2014年 七夜月 31日
昨日 伐採した木
時計を倒した・・・・アメリカの海軍さんが使う言い方ですと

7:30分くらいの位置が黒くなっています
この部分が プコプコ です
でも さるのこしかけ が生えているのは
4:00 位の位置ですね
菌が 90度くらいづれるんですね
この位置に移植されたのが
直径 10cmくらいだったので・・・・
と年輪を数えると
う~ん 12年か 13年 というところ
そして この年輪巾の広いこと

僕の指の巾 1cmは一年に太くなっていく
この翌年からは 2cm・・・・
半径で 1cm 2cmですので
直径だと 2cm 4cmも 太くなっているですね
びっくりです
さて 昨日は大桟橋に飛鳥が停泊まっていました

でかい
デカイ
と思っておりましたが
26日に見た ダイヤモンドプリンセスの直後だったので・・・・・・

昨日も らいとくんと一緒です
これから 加山雄三さんが 名誉船長を務めるクルーズに出発です
乗客数
にっぽん丸 534名
飛鳥 960名
この前やたらと混んでいた ダイヤモンドプリンセス 2670名
うーん 人数の問題だけで あの混雑だったのかな~
郵船のホームページで このクルーズが発表になって
すぐに 予約の電話を入れたのに
安い部屋は満席です
と・・・・・・
でも その上のお部屋でしたら・・・・・・
ということで

でも それに 乗るのは
僕ではなく
姉です 名古屋のお友達と二人です♪

意気揚々
という言葉がぴったりに出かけて行きました

やっぱり 年齢層高いですね~
僕が
こんなバルコニーの部屋なんて
と言っていた バルコニーの部屋です

その バルコニーから顔を出して第一声
雄三さんが入り口で待っていてくれて
握手した♪
と 叫んでいました
出航時に操舵室から出るだろうから
11階に行ったほうがよい
と 言っておいたので
そこに 向かって
といったのですが
なかなか 出てこない
迷子になったのかな~
やっと出てきて
そこそこ♪

ほぼ日陰の無い大桟橋
暑いです

出航前に 避難訓練です
3番の救命ボートです
よかった 膨張式のイカダに飛び込む部屋でなくて・・・・

避難訓練が終わり
やっと 出航・・・・・
でも僕は仕事があるので
この辺でさよなら・・・・
あとは のりこちゃん と らいと にお任せして・・・・
なくなく 大桟橋を後にしました
昨日 伐採した木
時計を倒した・・・・アメリカの海軍さんが使う言い方ですと

7:30分くらいの位置が黒くなっています
この部分が プコプコ です
でも さるのこしかけ が生えているのは
4:00 位の位置ですね
菌が 90度くらいづれるんですね
この位置に移植されたのが
直径 10cmくらいだったので・・・・
と年輪を数えると
う~ん 12年か 13年 というところ
そして この年輪巾の広いこと

僕の指の巾 1cmは一年に太くなっていく
この翌年からは 2cm・・・・
半径で 1cm 2cmですので
直径だと 2cm 4cmも 太くなっているですね
びっくりです
さて 昨日は大桟橋に飛鳥が停泊まっていました

でかい
デカイ
と思っておりましたが
26日に見た ダイヤモンドプリンセスの直後だったので・・・・・・

昨日も らいとくんと一緒です
これから 加山雄三さんが 名誉船長を務めるクルーズに出発です
乗客数
にっぽん丸 534名
飛鳥 960名
この前やたらと混んでいた ダイヤモンドプリンセス 2670名
うーん 人数の問題だけで あの混雑だったのかな~
郵船のホームページで このクルーズが発表になって
すぐに 予約の電話を入れたのに
安い部屋は満席です
と・・・・・・
でも その上のお部屋でしたら・・・・・・
ということで

でも それに 乗るのは
僕ではなく
姉です 名古屋のお友達と二人です♪

意気揚々
という言葉がぴったりに出かけて行きました

やっぱり 年齢層高いですね~
僕が
こんなバルコニーの部屋なんて
と言っていた バルコニーの部屋です

その バルコニーから顔を出して第一声
雄三さんが入り口で待っていてくれて
握手した♪
と 叫んでいました
出航時に操舵室から出るだろうから
11階に行ったほうがよい
と 言っておいたので
そこに 向かって
といったのですが
なかなか 出てこない
迷子になったのかな~
やっと出てきて
そこそこ♪

ほぼ日陰の無い大桟橋
暑いです

出航前に 避難訓練です
3番の救命ボートです
よかった 膨張式のイカダに飛び込む部屋でなくて・・・・

避難訓練が終わり
やっと 出航・・・・・
でも僕は仕事があるので
この辺でさよなら・・・・
あとは のりこちゃん と らいと にお任せして・・・・
なくなく 大桟橋を後にしました