期待値以上に質感よかった!
「STAND BY ME ドラえもん」3D版 70点★★★★
****************************
何をやってもダメな小学生のび太(声=大原めぐみ)のもとに
ある日、22世紀から
ネコ型ロボットのドラえもん(声=水田わさび)がやってくる。
のび太の孫の孫が
「これからロクな目に合わない」のび太のために
未来を変えようと、ドラえもんをよこしたのだ。
のび太を幸せにするために
ドラえもんは苦心するのだが――?!
****************************
3DCGで描かれる
ドラえもんと、仲間たちの物語。
なにより
期待値以上にCGの質感ぷよぷよでよかった。
どんな質感で描くのか気になったんですが、
これはね
ソフビ感を出したのがよかった。
触るとペタペタしそうな感じで、
でもドラえもんの後ろ頭のアップとかは
微妙に密な発砲スチロール感つーのか
きめ細かいゴム質感?もあって
「う~、爪で跡つけたい!」って思った(笑)
お話は
「三丁目の夕日」山崎貴監督(&「もののけ島のナキ」の八木竜一監督)だけに
泣かせ爆発か?と警戒したけど、
泣かずに見られました。
暗記パンやタイムふろしきなど、
あの名道具たちを立体感ありありで描き
漫画のなかの良エピソードをひょいひょい取り出して
いいとこ取り。
しずちゃんとの未来の結婚に血道をあげる
ダメな小学生という
裏テーマというか、実は総テーマに筋を絞ったのもうまいですねえ。
CGのび太の動きを見ながら、
リアルに友人の子どもを思い出したので
見事なものだと思う。
3Dでのタケコプターでの飛行体感は
やっぱりしといたほうがいいし!(笑)
★8/8(金)から全国で公開。
「STAND BY ME ドラえもん」公式サイト