毎週 江ノ島で???を愉しみ 余生を愉しむ♪

さ~ 今日一日を楽しく大切に過ごしましょう

いまだ 出港するに及ばず・・・・・・

2018年01月15日 | Weblog

2018年 睦月 14日

2018年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

            2018   -  2  -    2    -     0    -   0人 + 0匹(延べ・・・)・

11月に持ち帰った船外機
点火プラグ エンジンオイル の交換をし

ガソリンタンクのケースを作り

無事に運び込み 設置をしましたが
その写真を撮るのを忘れました・・・・・

北よりの風が強く
オリンピックを目指す小中学生は元気に出港していきますが

今年行われる プレプレオリンピックで
出港

が決まっている僕は

出港???
この 港から出て行くことが決まっている僕は

船のカバーを外しただけで
エンジンのセット

でも 後ろの船も 出港していないので どうも 巧くセットできません

エンジンの向きをあっち向けたり こっち向けたりしながら
ようやくセット

ガソリンタンクは
南中時に日陰になる場所に置きましょう

暑くなる頃に吹く風を
ベンチレーターから吹き込むような位置にしましょう

それでいて 南の防波堤を越えてくるような
大波に対して 流されないような場所



これから日に日に 南中高度が高くなる太陽
たぶんこんなもんでしょう・・・・・


こんなもんかな~


まあ 台風が来そうな時は前もって
船内にしまいましょう




セットの前に
エンジンの 搬入・・・・・・

ハーバーに着いてすぐに事務所に行き
エンジンを持ち帰ったので
車で持ち込みたいのですが
よろしいですか?
じゃ 鍵 お借りします


風が強くて 出港せずに
僕のように船の整備をしている人が沢山いるので
充分に注意してハーバー内を走行

エンジン ガソリンタンクを下ろし
車を 駐車場へ回航

鍵を返したところで
改めて ご挨拶
あれ? 今年初めてでしたっけ?

ええ 2日は来たのですが
事務所しまっていて 守衛室から入って

先週は 風邪を引いて寝込んでました

と言うと

これ お年賀



トランプは 姉がお正月らしいから

と並べていました


ハーバー内を歩くと
2t クレーンの基礎の部分
すべて撤去しました



大きな穴が開きました



以前の 3倍以上の体積の基礎が出来そうです



そして こんな 張り紙のある小さなヨット

何でも 昨年11月に
ここでセーリングを下あと
持ち主が行方不明になったんだとか

まさか 船をここにおいてから
海で 遭難なんて ありえないし



ここに 勝手に置いて帰ってしまったのでしょうか?

以前 僕も 毎週車の上に積んできていたときに
置いてっちゃおうか
などと 馬鹿なことを冗談で言ったことはありますが
まさか 本当において行っちゃう人がいるとは・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする