2014年 鳥来月 26日
近くまで行ったので
写真を撮ってきました♪
橋の上に隠されていた?
撤去されないまま 上からアスファルトで覆われて見えなかった横浜市電の線路
そのまま再びアスファルトの下に隠れる
と思っていたので
隠れる前に見に行こう
と思っていたら
撤去作業をしていました
チョット びっくりしました
なぜ びっくりしたのか・・・・・
それはもう 40年以上撤去されること無く
上に覆いかぶさったアスファルトで隠されていたのに・・・・
なぜ 今年なんだ??
あれから 初めてアスファルトを敷きなおしているわけでもあるまいに・・・・
なぜ?????
今更邪魔になったわけでもなさそうだし・・・・
これを 撤去したことで強度が上がる?
と言うよりは 下がりそうに感じるし・・・・
不思議ですね
不思議なのは 自作艇スパローで舵も持たずに江ノ島から葉山往復
網もあるし
他艇もいるし
それを前もって遥か手前から避けて
葉山沖で大きく Uターン
今では出来ないな~
出来ない
出来ないのは 最近の客船の傾向
個別のバルコニーがある客室で
運よく自分のバルコニーが転覆した時に
上になるのか?
又 海面上に出るのか?
これは かなりの確率で・・・・・
と言う話を前回からの補足として
商船三井さんは 40億円中国に支払ってしまった・・・・
これから この手の手口で中国は日本の企業からお金を集めるのでしょうね
日本の経済が崩れ・・・・
いずれ アメリカも経済で抜かれる前に
中国と接近し
日本はないがしろにされはしないかと ちょっと心配になりますね
近くまで行ったので
写真を撮ってきました♪
橋の上に隠されていた?
撤去されないまま 上からアスファルトで覆われて見えなかった横浜市電の線路
そのまま再びアスファルトの下に隠れる
と思っていたので
隠れる前に見に行こう
と思っていたら
撤去作業をしていました
チョット びっくりしました
なぜ びっくりしたのか・・・・・
それはもう 40年以上撤去されること無く
上に覆いかぶさったアスファルトで隠されていたのに・・・・
なぜ 今年なんだ??
あれから 初めてアスファルトを敷きなおしているわけでもあるまいに・・・・
なぜ?????
今更邪魔になったわけでもなさそうだし・・・・
これを 撤去したことで強度が上がる?
と言うよりは 下がりそうに感じるし・・・・
不思議ですね
不思議なのは 自作艇スパローで舵も持たずに江ノ島から葉山往復
網もあるし
他艇もいるし
それを前もって遥か手前から避けて
葉山沖で大きく Uターン
今では出来ないな~
出来ない
出来ないのは 最近の客船の傾向
個別のバルコニーがある客室で
運よく自分のバルコニーが転覆した時に
上になるのか?
又 海面上に出るのか?
これは かなりの確率で・・・・・
と言う話を前回からの補足として
商船三井さんは 40億円中国に支払ってしまった・・・・
これから この手の手口で中国は日本の企業からお金を集めるのでしょうね
日本の経済が崩れ・・・・
いずれ アメリカも経済で抜かれる前に
中国と接近し
日本はないがしろにされはしないかと ちょっと心配になりますね