演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

8月最終日

2021年08月31日 19時44分12秒 | 「水の手紙」稽古日誌

皆様こんばんは。

今日で8月も終わりです。

カレンダーも一枚めくり残り4枚となり、なんだか淋しくなりましたよ。

さすが、暑い暑いと言いながらも、夜になると虫の音が聞こえてきますね。

初秋の程よい風も吹きこんできます。

とはいっても、多分、残暑は厳しいものがあるでしょう。

 

コロナコロナで何もできない中、今年の公演はWeb配信となっています。

残り2作となっているのですが、一つは紙芝居になっているので、出来具合をお楽しみに。

どんぐりと山猫、一度録画したのですが思わしくいかなかったようで、

もう一度取り直すことになりました。

やればやる程欲がでるものなのですね。

                     育子でした。


第31回本公演 稽古日誌19

2021年08月29日 22時43分05秒 | 「水の手紙」稽古日誌

今日は〔よだかの星〕の、最終録画をしました。録音はもう終わっていたので口パクで動きだけでしたが、やっぱり本番は緊張します。声だけで出演しないはずだった場面も出演することになったので、出捌けの稽古を少しして本番でした。ちゃんと正位置に着けてるか心配です。皆んなで黒子になって黒幕持ったり、衣装を引っ張ったりと協力して出来上がった作品どんなふう出来上がってるか楽しみです。

五作品の内、四作品が終了しました。後は〔どんぐりと山猫〕です。やっと立ち位置が決まりましたので、来週しっかり稽古して11日に録音、録画します。

暑い夏、稽古大変でしたが一つ一つに思い入れがあり終わってしまうのはちょっぴり寂しい気がします。

さっちゃん


収穫

2021年08月26日 22時17分34秒 | 「水の手紙」稽古日誌

猛暑の影響でなま暖かい風に変わり、蒸し暑さを感じながらも夜の散歩を継続する

“あきひろ”です。

今日は本公演での朗読劇の演目の一つである「セロ弾きのゴーシュ」をZOOMによる

第8回目の朗読稽古です。稽古といってもゴーシュと動物達のやりとりシーンの

本番収録です。動物達は上着をカラーTシャツに変更し、またそれぞれの特徴を

現わした簡単な被りもの等で雰囲気を出しながらやる気満々で挑みました。

私は事前にカメラから視線がはずれる悪い癖を極力抑えるために台本の置き方や

頁のめくり方を変更し、効果音が適正な音量で録音できるよう音出し道具を手元に準備、

また、少しでも顔が明るく写るように正面に照明器具を設置しました。

思惑通りに収録されたか分かりませんが、出来栄えが楽しみです。

いづれにしてもZOOM稽古の度に手応えを感じながら、楽しく継続できたことが

一番の収穫です。ごろごろニャオ!では、また。


感動!! パラリンピック

2021年08月25日 23時11分31秒 | Weblog

じゅんきーです

 

昨日から、パラリンピックの東京大会が始まりました。

 

始まったばかりですが、

どの試合、どの選手を見ても、

どんなに不自由なところがあっても、それをものともせず、使える身体の部分を、その人なりの使い方で、

私たち以上に、自分の身体と自分の感覚を熟知して、使いこなして、鍛えて、試合に臨んでいる・・・

その姿に感動です 

パラリンピックからも目が離せません。

 


スイカ納め

2021年08月24日 20時00分50秒 | Weblog

 こんにちはタッキーです。

9月になればスーパーからスイカはなくなってしまうため、毎日のように食べてはお腹を壊しています。

来年生きているかもわからないし、国が崩壊しているかもしれませんので(というか今すでに国民は見捨てられている状態でしょう)、

最後のスイカと思うと惜しむ気持ちがあります。

 

コロナ禍の中、病床が足りず遅れてなんとか入院して結局亡くなってしまった方もいれば、

自宅療養という名の放置により、赤ちゃんを亡くしてしまった妊婦さんもいます。

ニュースにもあったので、何のことか調べれば出てくるでしょう。

自分の大事な人にも何かあったらと思うと……。

 

今後、何を支持して何を支持しないのか、ひとりひとりが、まともな情報を得ながらよく考えてほしいと思います。

後悔しないように。それでは。


第31回公演 稽古日誌18

2021年08月22日 23時15分25秒 | 宮沢賢治朗読

 朋です。

今日は泉の森にて「けんじゅう公園林」の撮影を行いました。

心配されたお天気でしたが、撮影時間の午後には

薄日が差して、風も心地よく吹いて、綺麗な緑と葉影が

私たちの朗読を彩りました。

1度目の撮影時、私の腕に小さな毛虫くんが!

しばらくは動けないので、何事もないように我慢我慢。

台本まで移動してきたその毛虫くん、撮影後にようやく

森に帰しました。

2度目は皆んなで円陣を組んで、気合いを入れて集中。

自然の力をかりて、とても良い動画が撮れたと思います。

色々なことが出来ない制限のある時ではありますが、

私にとって今年1番の夏の思い出になりました。

 


第31回公演 稽古日誌17

2021年08月21日 23時15分25秒 | 「水の手紙」稽古日誌

 大女優です。

 

 今日は「虔十公園林」と「よだかの星」の稽古を

しました。

 

 「虔十公園林」は明日の撮影本番にそなえて

出はけを中心に稽古しました。

 

 「よだかの星」は先日撮ったビデオをみて、修正点を

確認しながら2回ほど通してみました。

 より良いものをめざして「よだかの星」は後日もう一度

取り直すことにしました。

 

 明日は泉の森での撮影です。

天気がいいといいな。


健康オタクではないけれど… .

2021年08月20日 20時16分48秒 | 「水の手紙」稽古日誌

 疲れたら即効! 「口角を上げるだけ」と言う目から鱗の記事を目にした。

コロナ禍のため家にいることが多く、健康マニアとまではいかないが

心と体の健康を意識し、健康に関する書物を読むことが多い。

口角を上げると言う事は、その雑誌によると心から楽しいと思えなくても、口角を上げ笑顔を作るだけでも、効果ありと書いてあった。

脳が「楽しい」と勘違いして、疲労回復ホルモンのセロトニンや幸福感をもたらすエンドルフィンが分泌されると記してあった。

幸せホルモンUPと体と心の疲れのリセット。

また、心のストレスケアには、

落ち込んだら「そ・わ・か・」でうまくいくとも書いてあった

「掃除・笑い・感謝・」の頭文字を組み合わせた「そ・わ・か・の法則」を実践しましょうとも書いてあった。

身の回りをきれいにして、笑顔や感謝を人に向けることを意識。ストレスやネガティブ思考を跳ね返し、前向きな気持ちに切り替えられると結ばれていた。

健康についての書物も役に立つものです。明日から私も鏡に向かい、口角を上げを実践しょ〜と。

          かっちゃんでした


動物役はひと休み

2021年08月19日 20時44分59秒 | 「水の手紙」稽古日誌

自宅周辺の草むしりで狭い範囲を短時間で済ませた暑さと中腰が苦手な“あきひろ”です。

今日は本公演での朗読劇の演目の一つである「セロ弾きのゴーシュ」をZOOMによる

第7回目の朗読稽古です。今回は急遽、T楽長とKっちゃんゴーシュ2名のやりとり

シーンのみの収録に変更となり、我々動物役はひと休みとなりました。

お二人にはさらに良くなるよう頑張っていただきたいと思います。

オンラインによる1回/週の稽古もすっかり定着化し、画面を通しての短時間の稽古ですが、

いつもの全員が集まる定例稽古とはひと味違ったチームワークや少人数でのアットホームな

雰囲気を感じながら行っています。参加者の表情がアップで見え、嬉しいやら恥ずかしいやら、

でも、間違いなく楽しいです。出番がきたらいつでも登場できるよう事前準備に心がけたいと思います。

本番のWeb配信まで1か月を切りました。他の演目を含め、自分に与えられたそれぞれの役に徹して、

残された稽古を有意義なものにしていきたいと思います。ごろごろニャオ!では、また。

 


夏の長雨

2021年08月18日 23時45分47秒 | 「水の手紙」稽古日誌

じゅんきーです。

 

前線の影響で、ここ数日降り続いていた雨。

ようやく、終わりが見えてきた感じで。

昨日まで涼しかった気温も、今日は急にまたういつもの暑さに戻りました。

よく、晴れていると思ったら、急に雨が降ってきて、油断できない天気です。

 

日中は、「やっぱり真夏!」という、暑さでした、

夜の風は、涼しくて、秋の虫の声もきこえてきました。

お盆過ぎると、夜は秋の準備が始まるんですね。