たった5館からスタートし
全米で大ヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「ビッグ・シック」70点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
************************************
両親の代にパキスタンから米・シカゴにやってきた
青年クメイル(クメイル・ナンジアニ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
コメディアンを目指す彼は、今日もコメディクラブで
「パキスタンあるあるネタ」を披露している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
しかしウケはいまひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
両親からは弁護士になれと言われているが
まだ諦めてはいない。
そんなある夜、クメイルは
舞台にヤジを飛ばしたエミリー(ゾーイ・カザン)と親しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
波長のあった二人はすぐに付き合い始めるが
しかし、クメイルには家族のオキテがあった。
それは
「パキスタン人の花嫁しか認めない」というもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
両親も愛しているが、エミリーも愛している……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
揺れ動くクメイルのもとにある日
「エミリーが突然倒れた!」という知らせが――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
************************************
なんと
主人公を演じる
クメイル・ナンジアニの実話なんだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
なんと、というのは
「親がパキスタン人の花嫁しか認めない」までは、
まあ「ありそう」なんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
その後の展開が「ええ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
しかも相手役が
「ルビー・スパークス」のゾーイ・カザンですから。
グッドセンスの勝利!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
主人公のクメイル青年は14歳でアメリカに来た、というから、
1990年ごろかなあ。
シカゴでもかなり裕福な暮らしぶりで、
毎日のように自宅にお見合いにくる女性たちも多いことから、
アメリカで暮らすパキスタン人社会が
なかなかにどっしりと、根を張っていることがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
そんななか
パキスタンの風習に従って
次々とお見合いをさせられまくるクメイル青年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しかし本人は
実際のところ、すっかりアメリカナイズされていて
白人の恋人エミリー(ゾーイ・カザン)を作ってしまう、という。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
正直、
格別にうまいとも思えない脚本なんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
親にも言い出せず、彼女にも言えず……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
今ひとつのところで噛み合わない感じをうまーく醸し出す主人公と彼女にも
なんともいえない、味がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
エミリーがいきなり重病に?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
クメイル青年の「え?え?」のオタオタ感にも共感できるし
でも、病院で思いがけず
エミリーの両親と絆が生まれるあたりから、
話がグッとおもしろくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
単なる“異文化ギャップ”には収まらない展開と
移民大国アメリカのリアルが
この映画のキモではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
★2/23(金)からTOHOシネマズ日本橋ほか全国順次公開。
「ビッグ・シック」公式サイト