2004年 8月20日(金) 
《歩行》 針生平・大石橋8:30~【鈴振り尾根経由】祝瓶山11:30~大石橋14:15=行動時間5時間45分

朝日連峰南端に位置する山。
針生平登山口にあるノートをめくると「祝瓶山~大朝日~以東岳縦走をめざす」人もいるようだ。
台風は青森に上陸したとラジオで聞き、遅めに出発する。
稜線では時折突風が襲う。
激しい風雨のなか、頂上の写真だけ撮り、早々に退散する。
風をよけて、急ぎ軽食をとる。
その短い時間に手がかじかんでくる。
強風吹き荒れるなか、強行した山体験。
【祝瓶山】

【やっと登山口の吊橋に戻る】 出発のときはもっと濁流だったが、清流に戻りつつある。

トップに戻る

《歩行》 針生平・大石橋8:30~【鈴振り尾根経由】祝瓶山11:30~大石橋14:15=行動時間5時間45分

朝日連峰南端に位置する山。
針生平登山口にあるノートをめくると「祝瓶山~大朝日~以東岳縦走をめざす」人もいるようだ。
台風は青森に上陸したとラジオで聞き、遅めに出発する。
稜線では時折突風が襲う。
激しい風雨のなか、頂上の写真だけ撮り、早々に退散する。
風をよけて、急ぎ軽食をとる。
その短い時間に手がかじかんでくる。
強風吹き荒れるなか、強行した山体験。
【祝瓶山】

【やっと登山口の吊橋に戻る】 出発のときはもっと濁流だったが、清流に戻りつつある。

トップに戻る