毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

Africa♪

2013年05月31日 | Weblog
2013 菖蒲月 31日

飛鳥Ⅱは世界一周航海で
今 
アドリア海
イオニア海
エーゲ海
と 抜けているそうだ

外は靄がかかったように 白濁しているらしいのだが
それは 水で出来る靄ではなく

アフリカから飛んでくる 砂 
窓ガラスにも細かい砂がべったり張り付いているそうだ


アフリカ

と言えば
今日から横浜で
アフリカ開発会議
が行われ・・・・・・・・・・・

と思ったら 明日 6月1日からなんですね

でも、交通規制は明日から

パシフィコの周りが入れないそうですが
数年前の
エイペック
の時より規制は短く少なそうです


だからか 昨日何人かのアフリカ系の人が歩いているのを見かけました

と言っても 都岡ではなく
横浜駅の周辺に行った時ですが・・・・


今 横浜では

Red cup for Africa

というキャンペーンを行っています

この 赤いカップは アフリカの子供たちの給食の容器の事

でも、これで終わってよいのかな~

と 見るたびに思っていました・・・・・

Red cup for Africa from you

にしたほうが良いんじゃないか

って

人類が生まれた大地

もっと 敬愛と尊敬をこめなければならない気がしますね


人類は
アフリカから
ヨーロッパ
北周りで北アメリカ大陸
南アメリカ大陸

東回りで アジア

と 生息域を拡大してきた

皆で 人類のふるさとを守りましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする