも焼き鳥とかお惣菜とかの店もあり、ここだけでおなかいっぱいになります。
谷中のランドマーク、夕焼けだんだん。

夕焼けだんだんの上から、上野桜木方面へ抜ける道にある、ネコグッズ専門店 NORAさん。松戸から移転してきたそうです。関東ではあまり見かけない、くるねこグッズがあったりします。

NORAさんのそばにある、こちらはEPO CRAFT NOLAさん。お店の写真はありませんが、気ずかずに通り過ぎようとした時に、猫が店の中に入って行ったので気がついたお店です。

天王寺さん。

最後はやはりここ、ショコラティエ イナムラショウゾウさん。

谷中界隈は、猫グッズ好きには、危険な街です。
おまけ。
日暮里駅名物、修悦体の案内版。この文字はすべて粘着テープでできています。工事が終了するとなくなってしまいます。
