2014年 春待月 2日
いよいよ 第14回衆議院選挙の公示が
今日 午前8時30分
どこに 届け出をするのでしょう?
横浜市旭区は保土ヶ谷区と一緒の 神奈川選挙区 の6区です
有権者総数は
373910人
神奈川県の選挙区で一番有権者数の多いのは
465374人の13区
反対に一番少ないのは
307929人の9区です
この人数で 一人しか当選しません
宝くじとどっちが当たる確立が高いのでしょう?
宝くじの場合
一等 何本
と決まっていて
売れたのが 10枚しかなかったら・・・・?
そうなると 売れ残りの中に当選があって
一人も当たらない
ということもあるわけで
そこに行くと
10人しか投票に行かなくても
3人 2人 2人 1人 1人 1人
となると 3人から 名前を書いてもらった人が晴れて
衆議院議員
でも 100人投票に行ったら
3人の人は落ちちゃう・・・・
一票の格差
って
選挙区の有権者の数だけでなく
有効投票率で 本来考えるべきこと??
となると
全国区が一番
となってしまうわけで
そうなると
テレビに出ているような タレント議員さんが増える結果になる
何がよいのでしょう?
でも少なくとも
中選挙区のほうが良い様な気がするのは僕だけではないきがします
そんなことより
びっくりしたのが
今日 朝 配達に回りだしたのが 9時前
公示が行われ 立候補者の届出が 8時30分から
それなのに もう 立候補者の写真が並ぶ板・・・・?
もう 写真が張ってありました
早いですね~
後援会の組織がしっかりしているのでしょうね
これから しばらく にぎやかになりそうです
いよいよ 第14回衆議院選挙の公示が
今日 午前8時30分
どこに 届け出をするのでしょう?
横浜市旭区は保土ヶ谷区と一緒の 神奈川選挙区 の6区です
有権者総数は
373910人
神奈川県の選挙区で一番有権者数の多いのは
465374人の13区
反対に一番少ないのは
307929人の9区です
この人数で 一人しか当選しません
宝くじとどっちが当たる確立が高いのでしょう?
宝くじの場合
一等 何本
と決まっていて
売れたのが 10枚しかなかったら・・・・?
そうなると 売れ残りの中に当選があって
一人も当たらない
ということもあるわけで
そこに行くと
10人しか投票に行かなくても
3人 2人 2人 1人 1人 1人
となると 3人から 名前を書いてもらった人が晴れて
衆議院議員
でも 100人投票に行ったら
3人の人は落ちちゃう・・・・
一票の格差
って
選挙区の有権者の数だけでなく
有効投票率で 本来考えるべきこと??
となると
全国区が一番
となってしまうわけで
そうなると
テレビに出ているような タレント議員さんが増える結果になる
何がよいのでしょう?
でも少なくとも
中選挙区のほうが良い様な気がするのは僕だけではないきがします
そんなことより
びっくりしたのが
今日 朝 配達に回りだしたのが 9時前
公示が行われ 立候補者の届出が 8時30分から
それなのに もう 立候補者の写真が並ぶ板・・・・?
もう 写真が張ってありました
早いですね~
後援会の組織がしっかりしているのでしょうね
これから しばらく にぎやかになりそうです