毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

ハスラーと言えば・・・・

2014年12月05日 | Weblog
2014年 春待月 5日

数日前の話題になるのですが・・・・
今年の流行語大賞に

ハスラー

という 言葉が入っていました?




今ネットで調べても出てないですね

あれ 入ってませんでしたっけ??

僕らの世代・・・・?
僕だけ・・・・・・??


オフロードバイクの大好きな僕♪
世界中 どこでも走れるのは

オフロードバイク
オフロード車

後ろタイヤのフェンダーが
ピューン っと 真っ直ぐ地面と平行に伸びている



上のが 125cc

ダウンマフラー
エンジンから マフラーが一旦下に行って
バイクの真ん中後ろのほうから上に跳ね上がっている



そして これが アップマフラーの 250

エンジンからそのまま上に上がっている

どちらも 最終的には 野山を走り抜けるので
最低地上高を稼ぐ為に上がっています

先輩から 後ろフェンダーが真っ直ぐに伸びているのがハスラー
と教えられたことを思い出します



僕より 大分年下の人にとって
ハスラー
と言えば



この映画

ってこのポスターは
1961年のポスターで 流石にこれは記憶にありません

1986年 ポールニューマン主演の映画・・・・

僕は観ていないのですが
ハスラー っていうのは
ビリヤード プレーヤー

のことを言うのだと思い込んでいましたが・・・・

ホントはギャンブルで相手を騙して金を巻き上げる勝負師

のことを 言うんだそうです・・・・・


だとすると ハスラー という命名はどうなんでしょう?



でも
今年の話題の ハスラーは

野山を走る
初代 バイクのイメージで
野山も走れる車

という イメージですよね
さ~ 週末です

今週中にできる仕事は 今週中にやっちゃいましょう っと






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする