いつでも元気 やるきいっぱいの仲間です。
きっとお酒も大好きかと思ったら・・・・・本当に好きだった
芝居はお酒の場面が欠かせない・・・・・・・(^O^)
セリフを覚えるのも 健康体操 バロメーターだよ
誰でも入れる劇団大和塾へどうぞ みんな俳優 女優になれる!!!!!
よろしくお願いします (*゜▽゜*)
みやちゃんでした
いつでも元気 やるきいっぱいの仲間です。
きっとお酒も大好きかと思ったら・・・・・本当に好きだった
芝居はお酒の場面が欠かせない・・・・・・・(^O^)
セリフを覚えるのも 健康体操 バロメーターだよ
誰でも入れる劇団大和塾へどうぞ みんな俳優 女優になれる!!!!!
よろしくお願いします (*゜▽゜*)
みやちゃんでした
皆さん こんばんは。
今日は、午後から小雨が降りましたね。
徒歩で帰るとき大降りにならなければいいなーと願いながら家に向かいました。
さて、昨日のブログにもありましたが、私は7年間会長という大役を務めさせて頂きました。
皆さんの助けを頂くことができ、務めることができたんだと感謝しています。
本当に7年間も・・・?と。
アッという間に月日は過ぎてしまったように思います。
初代はMさん、二代目が私。
今年度からは、これまで副会長だったUさんに決定、お引き受け頂きました。
私はアドバイザーという役をいただきましたが、さてどのようなことになるのか?
少々心配しています。
U会長を先頭に、Mアドバイザー、そして塾生一同、皆で頑張っていきましょう。
明日は、生涯学習センターに会長と一緒に書類提出に行ってきます。
育子でした。
やまと塾の新年度が始まりました。
昨日は桜ヶ丘学習センターで総会がありました。
今年度も一段と気合を入れて舞台を頑張りたいと思います。
他に、やまと塾生として昨年同様、老人介護施設慰問、赤い羽根共同募金や歳末助け合いの街頭募金、イベント活動(福祉の集い)など地域に少しでも役に立つ活動ができればと思います。
今年度の総会の大きな変化は二つありました。
一つ目は、2007年からやまと塾で会長として貢献していただいたS会長からU会長にバトンタッチされたことです(副会長はNさん)
二つ目は、やまと塾の宝である子役二人が、ブログ投稿の仲間入りをしてくれることになりました。
可愛い小学生がブログデビューすることで、子供目線からの新鮮且つ素直なやまと塾の稽古風景なども発信してくれることでしょう。お楽しみに!
わかちゃんと塾生Nさんのお孫さんのあゆりちゃんです。
お孫さんというと昨日は嬉しいことがありました。
先月のりんぶん村の芝居小屋で公演した「大晦日」の脚本演出していただいたMさんの俳句が
サンデー毎日のサンデー俳句王こどもの日(今週の題)に入選したことです。
5・7・5のモーラからなる日本語の定型詩(世界最短の定型詩といわれている)
Mさんの俳句を転載させて頂きます。
こどもの日「嵐」のCD孫笑顔
Mさんが詠まれている可愛いお孫さんのまほちゃんとは、舞台もご一緒したことがあり、CDをプレゼントされた時の屈託のないニコッとした顔が浮かんできます。
かっちゃんでした
昨日は、やまと塾でいっしょのYさんの家に泊まりに行きました
かくれんぼしたりして ちょう楽しかったです
今度は私の家で遊ぼうね
今日は総会でした
難しい話でよくわからなかったけど練習 ガンバります
あゆり(小学4年生)
大女優です。
今日は大和市ボランティア連絡協議会の総会が
ありました。公演の時受付等でお世話になった方々が
大勢いらっしゃいました。
議長はなんと我がやまと塾会長Sさんでした。
議事もスムースに進み役員も今年と同じメンバーが
再選されました。
いつも色々なボランティアの方々が応援して下さり、
有難いことです。これもS会長の人望のおかげです。
会長はいつもここでは「女優」と呼ばれているそうです。
私のことを皆さんに「大女優」と宣伝して下さいましたが、
会長を超えることはできません。
「今度は初心にもどって大女優じゃなくて大根役者の「大根」と
改名しようかしら?」「なんで大根役者っていうのかしらね。」
「何か由来を聞いたことがあけどわすれちゃったな」なんて
大和るんるんクラブのかたとおしゃべりしているうちに会が
始まりました。るんるんクラブさんには「やまと百年物語」の時、
草履を作っていただきました。
さて明日はやまと塾の総会です。気持ちを新たにして、新年度を
スタートさせましょう。また忙しくなりそうです。
今日は或いは今晩は皆様。
このところ明け方が妙に寒かったり、
嫌に湿気を含んだ梅雨のような雨が続いたりと、
体に堪える天気が続いていてからのやっとの晴れ日なのに、
折角の外出予定を寝坊という形で無駄にしてしまったYo-Siで御座います。
去年ぐらいだとまだちらほら残っていた桜を眺めながらのウォーキングに
絶好の陽気だったのですが・・・。
このところ、世間では早くも大型連休の話題が上がっていますね。
私のようにシフト制の勤務形態で、
GW?何それ美味しいの?という方も、
この連休に合わせ公演やイベントを企画している団体様も沢山いらっしゃる筈ですから、
演劇の世界を知りたい方はこの機会を是非とも活用されることをお薦め致します。
私も一つ、母親経由で知った劇団の公演を見に行く予定です。
詳細はまた次回以降ですかね。
かれこれ私が執筆担当の四月の投稿は
今日が最後になります。
皆様また来月。
じゅんきーです
先日(4月19日)に、
昨年度の私たちの本公演の舞台監督をしてくださった、杉田麻由香さんの劇団、ネコ脱出の舞台「パズル」(作・演出 高倉良文)をステージカフェ下北沢亭へ観に行きました。
会場は、カフェの中に小さな舞台があるライブハウスのような会場。
ストーリーも、閉店するライブハウスを舞台にして、そこに出入りしてきた人たちの物語。
ギターを弾きながら自分の好きな歌ばかり歌っている店長と最後のアルバイト店員の思いで話として語られる、個性的な人物達の、恋愛、病気、親子、姉弟、友情、夢の実現、などのテーマが盛り込まれた、ホロッとさせらて笑える物語でした。
物語をつないていく店長の、ギターと歌がとてもすてきでした。
今回も、たくさん泣いて、たくさん笑って、元気をもらってきました。
まだ雨も降っていますが、一日ぐずついたお天気でしたね・・・。
さて、今日は県立青少年センターにて
昨年の本公演、バーデンバーデンの音楽を担当して下さった黒田さんの偲ぶ会
に出席しました。やまと塾から宮ちゃん、かっちゃん、大女優、私の4人の出席
でMさんからのお気持ちも御言付けしてきました。
舞台の仕事としては、やまと塾が最期のようだったそうです。
それはそれは偉大な方だったんだと、あらためて感じました。
開会、オーシャンゼリ-ゼから始まり黙祷。
あの時のくろだゆうじ、プロジェクターから映し出される映像をみていると
本当に素晴らしい人生を送られた人、正義感の強かった人、
あの時のくろだゆうじ、を9人の方が話して下さいました。
中でも印象に残っているのは、現役の横浜高校の先生とのメモリー、
坂本弁護士とのかかわりを話して下さった、救う会の弁護士の方などなど・・・
舞台は、ト音記号にお花の道が吸い込まれていくような感じで
そして、意外な事だったのは、二人の知り合いに出会えたことでした。
一人は、ぞうれっしゃ関係の人で、もう一人は近くの男の子。
男の子は、舞台にあがり大きな声で皆と歌っていました。
最後に遺族お礼のことばを奥様が延べられました。
とても素敵な御挨拶でした。
このような偲ぶ会に出席したのは、始めてのことでした。
黒田さん本当にありがとうございました。
安らかにおやすみ下さい。
育子でした。
今晩は 久しぶりの水野です。
週明けの月曜日なのに春の雨は止むことなく降り、気持ちも湿っぽい一日でした。
でも、昨日の「ボンセジュールつきみ野」訪問は、子供達、そのお母さまたちの頑張りで、なかなか
よい慰問になったとブログ等から読み取りました。子供達の成長がなによりですね。
また、会長はじめ大人の事前準備も大変なもので、やまと塾は地域にますます根ざした活躍が
期待できると、嬉しくなりました。皆様ご苦労様でした。
私はこのところ、時間に縛られる生活を送っており、外出もなかなかできない状態。これまで、いかに、
自由に生活してきたかを振り返り、過ぎた時間を繰り返して体験することはできない、と実感。自由な
環境を作ってもらえたことに感謝するばかりの日々です。
とはいうものの、会長からは電話をいつももらい、訪問もしてもらい、やまと塾の歩む方向について、
意見交換などをしています。
17日の日、午前中の会議は欠席でしたが、午後から、保健福祉センターで、会長・副会長と3人で
少し打ち合わせの時間がとれました。
保健福祉センタ―を入ったところ、以前は「レストランのぎく」があったのですが、そのお店は閉店、
代って、「パン工房 麦の香り」がオープンしていました。
市内初の「障碍者就労継続支援A型B型併設事業」とのこと。お店は明るい雰囲気で、ビーフカレー
などランチをすることもできます。(ランチは2時までで、私がお店に入ったのは、少しタイムオーバー。
テイクアウトならできます。と言われました。)
抹茶こしあんロールとか、マフィンバター味など、少し買いました。店内には、他の福祉施設の
お豆腐やコーヒー、プリン、また、手つくり小物もたくさん販売していて、暖かいお店でした。
保健福祉センター、雰囲気が変わるかなと思いました。
焼きたてのアンパン抱え春の丘 (連 宏子)--<本日のM新聞から引用>
「大晦日」DVD見ました。Mさんの最後の言葉は「あ、除夜の鐘ーー」ジーンときました。
皆、エネルギッシュに演じていて、小公演ながら、よい出来栄えだったと私自信が感情を
揺さぶられました。出演者は演じる喜びと創造の苦しさ、楽しさを十分にあじわったと思います。
もうすこし広い舞台でゆったり演じられるとよかったなと、欲張った感想を持ちました。
演技の向上を今年も目指しましょう。
水野 昂子