演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

自主映画

2011年05月14日 23時53分26秒 | ひこばえ稽古日誌

ここのところ夏のように暑かったかと思うと、

また寒かったりでお天気が変でしたが、今日は

風がひんやりして過ごしやすかったですね。

 

 何ヶ月ぶりかで少し運動をしました。冬は寒い、

夏は暑いと言ってここのところ運動をしなくなったので、

体がなまってしまいました。(年なのかな?)

 

 まあ無理なくやることが大切ですね。久しぶりに動いて

少し腰が痛くなりました。

 

 さて、明日は他から頼まれた自主映画の台本読みの日です。

私でうまくできるか心配ですが、勉強させてもらいに行ってきます。

映画と舞台では違いますからね。

 

どんな方たちがいらっしゃるのか楽しみです。

また報告しますね。

 

       大女優


メキシコ受け入れ終了~

2011年05月13日 23時21分11秒 | ひこばえ稽古日誌

ご無沙汰してます。メリです。

4/24から5/4までの11日間、メキシコから来た女性をホームステイで受け入れしていました。

メキシコからはこれで4組目で、スペイン語もだいぶわかるようになったし、とあまり心配はせずに始まり、

途中、ゲストから実は不満が出ているようです…と言われて、びっくり&ショックなこともありましたが、

最後は笑顔で送り出すことができました。

私たちも久しぶりに鎌倉や横浜、富士山などあちこちに遠出できておもしろかったです。

すごーくお金持ちだったようで、買い物大好き。

カメラとかはブランドで選んでるものもありましたが、それ以外は女性らしく、キティちゃんグッズとか小物が好きで、

どれもまったくためらいなく、値段も見ずに、買っている様子は、見てて気持ちよかったですー。

日本経済に貢献、Gracias!(ありがとう)、でした(笑)。

いろいろありましたが、今までとは違った経験ができて、良かったです。

機会があったら、またやりたいと思います。


5周年公演にむけて

2011年04月16日 23時59分54秒 | ひこばえ稽古日誌

 今日は午後から我がやまと塾のメンバーの出演する

やまと子どもミュージカルを鑑賞しました。

 

 Iさんは重要な役で頑張っていました。生涯学習センターは

満席でした。保護者の力もあって集客力はすごいものですね。

 

 そのあと生涯学習センターで定例の稽古がありました。

今日はいろいろな連絡のあと、9月の公演に向けての台本を

読みました。そしてその脚本をふうらませるため、いろいろ

意見を出し合いました。

 

 やまと塾は大人ばかりでなく子どもたちも出演するので

好評でしたが、学校のテストや受験と重なって今年は子ども

たちの出演が難しいかもしれないのが残念です。

 

 会場は市の催し物もあり、夏休み中ではなく、9月3日しか

とれなかったのが残念です。

 

 まあこれからどうなるかわからないけれど、みんなで5周年

公演にむけて頑張っていきましょう。

 

    大女優


水野の月曜日記(3月21日)

2011年03月21日 21時36分59秒 | ひこばえ稽古日誌

今晩は 水野です。

春分の日の今日はあいにく雨。一日中降っていますね。外出もせず、家の仕事を少し。

春フェス中止で「SEED」の公演目標がなくなり、少し落ち込んでいます。

会長が、塾生皆にseed公演の意志を確認し、集約して、やまと塾は公演辞退の意向をまとめ

た翌日に中止が決定しました。

こういう事態ですから、いたしかたないことです。でも、残念ですね。残念に思っているのは

私たちだけではないでしょう。春フェステイバル参加の14団体の参加者全員がきっと、

がっかりしていると思います。でも、非常時ですから、納得せざろう得ません。

電力不足・救急医療・衣食住の計画・職の安定・など個人の力では解決できない、国家の

行動力が問われる事ばかり。その中で、私たちは、少しでも役に立つことを、実行しなければ

なりません。その上で、演劇も非常時だからこそ、やれることを、探していきたいものです。

4月の定例稽古の日に皆で考えを出し合いましょう。

 

ところで、昨日は、塾生Tさんのお宅にお邪魔し、「50プロジェクトホームコンサート 変奏曲の

夕べ」をたのしみました。チエロとピアノの一流演奏家に来ていただき、10数曲の演奏を聴き

ました。チエロ独奏ではバッハのチエロ組曲が、ピアノ独奏ではリストの愛の夢が、お二人の

演奏では、ベートーベンの「魔笛の主題にーーーー」がよかった。二つの楽器の音色が、綾の

ように紡がれて、聴く人の耳に迫ってきました。そして、エレジーも。

演奏家はお二人とも、お若く、美人の芸術家。奏でる音色は心に響き、穏やかな気持ちを

持続する事ができました。

チエロの独奏。ピアノの演奏。そしてチエロとピアノの共演。ほんの数メートル先で演奏される

曲がお部屋一杯に広がって、よい時間が流れていきました。

椅子や座布団など、準備がとても大変だったと思います。Tさんご夫妻のあたたかなお気持ち

がとてもうれしく思いました。次回も開催されるといいなあ。やまと塾のみんなもそう願っている

と思います。   水野昂子

 

 


ひこばえ稽古場日誌②と東日本大震災

2011年03月17日 23時51分49秒 | ひこばえ稽古日誌

今晩わ、比嘉哲です

3月11日、午後2時半頃、大地震発生。

東北地方では震度6強、関東では震度5弱。

六日たった今日も余震が時折起こります。

交通手段の運休やガソリン販売制限により、私の勤めている、イオン大和鶴間店の自転車が大繁盛。

月、火は大忙し。

大人車、折りたたみ自転車、スポーツ車は売り切れました。残ってる自転車は高額自転車、幼児車、子供車だけです。

修理も殺到しました。

食料品売場に至っては、米、牛乳、パン、水、カップラーメンなどのインスタント食品は完売。

入荷の予定は未定。

生活用品も、ティッシュ、トイレットペーパー、マスク、懐中電灯、蝋燭、乾電池、カセットボンベは完売しています。

テレビは随時、報道番組を流しています。

こういった日がいつまで続くのか………。

さて、そんな最中、土、日は演劇ずくしでした。

土曜日はひこばえ稽古でした。

久しぶりに総合演出のM・Yさんが顔を出しました。私は、始めてですが。

でも、この方の存在は私が舞台役者を始めた頃から、知ってました。

世間では、イベントの中止や延期と言われている中、

「SPRING THEATER FESTIVAL」は現時点では、予定通り開催するとの事。

演出は、ひこばえの娘たちに

『やるからには、下手なものは見せられませんよ。下手なら、やらないほうがマシだあなたたちは、やれる

と激を飛ばしました。

ひこばえの娘たちはたくましいですね。

台本の差し替えがあって、台本をチェックしながら、通し稽古をやりました。

稽古に入ると場の雰囲気がガラッと変わります。

ちびっ子女優達のプロ魂炸裂

一緒に舞台に立てると思うと、頼もしいですね

後、私が参加できる稽古回数は②回。

是が非でも開催してほしいです。



そして、日曜日は「りんぶん村の芝居小屋」でした。

一般公開は中止になり、内輪発表会という形式で執り行われました。

CANDYの演目は感動しました。 

当初、今回を機に、解散を予定していたが、震災でメンバーが揃わず、それでも、素晴らしいダンスを披露していました。

こんな小さな発表会でも最高の演目を見せる

素晴らしかった

よしじ式や即興芝居は盛り上がりましたね。

トリの「やまと塾」も精一杯の演技をしていました。 

夜はスタッフ陣の反省会に参加し、当初中止と考えていたけど、やってよかったと締めました。

春フェスも開催してほしい

以上、ヒガテツでした



大地震、津波、原発事故

2011年03月16日 23時12分20秒 | ひこばえ稽古日誌

 

こんばんは、雙田です。

 

11日にから東北、関東を突然襲った地震。

そして大津波が広範囲の濱を襲い、                                                                   

たくさんの人が、一瞬にして家と共に波に飲まれてしまいました。

そして、更に次々起こる福島の原発事故...

 

大惨事にならない様祈るばかりです。

 

被災地の方たちの大変さを思うと、贅沢は言っていられません。

計画停電など多少の不便は我慢しないと。

 

ささやかであっても自分に出来る事をやろうと思います。

 


計画停電

2011年03月15日 19時15分29秒 | ひこばえ稽古日誌

   このたびの東日本大震災の被害に遭われた被災地の皆様方にお悔みと

お見舞いを申しあげます。

 

連日のTVの映像で只々驚くばかりで、映画の1シーンを見ているのでは?

という錯覚に陥りました。本当に胸が痛くなって、真っ黒い水・マッチバコが流されてる・・・。

見るに忍び難い映像でした。

2004年のスマトラ沖地震の津波を思い出しました。走って逃げる人々の声、あの時

でさえ信じられない光景だったのに、その時より大きいM9・0.

1000年に一度の大震災。世界一。本当に津波の怖さを思い知らされました。

それに伴い福島第一原子力発電所の爆発がおこり東電が計画停電を開始いたしました。

私は今朝の朝まで第2Gだとばかり信じていましたが、出先で第1Gだということを知り

3時20分~の停電に備えなくてはと思いGSに寄って帰宅しようと・・・。

いけどもいけどもGSは閉まっていて、やっと開いてると思えば長打の列。

結局入れずじまいで帰宅しました。(その間Gが減ってあと目盛1個位)

 

時間になっても停電は行われず、一部の地域だけ実施されたようで福田は決行

されなかったようです。でもいつ時間内であれば決行されるかわからないので不安でした。

オール電化の時代停電になるといつもの普通の生活がこんなにも崩れてしまうものかと

再認識させられました。そして、日頃からの節電が必要だと思わざるを得ませんでした。

電力の有難さに!普通の生活が送れることに!感謝したいものだとつくづく感じました。

 

そして、被災地の方々の一日もはやい救出救済ができるよう

心から祈っています。  私たちに出来る何かをさがして届けることができたらなぁ~っと

FMやまとを聞きながら思っております育子でした。

 


ひこばえ稽古日誌 ①

2011年02月24日 23時12分07秒 | ひこばえ稽古日誌

今晩わ、比嘉哲です。

先週の土曜日と今週の月曜日がひこばえ稽古でした。

まずは先週土曜日、稽古初日。

午前中の稽古でした。
稽古場が東神奈川でしたので、朝6時半に、家を出て行きました。

自転車で、246をひたすら、川崎方面を目指して、8時頃、保土ヶ谷駅に着きました。

もう少し、時間があれば、稽古場まで自転車で行けたのに、   …無理でした。9時に、稽古場着。

9時15分稽古開始。

演出助手のMさん進行のもと、スタート。

始めに軽くアップから、自己紹介→鬼ごっこをしました。小学1年生~小学6年生の女の子ばかり、12人とゲームを3種やって、交流を深めました。


保護者気分ですよ。
でも、みんな可愛いですね。

そのゲーム内容は、
①Shell Bom
②ウインクキラー
③人狼退治

まずは①Shell Bom

三人一組で私を入れて、13人いたので、3×4=12で一人あぶれます。
このあぶれた人が号令をかけます。
この号令が三つあります。①Shell change。
Shell=貝ということ。貝が分裂して、新しいパートナーと手を繋いで貝を造ります。
②change Shell。
この号令の場合中身が入れ代わります。
③Shell Bom。
三人分裂。
という、ゲームです。

今度、やまと塾でやってみましょう。

次にウインクキラーならぬベロキラー。
みんながウインクは苦手なのでベロキラーに変更しました。このゲームはみんな知ってると思うので省略します。

ちょっと休憩して、最後のゲーム人狼退治。

ルールは、小さな村があって、12人、村人が住んでます。
この12人の中に、人間をエサにする人狼が2人います。この人狼を退治するゲーム。

このゲーム内容は文章で説明しても解らないので省略します。

このゲームも、今度やまと塾でやってみましょう。

それで最後に二組に別れてエチュードをやりました。一日目終了。

次に今週月曜日の稽古。
この日は、夜稽古でした。

稽古場は大倉山にある港北社協。

この日も私は自転車で稽古場に向かいました。
この日は自転車で無事、稽古場に着きました。

夜6時に、稽古開始。

始めに軽くアップして、早口言葉「外郎売り」をやりました。

私が“覚えているよ”と言ったら、みんな尊敬の眼差し。

次にエチュード伝言。
四人四組に別れて、同じテーマのエチュードを伝言します。

ジェスチャー伝言のエチュード版といえば解るかな?

そして、20分間の食事休憩の後、今回の演目「どどつとどん」の本読みに入りました。

この演目は今年1月に上演した作品の再演を1時間バージョンにするという形式。


本読みに入ると、女の子達の雰囲気がガラッと変わります。

さすがひこばえ


本読みの段階で立ち稽古の雰囲気を醸し出しています。


私はまだ、出てきません。

本番まで後約一ヶ月ですが、稽古は事実上、後4回。


頑張ります。

以上ヒガテツでした。