こんばんわ。 雙田です。
今日は午後2時からの扉座の「人生のクライマックス」を厚木市文化会館で見ま
した。なかなか面白かったです。2時間があっという間に過ぎました。ずっとひき
つけられっぱなしでした。さすがプロの劇団ですね。
どうしてこんなにひきつけられっぱなしだったのか、私なりに考えてみました。
1)舞台の場面転換が素早く、スムース。
2)役者が皆個性的でうまい。役に合ったしゃべり方、演技をそれぞれがやって
いる。間の取り方もうまい。
3)観客を笑わせる場面が何箇所か用意されている。
4)本音をまじめに言うところが自然体で観客を納得させる。
今回の私は「心がまえ」としては、単なる観客ではなく3月のりんぶんの劇のス
タッフであることを意識して、何か参考になりそうなことを探しながら見ているつ
もりでした。ただ劇に引き込まれてしまって、その観点を忘れてしまうこともしば
しばでした。でもいろいろとためになったと思います。本当はゆみさんのも見に行
きたかったのですが、時間的に無理でした。見に行かれた方は感想を聞かせてくだ
さい。
明日から12月、こわーい大掃除の季節!!!整理上手、お掃除上手の方は
いいけれど私のようなそれが苦手のものにとっては、てごわーい季節なんです。
強力だといわれている新型インフルエンザのことも気になりますね。本当に流
行があるのかまだ半信半疑なのですが、私はとりあえず高性能のマスクを仕入れる
ことにしました。皆さんは何か対策を考えていますか。
それではこの辺でおやすみなさい。
今日は午後2時からの扉座の「人生のクライマックス」を厚木市文化会館で見ま
した。なかなか面白かったです。2時間があっという間に過ぎました。ずっとひき
つけられっぱなしでした。さすがプロの劇団ですね。
どうしてこんなにひきつけられっぱなしだったのか、私なりに考えてみました。
1)舞台の場面転換が素早く、スムース。
2)役者が皆個性的でうまい。役に合ったしゃべり方、演技をそれぞれがやって
いる。間の取り方もうまい。
3)観客を笑わせる場面が何箇所か用意されている。
4)本音をまじめに言うところが自然体で観客を納得させる。
今回の私は「心がまえ」としては、単なる観客ではなく3月のりんぶんの劇のス
タッフであることを意識して、何か参考になりそうなことを探しながら見ているつ
もりでした。ただ劇に引き込まれてしまって、その観点を忘れてしまうこともしば
しばでした。でもいろいろとためになったと思います。本当はゆみさんのも見に行
きたかったのですが、時間的に無理でした。見に行かれた方は感想を聞かせてくだ
さい。
明日から12月、こわーい大掃除の季節!!!整理上手、お掃除上手の方は
いいけれど私のようなそれが苦手のものにとっては、てごわーい季節なんです。
強力だといわれている新型インフルエンザのことも気になりますね。本当に流
行があるのかまだ半信半疑なのですが、私はとりあえず高性能のマスクを仕入れる
ことにしました。皆さんは何か対策を考えていますか。
それではこの辺でおやすみなさい。
