毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

昨日更新できなかった・・・だって火事!!

2013年05月17日 | Weblog
2013 菖蒲月 17日

昨日は 忙しく・・・・・・・・
昨日は バタバタして・・・

パソコン前に遂に一度も座らなかった・・・・


何が忙しかったのか
それは 昨日夕方から雨が降る

と云う予報で
ベランダの根太に開いている 目ネジを抜いたアトに楊枝を挿し
エポキシで固めたのですが

先を切り取ったままにしていたので
当然 木部はむき出し状態

そこで 軽くサンディングしてから
鉄部の錆止めをついでに根太にも塗っておきました

これで 木部が露出しているところは無くなった



何が バタバタしていたのか

ふたつや文具は
国道16号線沿いに建っています

国道には実に様々な車が走ります

最近は少なくなりましたが
ホーンが 新幹線のようなトラック
それでも、まだいる マフラーカッターをつけて
ヒューーーーーン と走るトラック

2ストロークのビイイイイという音の スクーター

大音量で走る 車 オートバイ




裏には工場があり
サンダーで鉄を削る音
プレスする音
フォークリフトで鉄製のパレットを運ぶ音


隣は マルセロさん アメリカの車を扱っている自動車やさん

ここでも 鉄を削ったり 溶接したり
今も 極太の左右二本出しのマフラーの修理をしています




僕が学生の頃に乗っていた
いすゞ べレット

出先で空き地から道路に出るときに
その段差でマフラーを折ってしまったことがあります

当然のように直管マフラー?
トラック?
トラクター?
暴走族?
バリバリバリ と轟音

急いで帰宅し空き缶の天地を切り抜き
マフラーの折れたところを針金で留めて
一日くらい平気だろう と 走っていたら

当然のようにおまわりさんに止められた・・・・
すみません あそこの段差でマフラー折ってしまって
今 取り敢えず空き缶で応急処置したんですが・・・・

と云うと おまわりさんが車の下にもぐりこんで
空き缶 ずれているからうるさいんだ
早く修理してください

と言われた事がありました

整備不良では捕まらなかったな~


帰宅後 近所の自動車修理工場に出して

そんなの 溶接するだけだからすぐに直るだろう
と、二日後行ったのだが

まだ べレットは上に上っていた
まだですか?

と聞くと

何度修理しても 音が静かにならないんだ

どんな音ですか?

と、エンジンをかけると
低い ボロボロボロ と云うかなり大きな音

あっ 直ってますよこれで

と云うと 
なに~これでいいの??

何度も 溶接やり直しちゃったよ

なんてこともありましたっけ



でも、あの音は当時非合法だったような気もしますが・・・・・


今 音に関してかなり緩くなってきましたよね
車検対応マフラー
っての結構ありますが
かなり うるさいですよね

でも、低音だから 10mも離れれば殆ど気にならないレベル

それでもうるさいのは やっぱり非合法?




ところが 隣で修理している車は
V8の巨大エンジンを積んだ車ばかり

凄い音

アメ車のV8なんて 吹き上がり悪いんだろうな~
と云う 僕の勝手なイメージと違って
凄くよく回るんですね
ブワ~~~~~ン
って 回ります




朝早くても
昼間でも
夜中でも
車についているセキュリティーの音がけたたましく
ヒュイン~ヒュイン~

と、なります

見に来た人が触ったり
風で揺れたり
大型自動車が通って揺れたり
検査だったり


まあ、ふたつや文具は賑やかです

のりこちゃんの両親が夏住んでいる新潟に行くと
全く音がしないので不気味にすら感じます



さて 何の話だ~

ああ バタバタしていた話でした


僕が配達に出かけているときに
のりこちゃんは食事の支度

階上にいると

ヒュインヒュイン と音がしてきて

信号待ちのウインカーの音かな?
信号変わっても鳴っているな・・・・

隣の車の警報音かな?

やけに賑やかだな

としばらくしてから下に降りてくると

ヒュイン~火事です ヒュイン~火事です

と、けたたましい音がしたそうです

どこが火事?

と、台所に入ると
我が家だった

とのこと

魚を火にかけて上に行ってすぐに戻る気だったらしいのですが
あれもついでに
これもついでに

と、仕事をしてしまい
火をつけたのを忘れてしまったそうです

コンロを見ると 自動消火装置が働いて
すでに消えていた

急いで窓を全開にして
換気扇を回して

やっと 警報装置が黙ってくれたそうです

結局 魚のこげる煙で
火災報知機が作動したようで良かった良かった



この火災警報器
横浜では去年設置が義務付けられました

一度も鳴った事が無く
電池の状態を見るために
テスト用の紐を引いても
正常に作動しています

と云う アナウンスのみで
どんな音がするのか知りませんでしたが

まあ、良い試聴が出来たと云うことにしておきましょう♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする