2017年 文月 9日
2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数
2017 - 28 - 25 - 18 - 68人 + 10匹(延べ・・・)
安定した 良い天気に
まるで ルノアールの絵画のよう・・・・?

風を受け
風を感じる
セーリングボートの上で 日傘♪
どんだけ 風が弱いのでしょう
それでも 真夏の 無風とは違い
国旗
県旗
もはためいています

駐車場も 今月中には出来るそうです
これで 慢性的な 駐車場不足は解消されるのでしょうか?
反対に 一斉に帰る時間になると
道路はメチャコミになるのでしょうが・・・・・

MOL
のコンテナのほか
何処の国のコンテナでしょう
もう 何本か並んでいます
僕の船の後ろ側が空いていたのですが
今度 フィンランドのチームが入る
とハーバーマスターに聞きました
これから 3年 オリンピックが終わるまで?
よろしくお願いします♪

風速にして 2m/secくらいでしょうか
僕には丁度良い風?

流石に 防波堤を越えると
ルノアールの真似事は出来ずに
黒衣装の ミロのビーナス?
あっ トレールは 男の子だから
カエサル? シーザー?
って
同じ人じゃん

弱い風で やることもない 義兄

風があっても 無くても
やることのない のりこちゃんの 自撮り

トレールの向こう側を
1964年のオリンピックに作られた
木造 二本マスト ケッチリグ の やまゆり

トレールも にぎやかな船に 振り返っています

一時期 僕も いつかは ケッチが欲しいな~
と思っていましたが
それも 夢の夢
今の 船を維持するのにも ヒーヒー言っています

プロペラは 海に浸かっていますが
ガソリンホースは繋いでいません
このくらいの風なら
こんな 風が続くのなら
エンジンは必要ありません

先週 戻してしまったトレール
ライフジャケットが苦しいのかな
と 微風だし キチンと座っているので
ライフジャケットは風が強くなったら着せることにしましょう
お陰で? 酔いもせず
セーリングを楽しみました♪

仲良く 夫婦 二人で・・・・

見てられない・・・・・
と うつむく トレール

あれ????
↓ この写真 中央の
海面に 段差がありますが 何故?
船の ドックハウスにも良く見ると
散らされているところもあるので
手が ぶれたのでしょうね

思い切って 方向を変え 風を受ける向きを変えるタックをして
海面に渦巻きが出来ました
こんな 丸い渦巻き
珍しいですね
午後からは姉と乗り
一日穏やかな風に恵まれて 楽しい日曜日を過ごせました
明日11日は いよいよ トレール君
きょうのわんこ
登場です♪
2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数
2017 - 28 - 25 - 18 - 68人 + 10匹(延べ・・・)
安定した 良い天気に
まるで ルノアールの絵画のよう・・・・?

風を受け
風を感じる
セーリングボートの上で 日傘♪
どんだけ 風が弱いのでしょう
それでも 真夏の 無風とは違い
国旗
県旗
もはためいています

駐車場も 今月中には出来るそうです
これで 慢性的な 駐車場不足は解消されるのでしょうか?
反対に 一斉に帰る時間になると
道路はメチャコミになるのでしょうが・・・・・

MOL
のコンテナのほか
何処の国のコンテナでしょう
もう 何本か並んでいます
僕の船の後ろ側が空いていたのですが
今度 フィンランドのチームが入る
とハーバーマスターに聞きました
これから 3年 オリンピックが終わるまで?
よろしくお願いします♪

風速にして 2m/secくらいでしょうか
僕には丁度良い風?

流石に 防波堤を越えると
ルノアールの真似事は出来ずに
黒衣装の ミロのビーナス?
あっ トレールは 男の子だから
カエサル? シーザー?
って
同じ人じゃん

弱い風で やることもない 義兄

風があっても 無くても
やることのない のりこちゃんの 自撮り

トレールの向こう側を
1964年のオリンピックに作られた
木造 二本マスト ケッチリグ の やまゆり

トレールも にぎやかな船に 振り返っています

一時期 僕も いつかは ケッチが欲しいな~
と思っていましたが
それも 夢の夢
今の 船を維持するのにも ヒーヒー言っています

プロペラは 海に浸かっていますが
ガソリンホースは繋いでいません
このくらいの風なら
こんな 風が続くのなら
エンジンは必要ありません

先週 戻してしまったトレール
ライフジャケットが苦しいのかな
と 微風だし キチンと座っているので
ライフジャケットは風が強くなったら着せることにしましょう
お陰で? 酔いもせず
セーリングを楽しみました♪

仲良く 夫婦 二人で・・・・

見てられない・・・・・
と うつむく トレール

あれ????
↓ この写真 中央の
海面に 段差がありますが 何故?
船の ドックハウスにも良く見ると
散らされているところもあるので
手が ぶれたのでしょうね

思い切って 方向を変え 風を受ける向きを変えるタックをして
海面に渦巻きが出来ました
こんな 丸い渦巻き
珍しいですね
午後からは姉と乗り
一日穏やかな風に恵まれて 楽しい日曜日を過ごせました
明日11日は いよいよ トレール君
きょうのわんこ
登場です♪