連日暑い日が続いています。
梅雨が明けたと言っても、毎朝くもりの日が続いています。
霧がかかって山々は雲と霧の中、湿度が高いのでしょう。
きょうは登川フィッシング・パークの話題です。
市内早川地区、登川の堤防沿いの林にあります。
水温約10度の冷たい湧き水を活かして、ニジマス、イワナ、ヤマメの釣りや
ニジマスのつかみ取りが楽しめます。
水温が低いのと木陰のおかで、涼味ある憩いのひとときを過ごすことができます。
連日市内のこども会や観光に訪れた家族連れのお客様で賑わっています。
登川フィッシングパーク
梅雨が明けたと言っても、毎朝くもりの日が続いています。
霧がかかって山々は雲と霧の中、湿度が高いのでしょう。
きょうは登川フィッシング・パークの話題です。
市内早川地区、登川の堤防沿いの林にあります。
水温約10度の冷たい湧き水を活かして、ニジマス、イワナ、ヤマメの釣りや
ニジマスのつかみ取りが楽しめます。
水温が低いのと木陰のおかで、涼味ある憩いのひとときを過ごすことができます。
連日市内のこども会や観光に訪れた家族連れのお客様で賑わっています。
登川フィッシングパーク