2018年 January 23日
昨日は 横浜も 凄い雪でした
こんなに積もるのは珍しいです
昨夜は 何時頃からでしょう?
ふたつや文具 前の 国道16号線が 全く動かなくなりました
16号のバイパス
横浜新道
第三京浜
が通行止めになり
その車 主にトラックが国道を走り? 止まり? に 流入しています
更に 雪が降ると 最悪なのは
その大きな トラックが
雪を踏み固め
氷 になった 路面上の雪を
重いトラックに装着しているチェーンが
20cm ごとに 深い溝を掘っていきます
それが 何台ものトラックで踏み固めると
路面に開いた 穴のようになり
トラックがまるで 戦車のように ガタゴトと 走ります
止まらずに 走り抜ければそんなに振動は起きないのでしょうが
チョット走っては 止まり
を繰り返すので明け方まで 弱い断続的な地震が来ているようでした
朝になって 太陽が当たると
その氷も柔らかくなってきたのか
ふたつや文具の振動は収まりつつありますが
それでも 国道16号線は 上下線とも大渋滞です
その上 チェーンをつけて ガタゴト と 微振動をさせていきます
そんな 昨夜・・・・・
のりこちゃんと トレール の三人で散歩
のりこちゃんの長靴 短いのですが上のほうまで埋もれてしまいます
トレールは おおはしゃぎで
ピョンピョン跳ね回りながら
最近 大好きな 霜柱
よりも もっと食べでがある 雪を ほおばっています
お腹壊すからダメ と引っ張るのですが
ちょっと リードが緩むと
食べています
駐車場のような 国道に掛かる 歩道橋は
まるで
井上靖さんの
氷壁
これじゃ 怖くて登れない
ザイルをかけて それを頼りに・・・・?
でも エッジに引っかかり 切れてしまうのが
氷壁の物語
しばらく歩くと これじゃ
新田次郎さんの
八甲田山 死の彷徨
になっちゃう
とばかりに 帰宅しました
明けて 今朝は 朝から 太陽が雪を溶かし始め
それでも 今夜は 又 氷点下になると言う予報
溶け出したのが ふたつや文具の店先に滴り落ち
それが凍って
又 何日も 滴り落ちる
と言うのは 困るので
下に 滴る部分の雪だけ 雪を下に落とします
と言うわけで 我が家の 氷壁
そして 我が家の 八甲田山
スコップが 立ちます
立った 立った たったこれだけの雪で大騒ぎ
国道は いまだに 大渋滞
路肩の雪は
氷になり バイクでは 怖くて走れないな~
と言うわけで
不要 不急 の配達は もう少し待ってもらいましょう
勝手を言って 申し訳ございません