このブルーに
そんな秘密があったとは――!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
******************************
「ティファニー ニューヨーク五番街の秘密」70点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
******************************
世界で最も有名なジュエリーブランド
「ティファニー」の初ドキュメンタリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート」の監督の作品で
前作とテイストは似てるんだけど
でも、やっぱりネタがいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
創業者の美談から始まるので
一瞬「ん?」と思うんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
多くの有名人のティファニーへの思いをインタビューし
なかには
少しの批判コメントもチラッと入れてバランスを取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
「ティファニーで朝食を」に
バズ・ラーマン監督の「華麗なるギャッビー」など
ティファニーとさまざまな映画との関わりを
解説してくれるのも楽しいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
なかでも
ティファニーブルーの秘密にはびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
あの有名なメジャー球団のロゴも
ティファニーのデザインだったのか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
さらにオリンピックのメダルデザインもしていたとは――!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
などなど
ブランドのいちファンとして、さまざまなウンチクに
「へえ!」と驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
宝石職人の仕事ぶりも興味深かった。
ただこの監督は
87分でもちょっと中だるみを感じさせちゃうんだよね・・・(苦笑)
構成がやや単調なのかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
でもこのブルーを見ると
やっぱり気分、上がりますわなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
★11/5(土)から新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で公開。
「ティファニー ニューヨーク五番街の秘密」公式サイト