演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

やまと芝居小屋に参加

2024年11月22日 15時05分36秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

3月9日にIKOZAで開催される、やまと芝居小屋に参加する🎭市民劇団演劇やまと塾の稽古が始まりました。

明日は桜が丘学習センタ-での稽古です。

出し物は古典落語から題材をとりました。みなさんご存じの「寿限無」を塾

生で演じます。2稿が出来、明日読み合わせです。

 

やまと塾では、落語に題材をとるのは、初めてのことです。

芝居小屋は色々、実験ができる場所。自由に思考錯誤できる場だと

思います。大和ならではの芝居小屋。歴史がありますね。

私が50歳くらいのころに、はじまったと記憶しています。当時は

林間学習センタ-が会場でした。今はありません。

今年はどのような団体がどのような作品で挑戦するのかととても、楽しみ。

 

やまと塾も楽しみながら、稽古に入りたいと思います。水野昂子


2024.11.19秋晴れ

2024年11月19日 15時26分27秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

気温は下がってきていますが、上天気の火曜日。

もうすぐ冬将軍到来のようで、冬支度をしなければと思います。

一昨日の17日は、稽古日。場所は珍しくイコウザ和室。丁度サークル等が活発に行われている月なのでしょう。場所を確保するのが難しいと、会長が言っていました。

会長は風邪をこじらせて、お休みでした。色々お仕事があり、お疲れだと思います。季節柄、風邪には注意したいですね。

 

来年3月のやまと芝居小屋の出し物が決まりました。落語に題材をとった演目で、「寿限無」です。

登場人物も今の塾生参加で丁度よいようで、全員参加型にしたいと思っています。

裏方は、2名立候補があり、安心。実行委員会の出席も、カバ-しあって、万全の体制です。

来月から、少しづつ稽古を進めます。稽古に皆さまご参加くださいね。

あ、芝居小屋は、3月9日(日曜日)今年も会場はIKOZAの多目的ホ-ルです。ご来場をおまちします。(水野昂子)


歌舞伎鑑賞

2024年11月09日 23時21分11秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

大女優です。

 

10月31日(木)藤沢市民会館で行われた歌舞伎鑑賞に

行ってきました。

演目は双蝶々曲輪日記八段目「引窓」と「身代わり座禅」

でした。

中村隼人主演でごひいきさんもたくさん来ていたようです。

 

 「引窓」は先日のいずみ歌舞伎で見たばかりでしたし、

「身代わり座禅」も以前いずみ歌舞伎でやったので、筋がわかってよかったです。

 「身代わり座禅」は面白い演目で、やまと塾でもできないかと思いながら見ていましたが、

そのままやるのはなかなか難しいなと思いました。

 

 来年の公演のこともそろそろ考えなければなりません。

色々アンテナをはって、自分たちの劇団でできるものを探さなければなりません。

何か面白いものができるといいなと思います。


詩の朗読

2024年11月03日 23時23分11秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

 大女優です

 

 今日は定例稽古。

入塾希望の見学者3名とその付き添いの方1名、合計4名を

お迎えして、いつものように

ラジオ体操から始めました。

 

 次に活舌。そして外郎売の口上もやりました。

谷川俊太郎の詩も二つ、一人ずつ朗読しました。

皆さん上手に読めました。

 

 解散の後、塾生だけが残り、やまと芝居小屋のことを話し合いました。

今年もやまと塾らしい味が出せるといいなと思います。


見学者

2024年10月26日 22時27分00秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

 大女優です

 

 今日はやまと塾に入塾を検討している方が4名も見学に来られました。

20代から70代のかたで、新しい息吹が感じられました。

何回か稽古を見学、体験していただいてから決めていただければと思います。

 

後半、見学者が帰られてから、3月9日(日)に行われるやまと芝居小屋のことについて

話し合いました。また来年の本公演についても話題に上りました。

もう間もなく11月。あっという間に日は流れて行ってしまいますので、

早く決めて取りかからなくてはなりません。

 新しく来られる方の期待にそえる劇団でいなくてはと思います。


いずみ歌舞伎鑑賞

2024年10月20日 23時08分48秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

 大女優です。

 

 今日の定例稽古は歌舞伎の鑑賞ということで、いずみ歌舞伎を観に行きました。

 私は都合で今日は行かれなかったので、昨日観に行きました。

 

 舞台装置も衣装も化粧も本格的でとてもみごたえがありました。役者も上手でした。

一生懸命稽古をされている姿が想像されました。

 

 今年は第27回公演ということでした。私はいずみ歌舞伎は1回だけ、第20回公演を

観たことがありましたが、そのときより発展していて驚きました。

地域も含め皆さんで守り続け、よりよいものを目指していらっしゃるのだなと感心しました。

 

 演目は双蝶々曲輪日記二段目「角力場」と八段目「引窓」で、どちらも初めて観る演目でした。

特に「引窓」は人情味あふれる作品でほろりとさせられました。

 このように伝統芸能を守り続けている団体があるということは素晴らしいなと

観激して、帰路につきました。来年もぜひ観に行きたいです。


大和市福祉推進委員会表彰

2024年10月12日 21時40分43秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

 大女優です。

 

 今日は大和市保健福祉センターで「福祉の日」の集いがありました。

大和市では、すべての市民が、お互いに福祉について考え、反省する日として

毎年10月15日を「福祉の日」と定め、社会福祉のよりよい向上を期待しています。

それに先立ち、本日表彰式と福祉作文の朗読、パネルディスカッションがありました。

 

 なんと、やまと塾は本年大和市福祉推進委員会表彰を受け、S代表が表彰状を

受け取りました。

永年にわたり、ボランティアとして、地域福祉の向上に貢献したことによる受賞です。

やまと塾はこれで発足以来2回目の受賞です。

 

 子どもたちの福祉作文の朗読もよかったです。

パネルディスカッションは能登半島地震に学ぶ災害と福祉

というテーマでした。

水(一人1日3リットル×3日×人数)できたら7日分

食糧(3日~7日分)

簡易トイレ(1日5回×7日×人数)

の備蓄が大切。

特に簡易トイレは一度使ってみてくださいといって

おられました。

 

 やまと塾はこれまで大和市福祉の集いの参加、

施設訪問、赤い羽根共同募金の呼びかけ、

施設の方を公演に招待する、施設への個人ボランティア

などの活動をしてきましたが、

これからも福祉活動に力を入れなければならない

と思いました。

 

 

 


ヨハネ受難曲鑑賞

2024年10月06日 21時40分39秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

 大女優です。

 

 昨日は先日の「バーデンバーデン」を観に来てくれた友達のコーラスのコンサートがあり、

パルテノン多摩の大ホールに行ってきました。

 

 バッハ作曲のヨハネ受難曲をやったのですが、初めて聴く曲でした。、

ソリストも上手で、カウンターテナーも初めて生で聞きました。

古楽器のオーケストラの演奏も聞くのは初めてで、とても素敵な音色で、

知らない楽器もありました。

 

 合唱隊も1年半も練習したそうで、とてもよかったです。

歌詞はドイツ語でしたが、字幕が出たので、内容はわかりました。

とても荘厳で素晴らしい音楽会でした。

 

 演劇とコーラスとジャンルはちがいますが、打ち込めるものがあるということはいいことですね。


旅行

2024年09月29日 20時54分59秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

今日は友人4人で栃木県の日光にバス旅行で来てます。 心配された天気も晴れ女4人で乗り切ることができホッとしてます。

日光東照宮、日光二荒山神社、輪王寺三仏堂に行き御朱印をもらって来ました。 20年前くらいに大分から私の家に来てた父母を連れて来たことがあり、 あの頃は2人とも元気でいろんな話をし楽しく過ごしたことを思い出し懐しくて胸が熱くなりました。

温泉に入り、豆乳鍋とカニ ウナギ 天麩羅等の食べ放題飲み放題の夕食でお腹いっぱいで旅を満喫してます。 枕投げはしませんが、今晩は喋り尽くそうと思います。

3人とも 演劇見に来てくださってて、笑ったり泣いたりで 歌もダンスも楽しくて見応えがありとても良かったよと言ってました。  3人娘も褒めてもらいました。

  さっちゃん

 


今後も福祉活動への参加を

2017年01月07日 23時42分15秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

大女優です

 年末にやっと公演の会計報告書ができ、

大和市生涯学習振興補助事業の報告や

名義使用許可をいただいたマグカルフェスティバル実行委員会、

大和市教育委員会、大和スポーツ・よか・みどり財団、タウンニュース社

への事業報告をすませることができました。

 

 新年4日には保健福祉センターへ。

S顧問と今年の公演の会場抽選会に行ってきました。

 

 希望していた日には全館清掃が入っていて取れませんでした。

とりあえず翌週に予約をしてきました。

優先抽選にしていただいてやっとのことで取れました。

 

 日ごろ大和市のボランティア協議会にも所属し、塾としても

年2回の施設訪問や福祉の日の集いへの参加、

10月と12月の共同募金活動への参加、福祉団体の公演招待、

毎月1回の福祉施設への個人ボランティアなど

福祉活動もおこなっている事を強調し、許可を得て抽選に参加させて

もらいました。

 

 本公演では連続して3日のホール使用となるため一般抽選では

絶対に予約が取れず、保健福祉センターでの公演は無理です。

 

 500名もの集客力を持ち、演劇の自主公演を10年間もやっている

団体はやまと塾しかないこと、そのような市民劇団を大事にしていただき、

今後も優先抽選にしてほしいとS顧問と強く要望してきました。

 

 保健福祉センターを利用するためにも、今後も塾として今まで以上に

福祉活動への参加を進めて行く必要性を感じました。

 

 明日は初稽古。いよいよりんぶん村の芝居小屋の稽古のスタートです。