天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

バッテリー

2012-03-17 21:13:14 | 雑記
9年くらい使ってるデジカメのバッテリーがそろそろ寿命近くなっているようで…。
どうしようと思ったら、案外簡単にアマゾンで入手できました。3000円弱でバッテリー復活!
もう1台カメラは持っていますが、持ち歩きやすいのは初代デジカメですから。
しかし、9年もバッテリーがもつとはすばらしい。
さすが、キヤノン!日本製!

あ、あれ、バッテリーに made in china って書いてある…。
※新しく買ったバッテリーは日本製でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末!

2012-03-16 18:02:40 | 雑記
今週は先週から引き続き、仕事でドタバタしておりまして、月曜から毎日「今日は木曜?金曜?」という感覚でした。
そんなもんで、本当に週末になったら「またまた~、今日はまだ水曜なんちゃうん」みたいな疑いあり。しかし、体は疲れてるからやっぱり金曜日?

すると今日は広島在住の友達から電話があり「日曜行くから~」と。
うっ、そうか、もう二日後じゃないか!
絶対、忘れたらいけないもの→名ビラ→ネタ→舞扇&扇子&手ぬぐい→着物(足袋)→音源CD。
明日、買う物→金券ショップで片道切符(行きは買った)。
ここに書く意味はあるか分かりませんが、とりあえず書いてみました。
そんな週末。
いよいよ、春の落語ツアー開始です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる・・・

2012-03-15 22:01:29 | のらっち
ジジババが送られてきた孫の動画をなんべんも再生するのですよ。

じーちゃーん、ばーーちゃーーーん、元気ですかーーーーー

一生懸命話す姿にジジババはまたたびに群がる猫のようになっていますが、のらっちはその甲高い機械音声が苦ってなのか、再生をはじめるともぞもぞとこたつから出て猫ベッドに避難するのです。
それもおもしろがって、ジジババ孫再生。猫逃げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯の洗濯

2012-03-14 22:06:57 | 趣味
綿の帯を持っておりまして。
たぶん、新品だったと思うのですが(リサイクルも扱っているきもの屋さんで購入した)、置いてるうちに油っぽいような匂いが…。
1、乾かしていたけど汗が付いていた?
2、染料が劣化した?
3、ほこり?カビ?
陰干しを何か月かしましたが、匂いは収まりません。

大胆、かつ大胆な私が取った行動は…、まあ大方の予想通り

洗濯

どす黒い染料が後から後から~。帯はオレンジなんですが。やっぱり染料が劣化した匂いだったのか?

そして、洗濯後乾かして取り込んだら案の定しわしわ~。アイロンかけたらてかてか~。
…ど、独特の風合いができたかな(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰@落語教室第102回目

2012-03-13 22:06:28 | 落語
みっちり落語教室の巻。
今日のアドバイス⇒私の落語は陰だ、と。
自分の中でずっと疑問やったことが解けたような気がします。
先生いわく、男の声を出そうとしているからでは、とのことでしたが、それだけではないような。
落語はよくも悪くも演者の本質がでてきますから。素人落語はなおさらです。このあたり、意識していこうと思いました。

発表会までひと月を切りました。
4月8日は岡町の伝統芸能館へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁木英之『千里伝』

2012-03-12 22:12:28 | 
千里伝 (講談社文庫)
クリエーター情報なし
講談社


「僕僕先生」の仁木英之の新しいシリーズの文庫版です。
今回ももちろん、舞台は中国。あとがきによると実在の人物をモデルにしているらしく、日本人がこれを描くのかと日本の武侠小説(中国の英雄を描いた血肉湧き踊る娯楽小説)の研究者も驚く人選らしい。

主人公千里は、血筋はよいものの異類を母に持ち(英雄譚には異常誕生のモチーフがつきもの)姿の成長が5歳で止まっている。ある日、母とその後、父が異界にさらわれ…。内面の成長が伴っていない千里は出会った仲間たちと天地創造のカギとなる図を探す旅に出る。
言葉が通じない吐蕃族バソンの性格こそは主人公らしく感じるくらいかっこいいんですが、千里はボンボンでいけ好かない!!こんなやつ痛い目にあえばええねん、と思って読み進めてしまいましたけど、これも作者の計算。ふふ…、わ、分かってましたよ。
アクション満載でそれぞれのキャラクターも楽しく、中国歴史の堅苦しさのないファンタジー。今後の展開も楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージ

2012-03-11 21:30:26 | 趣味
お友達がアロマやキャンドルのお店をイベントに出展するというので、中之島の中央公会堂に行ってきました。

震災から一年、今日のイベントは復興支援の試みです。できることで,できることを。

入口にブライダルフェアとしか書かれてなかったので涙目で中央公会堂をひとまわりしました…。ブライダルフェアの併設イベントで、お茶のセミナーや風水セミナー、出店は占い、オーラ撮影から耳ツボ、マッサージなどなど~の不思議なスペース。その真ん中で模擬結婚式というシュールな環境でした。
さて、1000円の15分マッサージ<ヘッド+肩>をしてもらいました。こういうのしてもらうと自分のコリを再確認します…。「目を使ってるねえ」と言われたけど、どこで分かるんやろか。クコの実を食べます。。。
しっかりじっくりアロマオイルまで使ってしてもらって、これを書いている今もいい香り~。ほかに香りキャンドルを買ってかえりました。

今日は全国でいろんな関連の催しがありました。
それぞれの想いが届きますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日がある。

2012-03-11 19:59:11 | 雑記
ひとりひとりに思うことはある。

でも、今日がある。

だから、毎日に感謝して、しっかり歩いて行こうと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の平均年齢はぐっと下がっていた伝楽亭

2012-03-10 22:14:57 | 落語
土曜日は夕方に日舞のお稽古があるので真冬を脱した今、なるべく着物で朝からでかけています。
んが、朝はやっぱり時間がないので結果半幅帯に。久しく名古屋帯使っていない…。来週の広島は名古屋帯の予定なんですが、出先で40分くらい着付けに時間をかけるわけにはいかないし(慣れた帯なら25分)困るところです。
さて、そんな日舞のお稽古の前に伝楽亭に行ってきました。

【演目】
ひろっちゃん 「看板のピン」
大我くん   「二人癖」

磨論さん 「犬の目」

まずは親子会。中学生の息子と同じ趣味を真剣にやっておられるひろっちゃん。もう落語を拝見するのも三回目ですが、いつも落ち着いて品のある噺です。
大我くんは、末恐ろしい。ちょうど、2年前、3月の2週目のワムワム落語会以来です。成長しはった大我くん、口跡も勢いもあってさすが全国大会2位。すごい親子だ…。
この後、大我くんは伝楽亭に置いてあった本や手ぬぐいにわくわく♪私らのオチがあるハナシにもちゃんと付き合ってくれてええ子や~。
着物を着ていったものの怖気づいて高座には上がりませんでした(笑)

16時から磨論さん。磨論さんは伝楽亭のお客さんから芸歴をスタートさせた方ですが、なんと最初に伝楽亭で見たのが私の「犬の目」だったそうで(わんこの散歩中に覗き込んでいたためお店に引き入れた)。その「犬の目」を。

そこから、日舞のお稽古に向かいました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロポーズ

2012-03-09 23:01:03 | 雑記
友達のツイートで知った今日の出来事。

阪急梅田駅、ビックマンの階段の上からサラリーマンが絶叫プロポーズをしていたらしい、18時40分頃。

ひゃー。

大阪の地理に詳しくない方に言いますと阪急梅田ビックマン前は待ち合わせのメッカ。それに阪急梅田駅は大阪で1,2を争う乗降者数の多い駅。
つまり、見事なサラシモンな訳ですよ。

先日、会社でFMを聞いていたらDJがリスナーの彼女に対するプロポーズメッセージを読みだして、
こんなん聞いてなかったらどーすんねん、と二人で爆笑していましたが、
そんな人ごみでプロポーズだなんて、かんべんしてよねー。






…ほんまにその現場を目撃したら私の方が泣いてしまそう(笑)

プロポーズは無事に成功して構内にギャラリーの拍手が鳴り響いていたそうです。

どこの誰や知らんけど、おめでとう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇蔵・海野凪子『日本人の知らない日本語』3

2012-03-08 22:07:42 | 
日本人の知らない日本語3  祝!卒業編
クリエーター情報なし
メディアファクトリー

日本語学校で日本語を教えている先生を素材にしたエッセイ漫画のシリーズ三作目。
今回のより日本人にとっても学習的な要素が増えていて勉強になる上(敬語、ローマ字のつづり方など)に、相変わらずの日本大好きな生徒さんたちとのエピソードが◎その生徒さんも卒業されました~。
1ヶ月のヶって中国語の個(の簡体字)とは知らなかった!
そして、そして、なんと桂かい枝さんも登場!上方落語家さんがこんなところに出てくるなんて。外国人の落語を見た反応などについてのお話。
次回からは海外の日本語学習者を巡る内容になるそうです。

袋とじをぶさいくに切ってしまってショック。袋とじを破ると古本屋に売れませんが、もしかするとそれが作戦か?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学@落語教室第101回目

2012-03-07 17:53:56 | 落語
発表会に向けての仕上げの時期に来たので、お稽古は一回三人まで、になりました(一昨年度はずっとそうだったんだな)。
てな訳で今回は見学。見学でも出席する殊勝なワタシ。先生が関わる落語会におっかけのように現れ、自分の番じゃないのに来るなんて…先生に私が先生のことを好きなんやと思われたら、どうしよう。


…そらあ、ないな。


みなさんの仕上がりを目の当たりにして、来週の稽古が怖くなってきた…。ははは(力ない笑い)
しかし、そんな恐れを露も見せず先生の旅の話にツッコミを入れていたのでした。
まあ、私の今回の役割はこれ↑やな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケスケ落語会

2012-03-06 17:24:27 | 落語
天満橋 常盤薬局5階 常盤寄席
【演目】
桂三ノ助 「にぎやか寿司」
旭堂南斗 「寛政力士伝〜小兵力士・越の海勇蔵」
笑福亭笑助「延陽伯」
桂三ノ助 「壺算」

久しぶりの落語会へ。
三ノ助さん「にぎやか寿司」ちとおかしなお寿司屋さんが面白かったです~。おかしな世界に巻き込まれるサラリーマンも!これ登場者を変えたらできるかなあ、とちらっと頭を横切りました。途中で切りやすいし。
南斗さん、高座に上がられたときに思ったのが、細い!若い!噺に入ったらやはり講談て感じでプロってすごいなあ~、と思いましたよ。ちゃんと最後まで起きてました←そこかいっ!
笑助さん、最近、「延陽伯」は短いバージョンで聞くことが多いのでお風呂が長いのはやっぱりおもしろいなあ。サゲは朝飯前。
三ノ助さん「壷算」分かってるのにやっぱり笑えます~。と言うか私は簡単に騙されそう(笑)
ちなみに下座さんも入っておられた落語会でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーレツ自主練(予定)

2012-03-05 22:05:29 | 趣味
広島での落語会まで2週間をきってしまいました。
久しぶりの「江戸荒物」もさることながら、メインの踊りったら踊りですよ。
落語会の企画が踊れんジャーのメンバー・わいんさんなので、馳せ参じる訳です。そして、今回も出し物は「祗園小唄」、私は間奏担当で冬の踊りをするつもり。
以前、録画した自分の動画でフリを確認するも録画した時点でフリがあやふやですから、あやしいところは創作です!この前の三象踊りでイメージは掴んだっ!←違うから。
出番としては、1分半くらいなので今の私の実力としたらギリギリ踊れるかな~、てとこです。これより長いと迷子になる(切実)。
3月に入ってからは毎晩練習してますが、他のメンバーの足をひっぱりそうな気がしているのでこれから足の裏がが擦り切れるほどしなくては。足だけに…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上方笑女隊おひなまつり

2012-03-04 13:19:32 | 落語
【演目】
露の雅 「狸賽」
桂三扇 「母よ、あなたは辛かった」
桂あやめ 「新作」
内海英華 女道楽
露の都 「星野屋」
仲入り
◎笑女隊一座夢舞台◎敬称略!
ヘビーローテーション あやめ・雅・眞・紫 
矢切の渡し 都・林家染雀 ← 笑女隊の正式会員
関東春雨傘 英華
情熱のマリアッチ 染雀・雅・眞・紫
むらさき雨情 ゲスト 桂三象
夜桜お七 あやめ・都・英華
大阪ブギウギ 全員

毎年楽しみにしているおひつまつりin繁昌亭。落語を習おうと思ったきっかけの会です。
雅さんの「狸賽」はくすぐりもサゲも私が知ってるのと違った。これが一門で噺が違うということか。三扇さんのこの噺は三度目か四度目かやけど聞くたびにちょこちょこと変わってる。あやめさんのおばちゃんと呼ばないでという内容の新作で、こういうのほんとにあるある系のあやめさんの上手さ。英華さんの女道楽でちょっと色も変わって、都さんの「星野屋」で落語部分終わり~。
後半、二部は大衆演劇風味の歌謡ショウ。ご想像どおりのB級な感じ~。ひと月ぶりくらいお見かけした姿が厚塗り化粧姿の先生を直視できず目をそらせてしまったワタクシでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする