3日目、今回の旅行最終日は、城下町白石へ向かいます。
この辺は、眺望のきく場所ではどこでも蔵王が見えます。
白石は、復元された天守閣と温麺でもっか観光地として売り出し中の町です。伊達家臣 片倉家の居城であったとのことで、近年の武将ブームも追い風になっているようです。
天守最上階からは蔵王がみえます。復元された部分は、史実に忠実に木造で復元されているとのことです。
白石の町は、駐車場とか道案内とかがしっかりしていて、観光に力を入れているのがわかります。
沢端川近辺は城下町らしい雰囲気です。
こちらは武家屋敷。ここは、JR東日本の「大人の休日倶楽部」のCMに登場した場所です。吉永小百合さんのポスターとほぼ同じアングルで撮ってみました。
武家屋敷は、思いがけず質素な作りでした。
この辺でお昼時になったので、温麺を食べに行きます。
行ったのは、「うーめん番所」。何の予備知識もなく行ったのですが、こちらもCMで吉永小百合さんが訪れた場所のようです。
ところで、実は温麺について、どのようなものか全く予備知識を持たずに行ったのですが、もっとラーメンっぽいものかと思っていました。
実際には400年の歴史を持つ、小麦粉と塩でつくられる麺とのことです。店内では乾麺も販売されていましたが、ブルーベリーとかノニとか、様々な種類がありました。
今回食べたのは、なめこおろしうーめん。思ったより甘めの味付けでしたが、美味しかったです。
そして、この石、なぜか市内ガイドマップには載っていないのですが、白石の名前の元になった石とのことです。
白石の町は、思ったよりも観光地としての資質は持っていると思いました。ただ、古い建物で荒廃して放置されているようなものも多く、この辺をうまく整備した方が良いと思いました。周辺には良い温泉もたくさんあるので、観光地として期待できるのではないかと思います。
さて、これで今回の旅行は終了、帰路に着くのですが、その前に温泉に寄ってから帰ることにします。
行った場所は、「小原温泉 岩風呂 かつらの湯」。小原温泉自体が結構秘湯っぽい雰囲気なのですが、さらにその奥の川沿いにある市営の温泉です。
岩盤をくりぬいただけのシンプルで野趣あふれる温泉です。お湯はちょっと熱め。写真はありませんが、温泉好きの人はぜひ一度行ってみてください。
<おわり>
この辺は、眺望のきく場所ではどこでも蔵王が見えます。
白石は、復元された天守閣と温麺でもっか観光地として売り出し中の町です。伊達家臣 片倉家の居城であったとのことで、近年の武将ブームも追い風になっているようです。
天守最上階からは蔵王がみえます。復元された部分は、史実に忠実に木造で復元されているとのことです。
白石の町は、駐車場とか道案内とかがしっかりしていて、観光に力を入れているのがわかります。
沢端川近辺は城下町らしい雰囲気です。
こちらは武家屋敷。ここは、JR東日本の「大人の休日倶楽部」のCMに登場した場所です。吉永小百合さんのポスターとほぼ同じアングルで撮ってみました。
武家屋敷は、思いがけず質素な作りでした。
この辺でお昼時になったので、温麺を食べに行きます。
行ったのは、「うーめん番所」。何の予備知識もなく行ったのですが、こちらもCMで吉永小百合さんが訪れた場所のようです。
ところで、実は温麺について、どのようなものか全く予備知識を持たずに行ったのですが、もっとラーメンっぽいものかと思っていました。
実際には400年の歴史を持つ、小麦粉と塩でつくられる麺とのことです。店内では乾麺も販売されていましたが、ブルーベリーとかノニとか、様々な種類がありました。
今回食べたのは、なめこおろしうーめん。思ったより甘めの味付けでしたが、美味しかったです。
そして、この石、なぜか市内ガイドマップには載っていないのですが、白石の名前の元になった石とのことです。
白石の町は、思ったよりも観光地としての資質は持っていると思いました。ただ、古い建物で荒廃して放置されているようなものも多く、この辺をうまく整備した方が良いと思いました。周辺には良い温泉もたくさんあるので、観光地として期待できるのではないかと思います。
さて、これで今回の旅行は終了、帰路に着くのですが、その前に温泉に寄ってから帰ることにします。
行った場所は、「小原温泉 岩風呂 かつらの湯」。小原温泉自体が結構秘湯っぽい雰囲気なのですが、さらにその奥の川沿いにある市営の温泉です。
岩盤をくりぬいただけのシンプルで野趣あふれる温泉です。お湯はちょっと熱め。写真はありませんが、温泉好きの人はぜひ一度行ってみてください。
<おわり>