演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

 「演劇 やまと塾」のこれまでの公演 平成22年度~平成28年度

2017年03月31日 02時55分59秒 | top

 平成22年度~平成28年度に行ってきた公演です。

最近の公演から、並べています。  

 平成28年度の公演

第27回 りんぶん村の芝居小屋 公演 (「演劇やまと塾」第23回公演)

 「やまと神様」  作・演出:水野 朋子(演劇「やまと塾」)

日時:平成29年3月12日(日)15:15頃  場所:大和市林間学習センター3階

 「第27回りんぶん村の芝居小屋」 チラシ       詳細情報 

 

 平成28年度「演劇やまと塾」本公演(第22回公演)

               やまと芸術文化ホール開館記念事業公演    
  大和百年物語そのⅡ ~スイート ホーム~」

     作:水野昂子(やまと塾)/ 演出:井上学 

 ~ 洋子は大和にある高齢者のグループホーム「ひまわり」のホーム長。

   へルパーたちと共に入居者さんの快適なくらしのために、日々努力するのだ  

   が・・・~    

日時:平成28年12月4日(日)昼 12:30開演(12:00開場)

               夕  16:30開演(16時開場)             

場所:やまと芸術文化ホール(サブホール)

                  (小田急江ノ島線 大和駅下車徒歩5分)

 

平成27年度の公演

  第26回 りんぶん村の芝居小屋 公演 (「演劇やまと塾」第21回公演) 

  「水の手紙」 作:井上ひさし  演出:佐竹育子 

 日時:平成28年3月13日(日)  場所:大和市林間学習センター3階

   「第26回りんぶん村の芝居小屋」詳細情報

              

平成27年度「演劇やまと塾」本公演 (第20回公演)

日時:平成27年8月29日(土)、30日(日) 会場:イコザ(大和市渋谷学習センター) 多目的ホール 

ミツコの肖像 ~バーデン バーデン2~」 ~コメデイタッチで描く、ごく普通の人たちの心温まる物語~  

  作・演出:井上学 音楽:黒田雄治 

 

平成26年度の公演

 第19回公演  神奈川県地域演劇交流発表会(春フェス)公演 

  日時:平成27年3月29日(日) 12:00~  場所:神奈川公会堂

大晦日」作:水野昂子 演出:井上学 「奨励賞」をいただきました。

 

第18回公演 ・YAMATO ART100 プレ公演  

 日時:平成26(2014)年8月31日(日) 会場:大和市保健福祉センターホール

 「ハートフル・ハート」 とある小さなパン屋さん、そこに一つの騒動が持ち込まれる・・・コメデイータッチで描く、ハートウォーミングな物語

 作/演出:井上 学  音楽:黒田 雄治  振り付け:乾 智恵 音楽指導:富田 康子

 

平成25年度の公演

第16回年公演・YAMATO ART100参加事業

 日時:平成25(2013)年9月1日(日) 会場:大和保健福祉センターホール

「バーデン バーデン」  笑いあり涙ありのハートフルコメディ

 作/井上 学、演出/森田 徹、音楽/黒田 雄冶  振付/乾 智恵

 

平成24年度の公演

 第15回公演 神奈川県地域演劇交流発表会(春フェス)公演

日時:平成25(2013)年3月17日(日)会場:大和市生涯学習センターホール 

 「続・大和百年物語~もう一つの物語~」

                      「審査員特別賞」受賞 

 

第14回公演 24年度大和市生涯学習振興基金・YAMATO ART100参加事業 

日時:平成24(2012)年9月1日(土)~2日(日) 場所:大和市生涯学習センター ホール

 「大和百年物語 ~いちょうの木と生きる~」  

    小学校に植えられた「いちょうの木」をめぐる 大和に生きる人々の物語

  原案:水野昂子(演劇やまと塾)   脚本・演出:森田 徹    作曲・編曲:木村朱実(演劇やまと塾)   出演協力:大和琵琶楽会 他

 

平成23年度の公演

第12回公演  結成5周年記念公演・YAMATO ART100参加

 日時:平成23(2011)年9月3日(土)  会場:大和市生涯学習センター

そのまんま そのまんま 

        ~グループホーム『山桜』に集う人々の笑いと涙の物語 

         テーマソング「生きてるって素晴しい」ここをクリック  

 脚本:水野 昂子(演劇やまと塾) 参考: 木下順二著「和尚さんと小僧さん」 監修:石川 公弘(高座海軍工廠(こうしょう)・台湾少年工の部分)

演出:森田 徹 

  

 

平成22年度の公演

 

第10回公演 大和市文化祭参加    

 日時:平成22(2010)年9月30日(土)会場:大和市生涯学習センターホール

    花咲く森で

       原作・演出:中野智晴  脚本:水野昂子・雙田春枝 

 

  

 平成25年の活動記録ここをクリック  

 平成24年の活動記録 ここをクリック

  平成23年の活動記録  ここをクリック  

 

 どうぞ、ご支援くださいますよう、お願いいたします。   

 


出会いに感謝しながら

2017年03月30日 22時29分01秒 | Weblog

寒かったり、暖かかったり季節の変わり目に微妙なずれを感じるあきひろです。

先週の土曜日にりんぶん村を観劇に来てくれた友人メンバー8人と足柄森林公園

「丸太の森」でバーべキューを楽しみました。最寄り駅から緩い登り坂を1時間半程歩き、

途中で休憩をとりながら久しぶりに気持ちの良い汗を流しました。

やまと神様の話題が出た時には少し照れくさい面がありましたが、的を得た感想を

聞かしてくれ大変嬉しく思いました。3回/年程度のペースで会うメンバーですが、

出会いに感謝しながら次回はどこで、どんな話題で盛り上がるのか今から楽しみです。

では、また。


NHKのど自慢体験 <予選会>

2017年03月29日 02時35分53秒 | Weblog

じゅんきーです

 

これまでのこのブログにも、何回か話題になっていますが、

326日に生放送された「NHKのど自慢」に夫婦で出場応募し、25日の予選会に出場し、力及ばず落選。

26日の生放送は夫婦で、観覧してきました。

 

出場者250組から20組に絞られた予選会。

落選は、残念でしたが、

20組に絞り切れないくらいすてきな芸達者が多く、ある意味納得の結果でした。

楽しく、学ぶことが多い体験でした

 

応援に会場に駆けつけてくださった皆さん、

応援して放送を楽しみにしてくださった皆さん、ありがとうございました。

 

予選出場を伝えていた友達何人もから、結果発表の前に、どうなったか問い合わせがあり、

皆さん、結果を心待ちにしえくださっていました。

 

落選を伝えると「久しぶりに期待に胸膨らませ、ワクワクさせていただく時間が持てたことに感謝」という、

私の方こそ感謝したいメールをいただきました。

会場にいない方たちとも体験を共有できた一大イベントでした。

 

予選の様子は、

J:COMチャンネル(地デジ11ch)で

 <前半> 423日(日)18:0020:00  57日(日)21:0023:00

 <後半> 430日(日)18:0020:00  514日(日)21:0023:00

に放送されます。  詳しくはNHKのど自慢予選会放送予定

109番だった私たち夫婦は、<前半>に映っていると思います。

 

本番の観覧も素晴らしかったので、そのことはまた、別の機会に・・・

 


感傷モード

2017年03月28日 04時17分39秒 | Weblog

 こんにちは帰宅したら日をまたいで深夜のタッキーです。

 先日、大学時代の恩師や同級生、後輩に会う機会があったのですが、

数年ぶりの再会でありとても嬉しかったです。その分、別れるときは

寂しかったです。

 私にとって大学での出来事は大きなもので、身につけた文章能力は今でも

役に立っているし、そこでの経験がなければ何もわからないままだったかも

しれません(相変わらず頭は悪いし回転も鈍いですが・・・)。それに色々な人に

会うことができました。

 そんなに会える機会はありませんが、大切な縁だなと思いました。

 感傷にふけってしまいましたが、仕事は待ってくれませんので、

落ちこぼれ労働者としての日々は続きます・・・。

 それでは。


「NHKのど自慢」予選会観覧

2017年03月25日 23時42分26秒 | Weblog

 大女優です。

 

 今日は大和のシリウスメインホールで「NHKのど自慢」の予選会がありました。

我がやまと塾からはNさん夫婦が出演すると言うので

5人で応援に行きました。

 

 SさんとAさんは応援のプラカードやうちわを一生懸命作ってくれ、

それで応援しました。

 

 お二人はトア・エ・モアの「この街で」を歌われましたが、とてもよかったです。

チェックのペアルックでご夫婦ラブラブという感じで素敵でした。

 

 250組の方が1分ずつ位歌いました。

Nさん以外にも知った方が4,5人出てらして、掛け声をかけたりして

楽しかったです。

 

 途中私たち5人はバックステージツアーにも参加し、中継車の中の見学や

音響の模擬体験などもさせてもらい、最後には記念写真も貰ってきました。

 

 予選会には初めて参加しましたが、わくわくしてとっても楽しかったです。

 

Nさんお疲れ様。そしてありがとう。

 


ひと味違う多様性

2017年03月23日 22時26分04秒 | Weblog

やまと神様を見た友人から届いた真面目な感想メールに真面目に返信をしたあきひろです。

先日、神奈川演劇博覧会を3日間観賞してきました。少ない劇団で1名、多い劇団で11名、

初舞台の大学からベテランの方まで、又内容も良く考えられており様々で、以外な終わり方の

芝居もありました。共通しているのはどの劇団も雰囲気をきっちり作り出し、演者それぞれが

役になりきっていることです。演博そのもののレベルの高さをあらためて感じました。

個々の演劇を観賞するのとはまたひと味違う多様性も同時に味わうことができた3日間でした。

では、また。

 


「NHKのど自慢大会」予選直前

2017年03月22日 23時58分17秒 | Weblog

じゅんきーです

今度の週末、326日(日)に生放送の「NHKのど自慢大会」が、大和のシリウスで行われるというので、

夫と相談し、夫婦で出演しようと応募したところ、

書類選考を通って放送前日の25日(土)の予選に出場できることになりました

でも、予選では250組中から当日出演する20組に絞られるとのこと。

ウーン、きびしい。 230組が落ちるなんて、なんという激戦。

 

確かに、「のど自慢大会」の放送を見ていると、

とても歌が上手か、すごく元気でユニークか・・・・選りすぐりの「ただ者でない」出演者ばかり。

予選の日が近づくにつれて、どんどん緊張が高まります。

 

歌は、目下練習中ですが、

衣装をどうしようかと考えて、ペアルックにしたいと、20日の祝日に、夫婦でいろいろなお店を見て回りました。

何件か見れば、見つかるかと思ったら、とんでもない

ペアに見えるものがなくて、時間ばかりが過ぎて気持ちはあせって・・・

あちこち探しまわり、お互いに疲れ果てて、半分けんかしながら、時間切れ状態で、色違いのギンガムチェックのシャツを、別々の店でようやく見つけました。

でも、2人ともセンスには自信がないので、これで良いか・・・

職場の同僚に話したら、「店員さんに、相談して選んでもらえばよかったのに・・」

と言われて、もっと楽に安心できる結果になったのにと後悔。

その後で「でも二人で選んだことは、思い出になってとてもすてきだね」と言ってもらって気を取り直しました。

 

確かに、今回の「のど自慢大会」どんな結果になるかわかりませんが、

私たち夫婦にとっては大きな一大イベント。

夫婦で、力を合わせて、まずは、予選でがんばります。

私たちが歌う「この街で」(トワ・エ・モア)の歌の通り、この街の人たちに感謝の気持ちを込めて・・・・

 

 

 


神奈川演劇博覧会行きました

2017年03月21日 02時05分13秒 | Weblog

 帰宅が深夜になり月曜日を過ぎてしまったタッキーです。

18日土曜日に仕事が休みだったので神奈川演劇博覧会に行ってきました。

会場にはTさんもおり一緒に観劇してきました。

4つの劇を観ることができましたが、皆さん演技が上手でした(りんぶん村のときも同じこと述べた気がする・・・)。

叫んでいる中でも台詞がはっきりと聞こえたり、声質が舞台っぽかったり、テンポが良かったりしました。

ちなみに役者の中にひとり、見知った顔の方がいました。直接お話しすることはできませんでしたが懐かしかったです。

それでは。


次回公演の台本検討 なかなか難関です

2017年03月18日 23時46分55秒 | Weblog

  大女優です。

 

 「やまと神様」の公演が終わり、久しぶりにホッとした土曜日でした。

先日、やまと塾の会計会議のあと、S顧問とシリウスの図書館に

行きました

 

 次回公演の台本探しです。今、2.3の候補について台本を読んでみて、

やまと塾としてできるかどうか検討していますが、

どれも「帯に短したすきに長し」でやまと塾でできるか不安が残るものです。

 

 チャレンジすることも大切なので取り組んで見たいとも思いますが、

どの作品も相当覚悟して取り組まなければならないものです。

 

 他の物がないか図書館で探しましたが、なかなか見つかりません。

何冊か本を予約して、帰ってきました。

 

 その予約本が今日、届いたので、それも読んで検討したいと思います。

早く決まるといいのですが・・・。


ハクモクレンさん!こんにちは!

2017年03月17日 21時20分27秒 | Weblog

りんぶん村の芝居小屋「やまと神様」も大好評でした。

携わって頂いたキャスト、スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。

 

            さて、春はそこまで来ていますが、まだ、寒い日が… .

 

           一昨日は真冬、昨日と今日、暖かでしたね。

昨日は、元添乗員仲間五人で、月一回のウォーキング例会の日。

いろんな発見を求め、知らない街のウオーキングが多いのですが、

今回の相武台前にあるかにが沢公園は、去年に続き2度目です。

 

       春の訪れを感じさせてくれる白木蓮にあいに・・・・・

斜め上向きに清楚な美しさで咲くハクモクレン。青空とのコントラストがなんとも言えませんでした。ウットリ。そして、心も癒されます。

 

四季折々の花が楽しめると言うこの公園の斜面には、色とりどりのパンジー、別名雪中花(せっちゅうか)と呼ばれる水仙、

多年草の芝桜(一部新しい苗も植えている途中)がいっぱい。

   

また、春を代表する雑草、大犬のふぐり、仏の座、西洋タンポポも

     控えめに顔をだしていました。

 

家からも30分で行けるので、座間八景の一つになっているかにが沢公園に桜の時期、そして天上の花といわれている、色鮮やかな彼岸花のシーズンにも、足を運びたいなと思っている

                                                            かっちゃんでした