goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

個人ボランティア

2019年05月20日 21時57分53秒 | 令和元年の課題

皆さんこんばんは。

外は大雨。これからずっと朝まで降るようですね。

屋久島では何年振りかの大雨でした。旅行者は怖かったでしょうね。

まだ梅雨には入ってないようですが、雨はゆううつ・・・みたい。

ところで、今日はボラボラ(ボランティアが2回重なったこと)の一日でした。

午前中はいつもの福田の里へ。

いつもは第2の月曜なのですが、第3月曜の今日になってしまいました。

午後は、渋谷小学校へ1年生のお迎え。

その子は車いすで、お母さんが病弱なのでお迎えに行かれないのです。

 

ということで、ボランティアが重なってしまったのでボラボラ。

車いすを押して外を歩いたこと暫くなかったので、少々お疲れ気味。

今日は良い睡眠がとれそうです。

                  育子でした。

 


施設訪問

2019年05月18日 23時41分57秒 | 令和元年の課題

 大女優です。

 

 今日は塾生10人と応援の踊りの方1人の計11人で

高座渋谷の敬愛の園に慰問に行ってきま

 

 出し物は「オズの魔法使い」。これはナレーションもいれ、

訪問用に短くしたものです。

そのあと応援の方が「さくらさくら」を着物姿で踊ってくれました。

 

 次は「誰でもない私」の歌とみんなで歌おうコーナーで、

いつものように「ふじさん」や「三百六十五歩のマーチ」等を

歌詞を見ながら利用者さんと一緒に歌いました。

そして最後に新大和音頭をやりました。

 

 オズは色々な衣装で、歌ありダンスありなので喜んでもらえました。

皆さん歌はお好きなようで、みんなで歌おうコーナーも人気でした。

 

 またぜひ来てくださいと言われました。

 今日は土曜日なので多くの塾生が参加できてよかったです。

 

 

 

 


我が家にもついに・・・・・

2019年05月17日 20時20分42秒 | 令和元年の課題

今思えば、何故もっと冷静になれなかったのが悔しいです。

 

「横浜高島屋総務課の山下です。あなたのクレジットカードで、12万の時計が使われています」

電話の声は温厚そうな中年の男性。

 

刑事サスペンス大好き。犯人を推理するのが大好きでたまたま刑事ドラマを観ていた私は、とっさにオレオレ詐欺だと直感。

 

平常心と思いながら、焦って私の口から出た言葉「神奈川県警の管轄に甥っ子〔本当は甥っ子の勤務先横須賀の海自だけど)がいますので聞いて折り返し電話と言い終わらないうちに当然の事ながら、ガチャンと切られました。

 

先ず、横浜高島屋へ電話。最近は高島屋の名前を語る詐欺が多いということでした。

 

次に大和警察に。「今日詐欺電話は、あなたで5人目です」安全課で細かく住所など聞かれ、まるで尋問受けているみたいでした。他にもこんな巧妙な電話詐欺があるのですよと色々と親切に例をあげて教えて頂きました。

 

一時間もたたないうちに、防災大和のスピーカーで詐欺電話多発してます。電話がきたら、すぐ警察にと流されていました。

 

騙されたふりして、詐欺の手口を聞き出せばよかった、でも騙されなくてよかったと複雑な気持ちの 

                                     かっちゃんでした


新たな仲間が・・・

2019年05月16日 20時36分33秒 | 令和元年の課題

先日の突然の雷に久しぶりに「結構近いねぇ~」と言いながら妻と顔を見合わせた、少々

肝っ玉が小さい”あきひろです。

先日の平日稽古でUさんのお知り合いで、女性の方が1名、見学者に来られました。

公演の打ち合わせ中であったため、又ご本人も早めにお帰りなったため、稽古の様子を

お見せすることもやまと塾についての説明も出来ず、申し訳なかったと思っています。

ご本人曰く、「台詞覚えが悪いので(ご謙遜か?)、衣装づくりをやらせて欲しい」とのことでした。

私は思わず「それは、大助かり!」と言いながら、何故か頭を下げてしまいました。

丸いすに座りながら、打ち合わせの様子を見ておられましたが、横から見ると背筋がまっすぐ

伸びていてきれいな姿勢でした。直近の稽古日・時間・場所をお伝えすると直ぐに手帳を出しメモをとり、

几帳面な印象を受けました。やまと塾にまた新たな仲間が増えそうです。

次回の稽古にあらためて来られるとのことですので、まだお話されていない方やお会いしていない方は

どうぞお楽しみに。では、また。


風薫る季節

2019年05月15日 23時26分01秒 | Weblog

じゅんきーです

 

落雷注意報や大雨注意報が出て、不安定な天候が続いていましたが、

今日はようやく、明るい日差しが出て、気持ちが良い五月晴れの午後になりました。

「風薫る」と言われる季節。

新緑の勢いが増し、いろいろな花が咲いていて気持ちの良い季節です。

どうか、晴れてこの季節を楽しむ日が続きますように・・・

 

私は、まだ風邪が治りきらず、咳が続いています。

このカゼは、薫らなくて良いので、早く治まって欲しいです。


久しぶりの稽古

2019年05月14日 22時05分30秒 | 令和元年の課題

皆様こんばんは。

今日は朝から雨模様で傘が手放せなかったですね。

 

今、やまと塾は大忙しで本公演の準備で大わらわです。

脚本もほぼ完成したようですし、チラシなどなども・・・。

なかなかままなりません。

本公演の題名もきまりました。

大和百年物語 そのⅢ

あの夏の日 ~元台湾少年工の里帰り~

に決定いたしました。

 

今日の稽古は定例ではなくて、18日に敬愛の園に訪問するので

その時の出し物の稽古でした。

稽古の前に、本公演の歌の録音をしたりチラシについての提案をしたり

まぁみんな熱がはいっていましたよ。

さて、訪問先でのだしものは、昨年のオズの魔法使いのミニ版です。

私はナレーションの役なのですが、音響も兼ねます。

失敗しないように頑張ってやらなくてはと・・・。

チョットしんぱい。

             育子でした。

 


黄色いレシート

2019年05月13日 20時03分01秒 | 令和元年の課題

皆さんこんばんは
久々登場月曜担当カツサンドです
ゴールデンウィーク期間中は曜日感覚が見事に狂い、書けず仕舞いでしたが、本日から頑張ります

さて、ゴールデンウィークも色々とありましたが、本日は先週の土曜日黄色いレシートの回収にいった時のお話を…

昨年から引き続き、黄色いレシートキャンペーン2回目となる土曜日。家内は用事があり、一人での参戦となりました
開戦当初、手近の幼女の可愛さに根こそぎレシートを奪われるも、粘り強い営業スマイルで着実にポイントを加算!
中盤、幼女が途中棄権したため、フィールド内でフリーの状況が生まれ、そこからの猛攻が続きます!!
終盤には、お財布から食品売り場以外のレシートを引っ張り出してくださる方、ご家族をお呼びしてくださる方、はたまた2回、3回とお買い物をしてくださる方々によって大量得点!!!

とある家族との心暖まるエピソードなどもありますが、それはまた別の機会に…

何はともあれ、今回の黄色いレシートキャンペーンは大勝利に終わりまして、ご報告させていただきます(一緒にレシートを折ってくれた兄妹を思い出しながら……)

勝手に納得

2019年05月09日 22時41分30秒 | 令和元年の課題

衣替えをしても天候のせいか?冬物を一気にしまい込めない、思い切りが悪い

あきひろ”です。

10日間の連休後半に妻と義母と三人で「日比谷花壇大船フラワーセンター」に

行ってきました。3年程前に新たにばらやしゃくやくが造園され、エリアが広くなり、

きれいに整備されていました。以前の勤め先が近いこともあり、懐かしくも感じました。

普段は「花より団子」の私ですが、この日ばかりは花に顔を近づけ匂いを嗅いだり、

花びらの形の違いを見比べたり、花の名前や生い立ちを覚えようと説明用の名札を

じーっと見たり、新たな自分を発見?と言えば格好良いのですが、明らかに行動パターン

が違っていました。まぁ、「母の日」を前に義母孝行ができたと、自分で勝手に納得しながら

帰ってきました。では、また。


風邪にご注意

2019年05月08日 23時28分04秒 | Weblog

じゅんきーです。

今日はよく晴れた爽やかな日だったというのに、 まだ風邪を引き続けています。

先週、風邪の峠を越えたと書きましたが、 その後にもっと高い40℃近い峠がやってきて、

連休中はどこへも行かずほとんど寝ていました。

インフルエンザかと思ったのですが、 病院の検査では インフルエンザA.B型の 反応はなく、 ウイルス性の 風邪だと言われました。

こんなに、 峠がいくつもある ような症状の風邪もあるものかと、

びっくりしています。

そんな中 、5日に歌の発表会があったので 、 出演できるかとても心配しましたが、

幸いなことにその日は 小康状態だったので、何とか出演できて、ホッとしました。

連休明けの昨日から 咳はあるものの出勤できたので、 治ってきたかと思っていたら、

今夜になってまた微熱が出始めて…

油断は禁物。 今夜はこれで寝ます。

皆さんも、 初夏の 風邪に、どうぞ気をつけてくださいね。


無限ピーマン美味しい

2019年05月07日 21時13分23秒 | Weblog

 こんにちはタッキーです。

 最近、「無限ピーマン」なる料理を作りました。

 ピーマンを切ってレンジでチンして、ツナ、調味料をあえるだけでできあがる簡単料理です。

 モリモリと食べられてごはんもすすむのでおすすめです。

 それでは。