アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

不満タラタラ

2015年03月08日 | 田舎暮らし
プロバイダー(plala)の都合でCGIサーバーが変更になり、ボランティアで管理している「網膜剥離友の会」のHPがうまく動かなくなってしまった。

コンテンツの閲覧は問題ないのだが、サイト内検索とか、問い合わせメールの送信などができなくなってしまった。言わば、片肺運転の状態に陥っている。

サーバー変更のアナウンスがあったのが2月16日で、それ(新サーバー)が使用可能となったのが、3月2日。

そして、3月5日には、旧サーバーが運転を停止してしまった。

このように、切り替えにたった3日しかないなんて、常識では考えられない。



また、この新サーバー、一昨日午後からは故障したらしく、直前まで動いていたアクセスカウンターも停止してしまった。もう、やってられない気分だ。

問い合わせを出しても返事はない。

以前にも、突然ブログのサービスを停止してしまっていて、何ともその公共性のなさにはあきれて物が言えない。
コメント