演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

ハートフル・ハート 稽古日誌(2)

2014年06月30日 20時29分15秒 | 「ハートフル・ハート」稽古日誌

今晩は 水野です。

6月29日(日)は「ハートフル・ハート」2回目の稽古の日でした。

2時からの稽古の前に井上演出はスタンバイ。定刻に稽古開始。

稽古の前に、演出から、今回の公演についていくつかの確認事項があり、

「稽古は、時間に始めます。」の言葉が新鮮に感じられました。

配役・舞台監督・方言のセリフ使用などを確認した後、早速「テーブル稽古」。台本を手に、

演出家の演出意図や、場面、人物の性質、状況などの説明を受けながら読みました。

 

前回の続きの部分から、最後まで、読みました。

素読みではなく、感情をこめて、音の高低・リズム・声の大きさを演出家の

指示通り、返しながら、読み進みました。なにしろ、男性のSさんと同じく男性の

Sさんの掛け合いは声比べ、喉の強さ比べというように、迫力があり、稽古場は

緊張に包まれました。

小学生の3人もほぼ、じっとして参加できよかった。子供達もその場の雰囲気を感じとった様子です。

1時間半で最後まで読み切り、休憩。

ここで、音楽指導のT先生もお見えになりました。U会長から、制作発表会の時の写真・稽古の日程表・使

用する音楽のCDをもらいました。準備よく進んでいて、うれしいですね。タウンニュース6月27日号一面に

「舞台はパン屋」~演劇やまと塾が制作発表~の記事が掲載されましたね。

 

休憩ののち、後半をもう一度読みました。読めば読むほど、面白い場面の連続で、笑いが自然に出てきま

す。本は、テンポのよい、練られたセリフでできていて、井上ひさしのコントめいたところもあります。

井上ひさしさんの、有名なことば「むずかしいことをやさしく やさしいことをふかく ふかいことをおもしろく」

をこのハートフル・ハートに重ねていました。(井上ひさしと井上学どこか文字がにていますね。)

 

もう一度、4時過ぎに休憩。ここで、T先生と演出・会長との打ち合わせがはいり、子供達は雨の心配もあ

り、ここで、お終い。

その後、終わりのところをまた、感情をこめて、読み進み、5時で稽古終了しました。

 

やまと塾にとって、このように濃密な稽古を重ねることが、どんなに有意義なことかと感じています。

私は、日々の時間の調整がつかず、今回は助手として、井上演出から教えていただくことになりました。

足手まといにならぬように注意したいと思います。なにとぞよろしくお願いします。

                               水野 昂子


座間市演劇体験講座最終回

2014年06月28日 23時29分56秒 | 「ハートフル・ハート」稽古日誌

 大女優です。

 

 今日は朝から急きょ友達2人と会うことになり、

喫茶店で待ち合わせ。モーニングコーヒーを

飲みながら久しぶりのおしゃべり、近況などを話しました。

 

 私の公演にも何回か来てくださっているので、早速宣伝。

チケットを2枚買ってもらいました。

「今日他の友達にも会うので宣伝してあげる」と言ってくれました。

有難いです。

 

 午後からは座間のワークショップの最終回。体づくりを

たっぷり1時間ほどやって、その後クループに分かれ、

「星の王子様」の読みの練習。

そして、グループごとにその読みの発表。

 

 みんなうまくなっていました。他のグループが発表している時は

テキストを放して聞きました。私は目をつむって聞いていますと、

情景が想像でき、楽しかったです。

 

 今日でこのワークショップも終わり残念です。

講師のUさん、座間市教育委員会の皆様、大変お世話になりました。

ありがとうございました。今後に生かしていきたいです。

 習ったからだづくり、週に1回くらいやまと塾でも続けられると

いいなと思います。

 

 さて、明日は「ハートフル・ハート」の第2回目の稽古です。

チラシ原稿の校正もし、月曜日には印刷所に持っていく予定です。

皆様本チラシ、もうしばらくお待ちください。ではまた。


全国で梅雨らしくない天気が続く毎日ですが

2014年06月26日 21時47分29秒 | Weblog

今晩は或は今日は皆様。

W杯、なでしこジャパンといったサッカーの話題が出るたび、

何時ぞやの高校生時代、球技大会にて前代未聞のオウンゴールを決めてしまった

苦い思い出が蘇るYo-Siで御座います。

趣味のウォーキングを除き運動はあまり得意ではない自分ですが、

そういえば学生時代、球技全般が苦手な中で

唯一楽しかったのがバレーボールでしたねえ・・・。

まあ、サッカーにて上記のような伝説を作ってしまったように

「サーブ練習の際、力余って校舎脇の用水路にサーブを決めて先生に大目玉」

「一時間の間に左手の親指を”連続して”突き指し地獄を見た」

等、色々やらかしてる訳ですがまあ良しとして。

 

 

W杯も世間を大きく盛り上げてくれましたが、

選手の帰国と入れ替えるように、新たに異常気象のニュースが

世間を騒がせていますねえ。

梅雨時に雨ではなく雹が降る・・・現地の方々は本当に大変だったことと思われます。

去年の今頃、茨城県某所にて、

「降水確率10%」の予報を信じ、

雨具を持たずに河川敷を闊歩していた私を唐突に襲い、

ずぶ濡れ&風邪引きのダブルパンチを見舞ってくれた

ゲリラ豪雨の事を思い出します。

最近は晴れ予報だったのに雨に降られてビショビショ・・・

というのは本当によくある話になってしまいましたが、

それがよもすれば命に係わる異常気象なら・・・と考えると恐ろしいですね。

異常気象はこのぐらいにして、

以後は何事もなくさっさと梅雨明けになってくれると良いのですが。

せめて湿気にやられて体調だけは崩してしまわないよう、

気を付けて参りましょう。

 

 

次回には梅雨明けの明るい話題と一緒に

色々とお話が出来れば幸いです。

それではまた。


始動 本公演「ハートフル・ハート」

2014年06月25日 23時55分13秒 | 「ハートフル・ハート」稽古日誌

じゅんきーです

 

もう、皆さんがこのブログに書いていますが、

いよいよ今年の本公演「ハートフル・ハート」の稽古が始まりました。

 

先日(22日)の制作発表で、配役も決まり、読み合わせをしました。

題名にふさわしく、ハートフルなコメデイで、

ちょっと重いテーマも含まれていますが、初読み合わせでたくさん笑えました。

 面白い作品になりそうです。 

それぞれの登場人物が、どんなふうに生き生きとしてくるのかとても楽しみです。

 

私の役は・・・・

また、それはおいおい紹介しましょう。 

 

 


いよいよハートフル・ハート スタート

2014年06月24日 22時28分04秒 | 「ハートフル・ハート」稽古日誌

  皆様こんばんわ。

今日の豪雨は大変なものがありましたね。

孫の通っている小学校では集団下校で帰ってきました。

午前中大和にいっていたのですが、雨は北より降ってきて、大和では降っていて桜ヶ丘では

大粒の雨がところどころ。高座渋谷ではまだ降り始めてはいませんでした。

本当に最近はヘンですね。

 さてさて、ハートフル・ハート22日に発会式を終えいよいよ29日より本稽古突入です。

内容はあまり詳しくはいえませんが、大和のあるパン屋さんを囲んでの物語。

いろいろな展開があって、笑えるところもありまたシリアスなところもありで、皆様どうぞ

お楽しみにしてて下さいませ。

私はパン屋の女主人の陽子役ですが、うまくなりきれるかどうか凄く不安です。

これから、稽古を積み重ねて頑張ります。

今年のコラボは、南林間駅前にありますパン工房 麦の香り さんです。

そこで働いておられる方も出演して下さるかもしれませんよ。

 

 昨日U代表とチラシの第一稿を出してきました。

7月の2週目くらいには、お手元に届けられるよう頑張りたいと思います。

 

                          育子でした。

 


「ハートフル・ハート」初稽古

2014年06月23日 23時38分27秒 | 「ハートフル・ハート」稽古日誌

 こんにちは、2回目の投稿になりますタッキーです。

 昨日は初めての発会式で少し緊張しました。それにしても、「ハートフル・ハート」、本格的に動き出しましたね。これから稽古を重ねていくわけですが、一体どんな演劇になっていくのでしょう。今から楽しみです。

 さて、発会式のあとは早速稽古に移り台本の読み合わせを行いました。配役も決まったのですが今回、私が担当するのは自分よりも年齢が若い役です。「大晦日」の稽古のときは自分より年齢がいくつも上の役を代役でやらせていただきましたが、自分と年代が違う役を演じるというのは難しいですね。これから役のイメージをうまく掴めると良いのですが。

 まださほど経験のない者が言うのもなんですが、私は最初に行うこの台本読みが稽古の中でも特に好きだったりします。こうして演劇に関わる前から、私はどうも「声」というものに惹かれているようで、声ひとつで様々な表現や印象を与えられることに魅力を感じています。人を癒したり、その響きが言葉を心地よく耳に通らせてくれたり、楽しさや哀しさを表したりと、そこには多様な力が備わっていると思います。そして、稽古に参加していると、「声」はやはり一種の技術であり訓練によって習得されるものなのだと実感します。私も良い声が出せるようになりたいですね。

 変則勤務の仕事に就いているので、どれくらい稽古に参加できるのか運任せなところがありますが、その分一回一回の稽古を大切にして頑張っていきたいと思います。それでは、また。


「ハートフル・ハート」発会式

2014年06月22日 23時07分12秒 | 「ハートフル・ハート」稽古日誌

今日は夏公演の発会式がありました

演出家   振り付けの先生の挨拶   自己紹介の後  チラシにのせる写真をとりました 


休み時間の後  配役を決め、読み合わせをしました。  

私は[友達いないんだ~]と言うところが楽しかったです。    

私の大好きな歌やダンスもたくさんあるみたいで楽しみです
稽古の後  麦工房の人が持ってきてくれたパンを食べました。

とってもおいしかったです   ありがとうございました。

     Ayuri


明日は発会式

2014年06月21日 23時54分08秒 | Weblog

 大女優です。

 

 今日は座間のワークショップの7回目。

前回から参加者を7グループに分け、

「星の王子様」(抜粋)を分担して読んでいます。

 

 私はナレーションで、「飛行士の立場で読むように。」

と言われたので、今回は少し声を低くして読みました。

「声は低くしてもいいが、トーンは明るく。鏡を見て

練習するといいよ。」とアドバイスを受けました。

 

 また、「このナレーションは何年も前のことを

思い出して言っているので、回想しているように

読むように」と言われました。

 

 会話の部分担当の人も「王子様と飛行士が向き合って

話しているのか、飛行士が他の仕事をしながら、うわの空で

王子様と話しているのか状況に応じて言い方を替えるよう」

アドバイスを受けました。

 

 ただ読むのではなく、状況を思い浮かべて読む必要があること

を実感しました。芝居でも同じで、シナリオをしっかり読みこむ

必要性を感じました。

 

 さて、明日はやまと塾第18回公演「ハートフル・ハート」の

発会式。台本も届きいよいよスタートです。

 

 台本をしっかり読み、楽しい舞台にしたいです。

みなさん、乞うご期待!!


ばぁばぁ バカ?!

2014年06月20日 17時32分31秒 | Weblog

  先週は、地域のボランティア、どうしても参加したかった「声の力」のワークショップ、やまと塾の定例稽古日と 珍しく、予定が集中していました。 

  

   長女から「遊びに、来ない?」という誘いがあったのですが、

理由をつけて断っていたのに、  孫から「かっちやん、遊びに来て!待ってるよ!」と電話があり、孫の誘いには勝てず・・・・             

    大切な自分の予定は、全てキャンセルして、急遽、幼稚園の参観に出かける事になりました。

 

    お寺(知恩院)がやってる幼稚園なので、敷地が広く、

一階の森は、園児のアスレチックとして解放されていました。

木のぬくもりを感じる階段をのぼり二階へ。

そこには、グランドと幼稚園があり、その広さにびっくり!

参観者は園児のお父さん、お母さん、おばあちゃんといろいろ。

    我が家は、孫の叔母にあたる二女も合流し、長女、私と三人で参観。

あちこちで、京都独特のやわらかい悠長な会話が聞こえてきます。

 

  孫とは、離れて生活しているので、

いつもは見る事ができない

集団生活の様子についつい、私も顔が緩みぱなしでした。

   孫の母、つまり長女の幼稚園時代は、

いつも行動が控えめで、どちらかというと、

一人遊びが好きなおとなしい園児でしたが、孫は対照的で活発。

いつもニコニコしていて、現代っ子らしく弾けてたので、なんか安心しました。

      園児たちの明るい笑顔に、元気をいっぱいもらいました。       

思い切って、参観に行ってよかつた。

      親バカならず、ばぁばぁバカ!の幸せな京都の旅でした。                                  

                          かっちやん


真夏のような晴れの日でしたが

2014年06月19日 22時30分14秒 | Weblog

どうも皆様今日は&今晩は。
先日職場にて行われた行事にて、
大広間に響き渡る大声で往年の歌謡曲メドレーを熱唱した結果、
大絶賛声枯れ中なYo-Siで御座います。
本日は少しはマシになりましたが、
一昨日まではミイラの如くカラカラ声しか出ず大変でした・・・。
前職の関係で声だしにはそれなりの自信があったりしたのですが、
考えればもう四年も前の話。
喉は大事に使わないといけないと改めて痛感させられました。


喉もそうですが、環境の変化が著しい時に、
普段していない無茶をし負荷をかけてしまうと、
体というものは想像以上に簡単に、
そして深刻に壊れてしまいます。
今日そして予報では明日も晴れ間が厳しく続くとのことで、
くれぐれも熱中症の毒牙にかからぬよう、今年の夏を乗りきっていきたいものですね。

さて、今回は喉の療養の為、この辺で。
また来週お会い致しましょう。