登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

石川:医王山・大笠山・大門山で出会った花

2007-02-06 | 高山植物
2004年5月28日~30日

医王山・大笠山・大門山で写す。

【ユズリハの花】


【ホナガクマヤナギの実】


【ホウの花】

   
【ツバメオモト】


【タムシバ】  


【アカヤシオ】


【オオカメノキ】


【ブナ実生】


【カタクリ】


【イワカガミ】


トップに戻る

群馬: 袈裟丸山

2007-02-06 | 群馬
2004年4月24日(土)~25日(日)

4月24日(土) 《往路》 JR沼田駅21:12⇒  宿21:30(泊)

4月25日(日)  宿5:00⇒  塔ノ沢登山口6:30
《歩行》 塔ノ沢登山口6:30~袈裟丸山9:45~『往路を戻る』~塔ノ沢登山口13:15=行動時間6時間45分 【明日登る帝釈山登山口へ移動】⇒ ・・“男鹿の湯”入浴・・湯の花温泉経由・林道テント設営17:00(泊)
 



“関東ふれあいの道”になっていて、おまけに日曜日でもあり、大勢のハイカーに会う。
登山口駐車場には20台ほど、停めてある。

登山道に昨夜の降雪が所々残っていた。

【袈裟丸山1等三角点】


【左から谷川岳・武尊山・至仏山】 袈裟丸山からの眺め


トップに戻る

石川:医王山・大笠山・大門山

2007-02-06 | 北陸・東海
2004年5月28日(金)~30日(日)

5月28日(金) 
 ⇒夕霧峠11:30~奥医王山12:00~夕霧峠12:30=行動時間1時間 そのあと ⇒  《観光 相倉合掌集落&菅沼合掌集落》 ⇒ 宿泊:ロッジ宝引荘


5月29日(土)  
宝引荘⇒ 桂湖登山口5:20~天ノ又9:05~避難小屋10:10~大笠山11:25~避難小屋13:40~天ノ又14:25~桂湖17:20=行動時間12時間
 ロッジ宝引荘(泊)


5月30日(日)  
宝引荘⇒ ブナオ峠8:10~赤摩木古山10:15~大門山11:20~ブナオ峠12:45=行動時間4時間35分
 くろば温泉・入浴/昼食 ⇒ 帰途






豪雪地にある山々。
大笠山には幅・長さとも見事な雪渓が残っている。
雪解けのすぐ後に咲く花々を楽しむ。
中でもタムシバ・カタクリは登山道の両脇に「見て!見て!」と言わんばかりに、咲き誇る。

【奥医王山】


【合掌集落】


【屋根葺き替え工事中】


【大笠山】


【大笠山の山容】


【大笠山とタムシバ】


【大笠山(右)と笈ケ岳】  赤摩木古山から      


【大門山】


トップに戻る