演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

「おばけリンゴ」 稽古日誌 15

2009年06月30日 23時55分47秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌
 YOSHIKAZEです。


 昨日はおばけリンゴの稽古でした。


 本日は演出助手のマユカ先生が来て下さる。


 tomoyo氏が来るまでマユカ先生のワークショップ。初めて会ったメンバーなのに

 すぐに仲良くなれるマユカ先生のワークショップはステキです。


  そんな中tomoyo氏から電話が。事故で電車が止まってるとか。この日は

 2件も事故があった。みなさん気を付けましょう。


 そんなこんなでtomoyo氏登場。昨日杉野先生に創って頂いた「市場の歌」や

繋げて市場のシーン等を稽古する。このシーンは何回もやってるから、どんどん

良くなって来てる。「おばけリンゴ」はついに本番1ヵ月前を切ってしまったが、

まぁこのまま進めば安心だ。きっと面白い舞台になるだろう。


 この現場のいいところは、tomoyoを中心にみんなで創ってる感があることだ。

「おばけリンゴ」は決して新しい作品ではないと思う。tomoyo氏とひこばえの若い

パワーと杉野先生のステキな音楽で、眠ってた作品が新たに生まれ変わるような

気がしてます。みんながんばりましょう。

 「おばけリンゴ」 稽古日誌 14

2009年06月29日 22時44分58秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌

 YOSHIKAZEです。


 今日は杉野先生に来て頂き、歌のレッスンをしました。

 tomoyoさんが来てからは市場のシーンをやりました。

 新曲「市場の歌」は賑やかで楽しい曲です。

 帰りは中央林間で石間君と待ち合わせをしてチラシのデーターを受け取りまし

 た。

「おばけリンゴ」稽古日誌 13

2009年06月28日 21時28分06秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌
昨日のことになりますが、、、

昨日は家を1度出て家に2度帰りましたtomoyoです。

・・・なぞなぞです。
嘘です。

一昨日は学校の企画で希望者のみが八王子セミナーという
一泊二日の討議会に行ってきたんです。
討議といっても学年を超えてすごくラフな感じで
話すことができて楽しかったです。
学年で行く旅行などと違って自由なので
夜もしゃべったり枕投げしたり楽しかったです笑。

と、いうことで八王子セミナーの会場から直接稽古に向かう予定でしたが
時間があったので一時帰宅。
家を出発しおばリンの稽古をし再び帰宅、と言う訳だったのです。

おばリンの稽古は新たなシーンも少しと、
今日の講習会で発表するミニパフォーマンスの練習をしました~。
あ、最初に発声もちょっとやったね。

もう一ヶ月ないけど、少しずつでも確実に進めて頑張っていこう
みなさん体調にはお気をつけて。。。

「おばけリンゴ」稽古日誌 12

2009年06月22日 22時29分47秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌
ただいま。久々のおばリン稽古でしたtomoyoです。

今日は私が行けなかった間に練習してくれたシーンを
いろいろ見せてもらいました。
自分で小道具を用意してくれたり突然ヨガやってたり、
なかなか面白いです。

私からは衣装・キャスト・演出プランについて話しました。
まだ自分の中でもテーマが一部のことでしかないので、
みんなで考えていきたいなぁ~と思います。

今日から復活ということで・・・また、お願いします

「おばけリンゴ」 稽古日誌 11

2009年06月18日 23時46分16秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌

 お久しぶりです、影月です。


 本日はTOMOYO先生がいらっしゃらないので、歌とダンスに専念。王様のシーンも

 ありました。

 色々、キャストの設定を変えていくのも面白いですね。


 個人的には、もうちょっと遊びを入れていきたい所。でも、取り敢えずは台詞覚

 えをちゃんとしなくては…(汗)



 次は確か月曜でしたね。できるだけキャストは台詞とダンスを覚える事に努力し

 ていきましょう!

 
 ではでは、まだまだ未熟者の影月半途がお送りしました~。

「おばけリンゴ」 稽古日誌 10

2009年06月16日 22時52分21秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌

 茜です。
 

 先程稽古が終わり、帰宅しました。

 今日はあまり人数が集まりませんでしたが、歌とダンスをやりました。

 お互いに「こうしよう。」などと声を掛けることはまだ少ないので、これからは

それが増えて皆で作っていきたいです。

  途中からは今回の公演には出演しないひこばえメンバーのアミと栞ちゃんも

 来てくれました。ありがとう。

  最近は一日一日があっという間です。明日もはりきって頑張ります。

 以上、鈴木茜でした。

 「おばけリンゴ」 稽古日誌 9

2009年06月16日 01時53分55秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌

 YOSHIKAZEです。


 今日はおばけリンゴの稽古場へ行く前に色々と動いておりました。

 まずは旭区民の件で10時半にサンハートで今泉氏とサンハートの職員さんと

 いっしょにホールに座席を組んでみる。今回は特殊ので試してみたわけだ。

 何とか今のプランで行けそうだ。


 今泉氏と昼食をしながら8月本公演の打ち合わせをする。色々とお願いをする。

  14時からはサンハートの館長さんと堀さんと今泉氏とワタシでY150の

 ヒルサイドエリアへ現場下見へ行く。色々と写真を撮って来たのだが、掲載して

 よいかわからないのであしからず。想像とは違った感じの会場でした。面白い

 物もありましたヨ。お楽しみに。現場を見てヒルサイドパフォーマンスのイメー

 ジも浮かんできた。というか想像と違ったので少々構成を変える予定だ。まぁ

 やる事は変わらないけどね。



 そして夕方は「おばけリンゴ」の稽古場へ。今日は村上さんもお見えだった。

前回やったダンスを復習した後は「市場のシーン」を稽古する。だんだん面白く

なって来た。tomoyo氏が来るまでどんどん自分達で面白くしてほしい。味はtomoyo

氏が調整をしてくれるから。


 今日稽古を見てて思ったが、「おばけリンゴ」は読めば読むほど面白い作品だ。

いかようにも創れる。今後の展開が楽しみだ。演出家留守の間も演出助手の茜ちゃ

んとワルター役のモニカちゃんがリードをして稽古が進んでいるので心強いです。



 そんなこんなで明日(16日)も「おばけリンゴ」の稽古場へと行きます。

毎回稽古場で生まれるものが楽しみデス。

 「おばけリンゴ」 稽古日誌 ⑧

2009年06月14日 23時09分52秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌

 YOSHIKAZEです。


 本日は全ての稽古場を周って参りました。


 朝8時40分に水野さんに迎えに来て頂き、林間小学校「楽屋」の稽古場へ。

久しぶりに見たが、ほんの少しづつは面白くなってはきてる。ただもう少し今ま

でやまと塾でやって来た「蓄積」を見せてほしい。舞台を経験する毎に色んな

ものを蓄積してると思うから。


 10時半過ぎにワタシは失礼して次の目的地へ。市ヶ尾駅で若手美人作曲家の

杉野さんとお会いする。「おばけリンゴ」の編曲CDを頂戴し、お茶をしながら

「おばけリンゴ」「旭区民ミュージカル」等の話をする。稽古場へ誘ったら来て

下さるとの事なので、いっしょに「おばけリンゴ」稽古場へと行く。本日はくるみ

先生による振付の日。杉野さん創り立ての曲に振付をする。久しぶりにくるみの振

付を見たが、身内贔屓ではなく作品に合った振付を創ってくれる。教え方もいい。

予定にはなかったが、杉野さんが来ているので歌唱指導もして頂く。急なお願い

なのにありがとうございました。 途中稽古場へは朝会ったばか

りの俵谷氏と音響の英氏が遊びに来る。英嬢には久しぶりに会った。

 稽古は17時で終了。何とか形にはなってきた。演出のtomoyo氏が帰って来たら

チェックしてもらおう。


 くるみと南林間までいっしょに帰ってきて、ワタシは本日最後の稽古場である

南林間小へと向かう。というか朝来たから帰って来たが正しい。(笑)

「SEVEN~」の稽古場ではアツシさんが主になりシアターワークショップが

行なわれてた。ワークショップ終了後に8月公演の打ち合わせをする。水野さんも

林間小へ帰って来た。(笑) 20時に打ち合わせ終了。帰りも水野さんに自宅ま

で送って頂きました。


 怒涛の合同公演は動いております。今後も3つの稽古場を周る旅は続きそうだ。



 明日は朝から旭区民ミュージカルの打ち合わせ、午後からはY150のヒルサ

イドエリアへ現場見学へ行き、夕方は「おばけリンゴ」の稽古へ行く予定です。

明日も旅は続く・・・・。

 

「おばけリンゴ」 稽古日誌 7

2009年06月09日 23時06分24秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌

 どうも(^O^)/最近少しイメチェンをした鈴木茜です★



 今日はこの間やったダンスと歌、村人のシーンをやりました。


 ダンスと歌はちびっこの若さ満点で可愛く、楽しい感じになってきました。


 でも音程がはずれちゃったり、必死になりすぎて真顔になったりする所があった

 ので、これからもっと練習していきたいと思います。



 皆体育祭や修学旅行などで、くたくたのご様子…皆で頑張ろうね・。


 梅雨をふっとばせ~! えいえいおー\^o^/ 


  鈴木 茜

「おばけリンゴ」 稽古日誌 6

2009年06月07日 23時40分27秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌

 YOSHIKAZEです。


 多分ブログ担当は決めてなかったと思うので、聞いた話を書きます。(笑)


 今日の「おばけリンゴ」は初の振付稽古でした。

 ワタシは旭があるのでtomoyo氏と振付のくるみ氏が稽古場へ。


 まずはシアターゲームをやったとの事。「タコ8」とジェスチャーしりとり

 らしい。稽古をする前のウォーミングアップは大切だ。


  その後はくるみさんが振付をしたみたいです。何でもけっこう面白いシーン

 も稽古したとか。次に稽古場へ行くのが楽しみです。


  短いですが聞いた話を書きました。