繁昌亭昼席 女流落語家特集楽日
桂ぽんぽ娘 「桃太郎」
笑福亭生喬 「時うどん」
林家花丸 「ろくろ首」
笑福亭笑子(腹話術)
古今亭菊千代 「権助魚」
桂あやめ 「義理ギリコミュニケーション」
仲入
Wonderful佳恵(奇術)
三遊亭歌る多 「宗論」
笑福亭たま 「伝説の組長」
露の都 「堪忍袋」
発売直後にチケットを買って楽しみにしていた今日の昼席。女流落語家特集ってことで、滅多に見られない東西女流の第一人者の方々がそろい踏み。昨日の夜席もこの会でしたが、私は昼席に。
菊千代さんの「権助魚」は小僧がかわいらしく。歌る多さんは「宗論」を父親と娘で。なんかかっこいいなあ、と思って夢中になっていたら、高座を下りてからそでにはけるまでに投げキッスですよ!うわ、こんな人いない~。帰りに紀伊国屋によったら「饅頭こわい」のお稽古DVDを出しておられました。ほしいなあ~。あのかっこよさ、ほしいなあ~。
あやめさんは新作(古典に対してという意味)。さすがです。
で、都さんがでてきて「…すごいことが起こりました」
なにかいな、と思うと、トリの都さんの後にまだ出てくる人がいる、と。そして、それは鶴瓶師匠と。場内、割れんばかりの拍手、にすねる都さん。かわいい(笑い)。「堪忍袋」もやっぱりかわいらしいんですよね~。
笑福亭鶴瓶 「ALWEYS お母ちゃんの笑顔」
来年の二月に小野市まで落語を聞きに行くんですが、サプライズの登場にラッキー。協会の副会長だから年に何回かはでないといけないそうです。
はじめて聞いた鶴瓶さんの落語は新作。学生時代に某ラジオのヘビーリスナーで鶴瓶話を聞いてた私にはなんだか懐かしく、そしてやっぱり落語でした(昔は落語してはりませんでしたからねー)。でも、サゲの演出は演技の人(ドラマや映画)やなあと思いました。主演男優賞おめでとうございました。
そして、帰りに都さんに挨拶したら覚えてくれてはりました(涙)!
桂ぽんぽ娘 「桃太郎」
笑福亭生喬 「時うどん」
林家花丸 「ろくろ首」
笑福亭笑子(腹話術)
古今亭菊千代 「権助魚」
桂あやめ 「義理ギリコミュニケーション」
仲入
Wonderful佳恵(奇術)
三遊亭歌る多 「宗論」
笑福亭たま 「伝説の組長」
露の都 「堪忍袋」
発売直後にチケットを買って楽しみにしていた今日の昼席。女流落語家特集ってことで、滅多に見られない東西女流の第一人者の方々がそろい踏み。昨日の夜席もこの会でしたが、私は昼席に。
菊千代さんの「権助魚」は小僧がかわいらしく。歌る多さんは「宗論」を父親と娘で。なんかかっこいいなあ、と思って夢中になっていたら、高座を下りてからそでにはけるまでに投げキッスですよ!うわ、こんな人いない~。帰りに紀伊国屋によったら「饅頭こわい」のお稽古DVDを出しておられました。ほしいなあ~。あのかっこよさ、ほしいなあ~。
あやめさんは新作(古典に対してという意味)。さすがです。
で、都さんがでてきて「…すごいことが起こりました」
なにかいな、と思うと、トリの都さんの後にまだ出てくる人がいる、と。そして、それは鶴瓶師匠と。場内、割れんばかりの拍手、にすねる都さん。かわいい(笑い)。「堪忍袋」もやっぱりかわいらしいんですよね~。
笑福亭鶴瓶 「ALWEYS お母ちゃんの笑顔」
来年の二月に小野市まで落語を聞きに行くんですが、サプライズの登場にラッキー。協会の副会長だから年に何回かはでないといけないそうです。
はじめて聞いた鶴瓶さんの落語は新作。学生時代に某ラジオのヘビーリスナーで鶴瓶話を聞いてた私にはなんだか懐かしく、そしてやっぱり落語でした(昔は落語してはりませんでしたからねー)。でも、サゲの演出は演技の人(ドラマや映画)やなあと思いました。主演男優賞おめでとうございました。
そして、帰りに都さんに挨拶したら覚えてくれてはりました(涙)!