アートのようなコント(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「さよなら、人類」69点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
*******************************
家でワインのコルク栓を開けようとしている中年男は
力んだとたん、倒れてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
しかしキッチンで鼻歌を歌っている妻は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
夫の異変に気づかない。
病院のベッドにいる老女は
いままさに命を終えようとしているが
宝石でいっぱいのカバンを抱きしめたまま
絶対に離そうとしない――。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
*******************************
「愛おしき隣人」(07年)の
ロイ・アンダーソン監督の新作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
第71回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞(グランプリ)を
受賞してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まず
写真集のような、フレーミングバッチリに決まった静止画が
目を釘付けにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
それが動き出して
シュールな大人コントをする……といった感じを
イメージしてもらうといいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
全39シーンを、固定カメラで
1シーン1カットで撮影しているそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
なんというか、1シーンがそれぞれ
人間の、人類の、標本箱のような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
描かれるのは
死や孤独にまつわるものが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それぞれに皮肉とユーモアが効いていて
かつシュールな感覚もあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ロイ・アンダーソン監督はCM畑の人でもあるので
確かに、一つ一つがよくできたCMみたいでした。
ビジュアル的にも好きなんですが
ちょっと、39シーンは長かったかな。
★8/8(土)からYEBISU GARDEN CINEMA ほか全国順次公開。
「さよなら、人類」公式サイト