毎週 江ノ島で???を愉しみ 余生を愉しむ♪

さ~ 今日一日を楽しく大切に過ごしましょう

雪の後始末・・・・・

2013年01月16日 | Weblog
2013 初春月 16日

真っ白な雪が降って
はや 三日目

まだまだ 道路は大渋滞

道路の脇
道路の中央には
真っ白な雪が


イヤ 三日もたてば真っ黒の雪が・・

真っ黒??

真っ黒だった車が雪で洗い流された?

いやいや 綺麗だったバスなど真っ黒

雪の中走らなければならない車
真っ黒



何故??


融雪剤のせい??

融雪剤は塩化カルシウム



塩は白い

姉がニューヨークに住んでいた頃
冬になるとスーパーに10kg入りの塩を何袋も買いに買に行った

庭の周り
駐車場の出入り口
家の前の道路

隣近所も皆塩をまく


白い 塩を


なのに 何故?


真っ黒の雪が路肩に

一説には融雪剤の中に黒の色素が入っている

と云うのも聞いた事がありますが



以前雪が降って
小学生の通学路であるふたつや文具の裏が
雪だらけで
通学に危ないので
市の道路課に行って
融雪剤を一袋もらってきた事があります

真っ白の 岩塩のようなものでした


わざと 黒の色を着色する場合もあるかもしれませんが

雪の次の日が晴天

なら その価値もあるでしょうが
今日も曇天では
いかほどの効果が期待できるか・




バスは 今日もチェーンを着けて走っている

トラックも着けているのがいる

雪が降っている最中はとても良い事だと思うのですが・・・・・




テレビで 雪の最中立ち往生して
皆で車を押している映像が流れた

その車種は

ドイツの高級自動車ばかり

ドイツだって 雪が深いのに

小型のドイツ車の映像は無い



やはり 救助される車でも
高級車の方が見栄えが良いから?


イヤ 今日本車はかなり大きな車まで
前輪駆動車

これが 高級車は 後輪駆動

でも、アメリカの車の映像は無い

何故なんだ?

わからないことが多いですね

アメリカの車は雪に弱い

と、オーナーもご存知?


ドイツ は雪が多いから
雪に強いはず

と、高級自動車のオーナーは勘違い?

チェーンを着けて
端っこの たとえ チェーン ひとこまでも弛んでいたら
フェンダーの中をがちゃがちゃやって

悲惨ね目にあう

僕も かつてやってしまった

それに懲りて
スタッドレスタイヤを購入

スタッドレスタイヤも 普通のタイヤのように
どの車にも合う

と云うものではないので
車を買い替えるたびに
タイヤも交換する羽目になる

アメ車の場合
何年か前に PCD 穴の位置 オフセットを共通にしたらしい・・・・


これだと 一セットもっていれば 次の車にも使える事になる



スタッドレスタイヤ といっても 万全ではない

雪がアイスバーになったら躊躇無くチェーンをつける気持ちも必要になると思う




首都圏
イヤ

関東地方は雪に弱い
と言われる

何故?


何の準備も無い車が国道を走り
坂道に差し掛かると

当然のように上らない

となると 大渋滞

迷惑千万


ふたつや文具の前の国道は

平坦です


それなのに 時々 シュンシュンシュン とタイヤを空転させ
煙を吐きながら走り出す

それでも 走りだせれば良い方


タイヤを削っている



チェーンを着けた車が

今も 路面を削っている


チェーンも削れる



アスファルトの粉も
鉄の粉も
横断歩道のペイントも
センターラインのペイントも

すべて 粉になって浮遊している


これが 路肩の雪を黒くし

浮遊している 鉄の粉が
車のボディーに突き刺さり

いくら磨いても艶が戻らなくなる

そこで 粘土登場♪

粘土で鉄粉を取ると それだけでツルツルになる



関東地方以外の地域では
特に 雪の深い地域では

雪が降ってもここまで大渋滞になることは無い

雪に慣れている

のではなく

雪が意外と少ない

訳でもなく

雪を溶かす散水栓が道路の真ん中に通っている

からでもなく


皆 雪の準備が出来ているから

冬になれば
皆 スタッドレスタイヤをはいている




関越自動車道
の関越トンネルに入る手前で
チェーンを外すように指導を受ける

理由は 路面を傷めるから

スパイクタイヤが禁止になったのも
この理由からだ


それなのに 関東地方で雪が降ると
チェーンが闊歩する



いっそ 都知事辺りが

ディーゼル車 都内を走れない

と、決めた前知事の真似をして

冬季 12~3月まで
スタッドレスタイヤでなければ走ってはいけない

と、決めたら
一気に普及率が上がり

雪で大渋滞

品物が入荷しない

なんてことはなくなるし

道路が 削れて その補修費
ペンキの塗りなおし

それらの費用は甚大



そうだ!!!

横浜が言いだしっぺで良いじゃない

来年から冬季はスタッドレスタイヤ以外
走行禁止


これで 雪のアトもホコリっぽい生活からも開放される

喘息の原因の一つになれば
もっと 関東地方に広がるだろうな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする