好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

今年の目標の立て直し!

2014-03-20 12:22:09 | 日記
先々週末に大きな仕事が一つ完了しました。
次のデータ入力のまとめにはファイルが出揃わずに編集に進めない。
一気に仕事を片付けてしまいたいところなのですが。

作業を進めている間は、「やりたいことがたくさんあるから、これが終わったらあれをやろう!」なんて自分の時間が出来るのを楽しみにしていたはずなのに、いったい何をしたかったのか?
 
この十日間、あっちにフラフラこっちにフラフラと彷徨って、纏まったことが出来ずにただ時間をつぶしていたよう気がします。
『日本書紀』に関する論文を読んで、そのつながりで避諱字の辞書を見たり・・・
図書館から借りた本を読めば、これはデータ入力しづらそうだなぁ~、依頼が来たら大変そう~~
ここの漢文はどう書くかなぁ~、なんて余計なことを考えたり・・・・。 

そのようなことをしているうちに、そうだ!やっぱり最優先は漢文の勉強だ!と。
中国の資料を読まなくてはいけないことも多いので、やはり古代漢語の語法は習得しなくては!
先生から戴いた課題も何ページも進んでいないし・・・ 

そしてもう一つ、『古事記』関係の調査が中断していたことを思い出しました。
近代デジタルライブラリーで必要な古辞書が公開されているので、これを利用させて戴こうと思っています。
これはとっても有り難いことで、もう大学の図書館まで行かなくても済みます。

というようなことで、あちこちと首を突っ込まないで、初心に戻ろう!と、改めて今年の目標を立て直しました。

1.古代漢語を読めるように語法の習得を!
2.『古事記』の調査の続行!(出来れば、年内に調査事項の分析まで)
3.上記以外のことにはなるべく目をつぶる! (これが一番大変?) 

途中で目標を見失わないように、目標を書いて壁に貼りました! 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブリ大根 | トップ | 『書物学 第一巻 書物学こと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事