試合前、鎌ヶ谷出身の清田選手に花束贈呈がありました。

ファイターズ先発は、吉川投手。過去3試合に登板し防御率0.00、かなり手ごわい相手かと思いましたが・・・

今日は簡単に打たれてしまいます。1回表、1死から田中選手、細谷選手のヒットでチャンスを作りますが、後続倒れ無得点。
マリーンズ先発は、那須野投手。

1回裏、今日から復帰の森本選手を簡単に打ちとります。

杉谷選手も簡単に打ち取り2死となりますが、そこから3連打を浴び1失点、さらに尾崎選手にスリーランホームランを打たれいきなり4失点。
やってることが先週と同じです。この選手、打たれてもあまり気にしないのかもしれません。
2回表、今年のマリーンズは、1軍もファームもとられたままでは終わりません。
先頭の青松選手が四球を選びます。今日の青松選手は1安打2四球と、良い感じでした。

こちらも今日いい感じだった定岡選手のツーベースヒットで無死2、3塁となります。

金澤選手の高く上がったフライは、ピッチャー後方に落ち無死満塁。
ここで、森本選手に負けない声援に迎えられた清田選手、あいさつ代わりのツーベースヒットで2点返します。もう少しでホームランでした。

さらに、岡田選手のセンター犠牲フライで1点追加。

田中選手三振、細谷選手死球のあと、竹原選手のツーベースヒットで1点勝ち越します。今日の竹原選手は、ちょっと力んでいるように見えましたが。

このあと、青野選手の痛烈な3塁線の打球が佐藤コーチの背中を直撃しますが、大事には至らず。

那須野投手は、2回、先頭渡部選手にツーベースヒットを打たれます。2死をとりますが、杉谷選手のタイムリーヒットであっという間に追いつかれます。

杉谷選手盗塁の後、今浪選手にもヒットを打たれますが、レフト定岡選手の好返球でこれ以上の失点は防ぎました。

マリーンズは、3回表に無死1、2塁としますが、得点できず。
ピッチャーは、3回裏、早くも那須野投手に見切りをつけ、山本投手に交代します。

山本投手、立ち上がりこそ苦労しましたが、投げるごとに重そうなストレートとかなり変化するスライダーが良くなっていき、3回を無失点に抑えます。このままいけばプロ初勝利だったはずですが。
4回表、マリーンズ先頭打者、田中選手のホームランで勝ち越します。

この後、両チームの投手が好投を見せ、試合は膠着状態に。
ファイターズ、木下投手。

ファイターズ、松家投手。

マリーンズは6回裏から大谷投手。このところ、登板も多いようで、投げるたび良くなっているように思います。こちらも重そうなストレートを投げますが、フライアウトが多いのは手元で伸びているのでしょうか。

ファイターズ、榊原投手。同じ社会人チームの竹原選手との対決は榊原投手の勝ち。

マリーンズ、8回裏は古谷投手。
投球フォームが変わって、見違えるほど良くなりました。球のキレがあります。

ファイターズ9回は谷元投手。

そしてマリーンズ最終回は、林投手、勝ちパターンのはずでしたが・・・

まずサード田中選手が、なんでもないサードゴロに合わせ損ねます。
犠打、ファーストゴロで2死3塁となりますが、なんでもないショートゴロを細谷選手が握り直しワンバウンド送球、青松選手が捕球できず同点。
さらに金澤選手の捕逸でランナー2塁。
最後はぼてぼてのセカンドゴロに青野選手の反応が遅れ捕球できず、ライトへ転がりサヨナラ負け(記録はヒット)。
内野ゴロを4本打たれただけで負け投手は、ちょっとあり得ないですね。けが人続出で内野守備が危ういのはわかりますが。
この時期、順位を言っても仕方ないですが、首位との直接対決をこのような形で落としたのは痛いですね。
まあ、まだいくらでも挽回はできるので、また明日からがんばってほしいと思います。
<おまけ>
カビーに会いに鎌ヶ谷へ来る人は少なくありません。

<おまけ その2>
上空が海自 下総航空基地への飛行ルートのようで、航空機がたくさん通過していきました。


ファイターズ先発は、吉川投手。過去3試合に登板し防御率0.00、かなり手ごわい相手かと思いましたが・・・

今日は簡単に打たれてしまいます。1回表、1死から田中選手、細谷選手のヒットでチャンスを作りますが、後続倒れ無得点。
マリーンズ先発は、那須野投手。

1回裏、今日から復帰の森本選手を簡単に打ちとります。

杉谷選手も簡単に打ち取り2死となりますが、そこから3連打を浴び1失点、さらに尾崎選手にスリーランホームランを打たれいきなり4失点。
やってることが先週と同じです。この選手、打たれてもあまり気にしないのかもしれません。
2回表、今年のマリーンズは、1軍もファームもとられたままでは終わりません。
先頭の青松選手が四球を選びます。今日の青松選手は1安打2四球と、良い感じでした。

こちらも今日いい感じだった定岡選手のツーベースヒットで無死2、3塁となります。

金澤選手の高く上がったフライは、ピッチャー後方に落ち無死満塁。
ここで、森本選手に負けない声援に迎えられた清田選手、あいさつ代わりのツーベースヒットで2点返します。もう少しでホームランでした。

さらに、岡田選手のセンター犠牲フライで1点追加。

田中選手三振、細谷選手死球のあと、竹原選手のツーベースヒットで1点勝ち越します。今日の竹原選手は、ちょっと力んでいるように見えましたが。

このあと、青野選手の痛烈な3塁線の打球が佐藤コーチの背中を直撃しますが、大事には至らず。

那須野投手は、2回、先頭渡部選手にツーベースヒットを打たれます。2死をとりますが、杉谷選手のタイムリーヒットであっという間に追いつかれます。

杉谷選手盗塁の後、今浪選手にもヒットを打たれますが、レフト定岡選手の好返球でこれ以上の失点は防ぎました。

マリーンズは、3回表に無死1、2塁としますが、得点できず。
ピッチャーは、3回裏、早くも那須野投手に見切りをつけ、山本投手に交代します。

山本投手、立ち上がりこそ苦労しましたが、投げるごとに重そうなストレートとかなり変化するスライダーが良くなっていき、3回を無失点に抑えます。このままいけばプロ初勝利だったはずですが。
4回表、マリーンズ先頭打者、田中選手のホームランで勝ち越します。

この後、両チームの投手が好投を見せ、試合は膠着状態に。
ファイターズ、木下投手。

ファイターズ、松家投手。

マリーンズは6回裏から大谷投手。このところ、登板も多いようで、投げるたび良くなっているように思います。こちらも重そうなストレートを投げますが、フライアウトが多いのは手元で伸びているのでしょうか。

ファイターズ、榊原投手。同じ社会人チームの竹原選手との対決は榊原投手の勝ち。

マリーンズ、8回裏は古谷投手。
投球フォームが変わって、見違えるほど良くなりました。球のキレがあります。

ファイターズ9回は谷元投手。

そしてマリーンズ最終回は、林投手、勝ちパターンのはずでしたが・・・

まずサード田中選手が、なんでもないサードゴロに合わせ損ねます。
犠打、ファーストゴロで2死3塁となりますが、なんでもないショートゴロを細谷選手が握り直しワンバウンド送球、青松選手が捕球できず同点。
さらに金澤選手の捕逸でランナー2塁。
最後はぼてぼてのセカンドゴロに青野選手の反応が遅れ捕球できず、ライトへ転がりサヨナラ負け(記録はヒット)。
内野ゴロを4本打たれただけで負け投手は、ちょっとあり得ないですね。けが人続出で内野守備が危ういのはわかりますが。
この時期、順位を言っても仕方ないですが、首位との直接対決をこのような形で落としたのは痛いですね。
まあ、まだいくらでも挽回はできるので、また明日からがんばってほしいと思います。
<おまけ>
カビーに会いに鎌ヶ谷へ来る人は少なくありません。

<おまけ その2>
上空が海自 下総航空基地への飛行ルートのようで、航空機がたくさん通過していきました。

そして、お世話になりありがとうございました。
はぁ~っ…(´~`;)
あんな形でてつくんの初勝利が消えたのが
ホントに悔しくて仕方ないですよぉ!!!!!
山本投手、残念でしたが、あのピッチングができれば結果はついてくると思います。
またよろしくお願いします。
がびーん。
こちらは認識してなかったです(汗)。
教えていただいてありがとうございました!
結局、次の日も行っちゃいました。(;´▽`A``
2日連続日焼けです。
勝てばよかったのですがね。昨年の9月から、鎌ヶ谷では勝てませんね。
まあ、あせらずに待ってみましょうよ。