演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

人生のクライマックス

2008年11月30日 21時27分19秒 | Weblog
 こんばんわ。 雙田です。

 今日は午後2時からの扉座の「人生のクライマックス」を厚木市文化会館で見ま

した。なかなか面白かったです。2時間があっという間に過ぎました。ずっとひき

つけられっぱなしでした。さすがプロの劇団ですね。

 どうしてこんなにひきつけられっぱなしだったのか、私なりに考えてみました。

 1)舞台の場面転換が素早く、スムース。

 2)役者が皆個性的でうまい。役に合ったしゃべり方、演技をそれぞれがやって

   いる。間の取り方もうまい。

 3)観客を笑わせる場面が何箇所か用意されている。

 4)本音をまじめに言うところが自然体で観客を納得させる。
  
 今回の私は「心がまえ」としては、単なる観客ではなく3月のりんぶんの劇のス

タッフであることを意識して、何か参考になりそうなことを探しながら見ているつ

もりでした。ただ劇に引き込まれてしまって、その観点を忘れてしまうこともしば

しばでした。でもいろいろとためになったと思います。本当はゆみさんのも見に行

きたかったのですが、時間的に無理でした。見に行かれた方は感想を聞かせてくだ

さい。

 明日から12月、こわーい大掃除の季節!!!整理上手、お掃除上手の方は

いいけれど私のようなそれが苦手のものにとっては、てごわーい季節なんです。

 強力だといわれている新型インフルエンザのことも気になりますね。本当に流

行があるのかまだ半信半疑なのですが、私はとりあえず高性能のマスクを仕入れる

ことにしました。皆さんは何か対策を考えていますか。


 それではこの辺でおやすみなさい。



  

 来年に向けて。

2008年11月30日 20時28分28秒 | Weblog

 KAIZUKAです。


 水野さんの記事にもありますが、やまと塾も来年に向けて色々と始動しています。


 クリスマス会はもうすぐ本番がやって来る。その先は来年3月の「りんぶん村の

芝居小屋」だ。今回は完全オリジナルでソウダさんを中心に動いている。ワタシは

基本的にノータッチなので単純にお客として楽しみである。

 
 それと平行してこちらが動いてるのは初の市外公演である「演劇博覧会」と

「地域演劇スプリングフェスティバル」だ。ついに市外へ出て県内の団体として

の活動が始まる。市外の演劇関係の方々に初めてやまと塾を知って頂く。これは

かなりチカラを入れて良い物を創らなければならない。まぁ俳優陣は水野さんと

tomoyoさんなのでその点では何も心配してないケドね。


 そして、来年8月の本公演である。今回は横浜の地域演劇教育集団劇団ひこばえ

との合同公演だ。しかも単なる合同公演ではなくやまと塾を劇団ひこばえの高校生

に演出してもらい、劇団ひこばえをやまと塾の高校生が演出をする。これは絶対に

面白いと思うし、おそらく初めての企画であろう。楽しみだ。



 そんなこんなでここのところは8月公演の助成申請書類などを書いていて徹夜

に近い日々が続いていた。まぁ何かをやりたいんなら努力しなきゃね。



 昨日は横浜で行なわれていた酉の市に初めて行って来た。ナカナカ風情があって

面白かった。横浜でやってるのは知りませんでした。次は羽子板市にでも行ってみ

ようかな。そして夜は厚木で扉座公演「人生のクライマックス」を見て来ました。

面白い舞台でした。東京公演もあるので、ぜひ御来場下さいませ。

更なる飛躍をーー来年の市民劇団の活動

2008年11月29日 22時35分23秒 | Weblog
今年もあと少し。来年の話をすると鬼が笑うといいますが、今、わが市民劇団専任講師の貝塚吉次さんは、来年の活動計画プランつくりに汗をながしています。

今年の12月には福田コミセンで「アントキノツキ」の公演。
来年の3月にはりんぶん村の芝居小屋での公演。
横浜演劇博覧会に参加・鶴見のスプリングシアターフェスへの参加。

その後に8月22日・23日生涯学習センターで行う本公演は
市民劇団演劇やまと塾と地域演劇教育集団劇団ひこばえとの合同公演の予定です。

来年の夏は、きっと大和に、新しい演劇の活動が生まれ、実を結ぶことになるでしょう。塾生もひこばえの団員も皆新しい目標にむかって活動します。
詳細は徐々にあきらかになります。変わらぬご支援をおねがいします。

   水野より

手紙

2008年11月28日 22時46分02秒 | Weblog
 こんばんわ育子です。

朝方まで降っていた雨は止み仕事に行く時は降ってなくて、ラッキイーでした。
日頃の行いがよろしいのかなぁ?
ところで、今日我が家朝食の時急に停電になってしまって、雨のせい?・・・
とか思ったけれど、近所に携帯でTEL。NTTじゃないのでこういったときは
すごく不便ですね。TELも使えないなんて。
すると、ご近所全部電気点いてるのになぜ?って・・・2Fの子どもたちに聞くと
大丈夫だし・・・。急いでブレイカーをみると大元はおちてないけれど漏電の所がしたにおりていたんですよ。
スイッチを上げて前と同じように使用したらOKだったのでよかったですが一応東電にTELしました。
すると、誤作動らしくまずは一安心いたしました。
漏電してたら大大変ですよ。クワバラ・くわばら。

そして、本題に入りますけれども、昨日手紙がきました。というのも石間君のオジイチャンからでした。
先日の「福祉のつどい」観に来てくださったようで写真を送ってくださったのです。ありがとうございます。
CANVASの折にも大変協力いただき重ねて御礼申しあげます。
また、鶴見の方もありますし、その時もまた変わらぬご支援を頂ければと願っております。

物売り班の皆様方には次回お渡しいたしますね。







神奈川演劇博覧会第1回実行委員会

2008年11月27日 00時33分20秒 | Weblog
水野です。
今月は何度紅葉坂をのぼったことでしょう。今夜をいれて5回です。
演劇鑑賞や実行委員会のほかにも、ホールで県の行事があり、坂の上り下りに汗を流しました。
本日は、夜のネオンちらちらの時間で、丁度よい運動になりました。

さて、神奈川演劇博覧会、今年は第6回。過日貝塚さんが抽選でみごとに引き当てた、抽選枠での出場が決まったのですが、その、実行委員会。貝塚さんは、先に到着し私の席を確保しておいてくださいました。

・まず、会場の見学。多目的プラザに案内され、ステージはここ、観客席はここ、
音響、照明の場所などを見ました。ひこばえ公演とは使うステージは逆でした。
・3月20-22日の間に出演がわりふられていて、出演14団体のスケジュールの調整。市民劇団演劇やまと塾は3月22日(日)14時半から15時半と18時半から19時半の公演ゲネプロも19日のよい時間にとることが出来ました。
出演の14チームは若手、中堅グループと様々。
初めてなので、みんな、あまり雑談はせずに早々に帰路につきました。私たちの
作品はまだ、どのようなものにになるのかわかりませんが、神奈川県演劇連盟主催。神奈川県立青少年青少年センター共催の博覧会に出演できることの喜びと不安をかんじた実行委員会でした。

県には演劇愛好者がたくさんいて、とても心強い。みんな演劇のとりこになっている人々。老若男女、どうも年齢は関係ないように思えました。---。
水野昂子

レセプションパーティー

2008年11月26日 18時39分48秒 | Weblog
こんばんは

のり子姐さんです

先日、よく行くショップのぽちが好きなブランドが、オンリーショップをオープン

お披露目のレセプションパーティーに行ってきました

とってもかわいいショップなのに、よく見ると

スプラッターなグロテスク・・・な血まみれや、脳みそが・・・

お金が無くて何も買えなかったのが心残り・・・

次はお金を貯めて、必ず購入するわ




  続けよう。

2008年11月25日 03時38分32秒 | Weblog
 KAIZUKAです。


 現在夜中の3時30分。 やはりブログは更新されてなかった。


 こんな時間まで何をしてたかというと、来年8月本公演の助成金申請の

事業企画書を書いていた。さすがに眠い・・・・明日も午前中から用事がある。


  やまと塾が来年も大きな公演が出来るように日々色々と動いているが、

当の劇団員達がブログひとつ更新を続ける事が出来ないなんいてまったく情けな

い。夢を叶えたり何かをするにはそれ相応の努力が必要だ。努力もしないで好き

な事をするなんて考えが甘い。何より大切なのは「続ける事」だと思う。だから

あえてブログの毎日更新をお願いしている。つまりはこのブログは劇団員を写す

鏡なんですよ。一応言っておくケド、世の中にはパソコンを使えない人はたくさん

いる。だからメールで送ってくれれば代筆するとまで言ってある。メールが使え

ない人は現在劇団員の中にはいないはず。なのに・・・・・。


 そんなこんなで企画書を書くのを辞めて、とりあえず寝る事にしました。続きは

明日書こう。締め切りは間近だけど・・・・。

 劇団ひこばえ「フラワー」。

2008年11月24日 21時54分26秒 | Weblog
 KAIZUKAです。


 劇団ひこばえ公演「フラワー」も何とか無事に公演を終える事が出来ました。

御来場下さいましたやまと塾のみなさん本当にありがとうございました。

 
 見て気づいたと思うケド、凄くパワーのある劇団でした。芝居に関しては

色々と思う事もあったケド、まぁこれから長い付き合いをしそうな劇団なので

その辺はあまり口は出さなかった。色んな意味でワタシも勉強になりました。

特に演出と音響プランに関しては素晴らしい人材だと思いました。今後が楽しみ

です。お疲れさまでした!


 さて、今回の公演にはやまと塾からユリリンがスタッフとして参加してくれた。

もちろんユリリンはスタッフは初めてである。しかし、良くがんばってくれた。

知らない劇団の中で色んな事に挑戦し、スタッフとも行動を共にし夜遅くまで

日夜がんばっていた。外部の仕事というのは自分にとっても新しい発見もあるが、

劇団にとっても風通しが良くなる。今回の経験でユリリンがやまと塾に新しい風を

吹かしてくれたら嬉しいです。また、tomoyoさまも忙しい中バラシを手伝ってくれ

た。劇団ひこばえの現場でやまと塾の二人がバラシをやってる姿を見た時は、何と

なく嬉しかった。やまと塾という劇団が確実に成長している姿が二人の背中に

見えた。 ユリリン&tomoyoありがとう。


 さて、ひとつ仕事が終わったので、次は来年3月の横浜公演に向けて始動する。

やまと塾初の市外公演である。しかも桜木町と鶴見でやるから旅公演みたいな

ものだ。今そのために色々と交渉事をしてる。やまと塾では初の試みになると思い

ますので、お楽しみに。


 

FLOWER

2008年11月23日 20時38分13秒 | Weblog
こんばんわ、雙田です。

 今日は劇団ひこばえさんの“FLOWER”をやまと塾の数人の方たちと観ました。

感想は…一言で言うと、「出演者全員の、ものすごいパワーに圧倒された」です。

団員たちの「若さ」と「やる気」がものすごいエネルギーを発し、私たち観客に迫

ってきました。たまに歌の音程が多少ずれていることがありましたが、彼らの迫力

が十分カバーしていました。素晴らしかったです。この情熱を、私たちも!と思っ

たしだいです。ここでちょっと、英語で私の好きな言葉を書かせていただきます。

(中年以上向きです)

  Youth is not a time of life; it is a state of mind.
 
(若さとは人生の一時期を指す言葉ではなく、心のありようを述べる言葉だ)
  もっといい訳があるかと思いますがとりあえず訳してみました。

 肉体年齢が中年以上の皆様、お互い心は永遠に青年のままでいましょう。演劇へ

の熱い思いを持ち続けたいですね!やまと塾の若者たちと共にね!

 村上さんにもお会いできてよかったです。彼こそまさに上記の「若さの持ち主」

なのだと思います。





市民福祉のつどい

2008年11月22日 21時20分48秒 | Weblog
 こんばんわーーいくこです。福祉のつどいおわりましたーー。

ホット一安心してるところです。私たちはちょっと早く集まり練習したのです。

そこは長澤さんのおてのもので、すごくいい部屋をいただき練習できました。



パフォーマンス会場14時15分より開演

落語・手話コーラス・物売りの口上と・・・私は司会者なので時間どおりにすすむ

か?とかいろいろ心配しました。

まず始めは長澤さん、あさり・しじみ・とうふ・がんも。

上原さん・石間君よかよかアメ・物産あめ売り。

そうださんはおいなりさん・おでん売り。このおでんの由来がまた面白かったです

私は、苗うり・かりんとう売りでした。

練習に練習を重ねた(?)つもりでしたが何時ものようにはいかなかったかな?

でも皆が物売りを一生懸命にやり覚えてくれたということは、すごくプラスに

なったかな?と思います。


私の不慣れな司会、リハーサルなしの一発勝負でやまと塾の即興劇が本当に役に

たちましたよ。(オホッホ)

声をかけた人は殆ど見に来てくださり本当に嬉しかったです。

福田の里のデイサービスを利用されている方々もみえてました。

ありがとうございました。

口上のあとは、大和YMCAのフラダンス。       オーラスは

洗足学園大のアンサンブルで音のパレットの皆さん方。本当に楽しいひと時でした


応援に水野さん・長尾さん来られたのですが、大役を押し付けてしまい申し訳なか

ったです。お手伝いして頂ありがとうございました。

終わって水野さん「ひこばえ」の方に行かれました。明日私たち物売り班の何人か

「ひこばえ」の方に伺う予定です。



本当に今日、いい夫婦の日に 市民福祉のつどいのボランティア活動に参加できて

よかったと思います。

     お疲れ様でした。