演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

ボラ連例会参加

2024年10月07日 17時59分00秒 | Weblog

皆さん、こんばんは。

最近、だいぶ日が短くなりましたねぇ

すぐ暗くなるので、オチオチしていられませんです

さて、ボラ連例会参加しました。

先日の、福祉のつどいの反省と赤い羽根共同募金のこと

反省することしきりでしたが、また来年に向けて頑張ろうと

それから、やまと塾10月12日「福祉の日」の集いで

表彰されるんですよ~、なんと、大和市福祉推進委員会表彰です。

とてもありがたく、名誉あることだと思っています。

ありがとうございました。

まだまだ、いただける団体さんがいらっしゃることと思いますのに

とても感謝いたしています。

代表で、その日は何が何でも出席したいと今から

意気込んでいます。

                育子でした。


ヨハネ受難曲鑑賞

2024年10月06日 21時40分39秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

 大女優です。

 

 昨日は先日の「バーデンバーデン」を観に来てくれた友達のコーラスのコンサートがあり、

パルテノン多摩の大ホールに行ってきました。

 

 バッハ作曲のヨハネ受難曲をやったのですが、初めて聴く曲でした。、

ソリストも上手で、カウンターテナーも初めて生で聞きました。

古楽器のオーケストラの演奏も聞くのは初めてで、とても素敵な音色で、

知らない楽器もありました。

 

 合唱隊も1年半も練習したそうで、とてもよかったです。

歌詞はドイツ語でしたが、字幕が出たので、内容はわかりました。

とても荘厳で素晴らしい音楽会でした。

 

 演劇とコーラスとジャンルはちがいますが、打ち込めるものがあるということはいいことですね。


PCメイル開通

2024年10月04日 19時39分53秒 | Weblog

皆様、こんばんは。

今日のお天気も大雨になったり、太陽が顔をだしたり

台風が2個も来ているのだから仕方ないのだけど・・・

それにしても、ねぇ~・・・。

ところでところで、やっとメイル開通したのですが、Outlookにはできなくて

元のwebメイルになりました。

何がなんなのかよくわからなくて、メルアドを移すことができないようで

webメイル受信のプリントアウトは面倒だし

Windows11なんて、いいのか悪いのか

よくわかりません。

winmailも開くことできないし(これは、以前から)

まぁ、なんでも慣れるまでですかねぇ~?

                  育子でした。

 


公演後早くもひと月

2024年10月03日 14時02分58秒 | 日記

月日のたつのは早いもので、もう10月となりました。

あの公演から33日目です。

「バーデンバ-デン」を観てくださったかたから、お葉書をいただきました。少しご紹介します。

・とてもたのしかった。明るくて、みんな力いっぱい客席にぶつけてくださいました。

・皆さん演技力がアップし、テンポもよくとても面白かった。みなさんいい味を出していましたね。

満員の席を見ながら、「やまと塾は、本当に地元に定着し、皆さんに愛されているのだ。」とおもいま

した。団員たちの頑張りのおかげだと感じました。また、来年もお知らせください。

・今回の「バ-デンバ-デン」最高に楽しませていただきました。素人の私が申し上げることではあり

ませんが、今までで、最高のお芝居だったと思います。----。

 

皆さんリピタ-で、いつも公演を見てくださるかたばかりです。うれしいお便りでした。

今後の活動も、そろそろ考えないといけませんね。水鷹

 

 


福祉のつどい

2024年10月01日 10時12分42秒 | Weblog

皆様、ボランティア連絡協議会主催の福祉のつどい、昨日、終えることができました。

私たちは4人の参加でしたが、役目をチャンと果すことができて

またボランティア活動にも参加できるな~と。

また、市長も参加してくださって、本当にありがたかったです。

大和市にも、このようなボランティア団体があるのだということが

伝わったのではないかな?と。

私は、総合司会とやまと塾の進行もやったので、甲冑はつけなかったのです

が、3人は見事な武将になりました。滑舌、外郎売の口上など

皆を交えてのパフォーマンス、傑作でした。

昨年の「楠と桜」の公演の時、この甲冑姿があれば

鬼に金棒?だったのではなかったかな?と

自分一人で思っています。

また、甲冑趣味の会のお二人も参加してくださって、盛り上がりました。

ありがとうございました。

最後のAさんの渋谷庄司重国についての質問の答えなどは

姿は?もうなりきって素晴らしかったです。

今日は、10月1日です。

赤い羽根共同募金にもTさんが、大和駅に立っています。

やまと塾は、いろいろなボランティア活動もやりながらも

演劇を楽しんでいる集団です。どうぞ、ご興味のあるかた

奮ってオーディションを受けにおいでくださいませ。(笑)

                育子でした。