平成25年12月定例会主要付議事件とその裁決結果 1
01.南魚沼市学齢児童生徒の就学援助条例の一部改正 全会一致賛成
①特別支援学校関連の追加等
02.南魚沼市奨学金貸与基金条例の一部改正 全会一致賛成 (既報告済み)
03.セミナーハウス条例の制定 全会一致賛成
①欠ノ上セミナーハウス体育館 老朽化のため取り壊し
04.南魚沼市企業立地促進条例の一部改正 全会一致賛成(既報告済み)
05.平成25年度南魚沼市一般会計補正予算(第4号)全会一致賛成
①1億5千万円の追加、総額323億4292万円に増額
②城内診療所特別会計操出金の増額、人農地プラン他
06.平成25年度南魚沼市介護保険特別会計補正予算(第2号)全会一致賛成
①100万円増額、総額60億6903万円。
07.平成25年度南魚沼市城内診療所特別会計補正予算(第2号)全会一致賛成
①診療収入減額、一般会計操出金1400万円増総額1億2996万円の操出に補正
08.平成25年度南魚沼市病院事業会計補正予算(第2号) 全会一致賛成
①継続費の補正 以下のように増額、新六日町病院建設 資材・人件費増額等のため総額3億円増額
平成26年度 25億8102万円 → 26億2658円、平成27年度 1300万円 → 2億6716万円
気になる城内診療所の動向、1億3千万円の一般会計操出では、自立経営はムリですね。
諦めた方がよい。廃止ができないのであれば、運営方法を根本的に変えて行くべき。
医師を確保し、病床を維持できるのか?
病院事業で、今後六日町病院と大和病院を建て替えて行くわけだが、平成25年から3カ年の建設費用が
人件費上昇と資材費の上昇等で3億円加算された。
まだ大和病院分が未定・・総額40億円がどこまで伸びるか。また事業完了は平成27年か28年か?
続く
01.南魚沼市学齢児童生徒の就学援助条例の一部改正 全会一致賛成
①特別支援学校関連の追加等
02.南魚沼市奨学金貸与基金条例の一部改正 全会一致賛成 (既報告済み)
03.セミナーハウス条例の制定 全会一致賛成
①欠ノ上セミナーハウス体育館 老朽化のため取り壊し
04.南魚沼市企業立地促進条例の一部改正 全会一致賛成(既報告済み)
05.平成25年度南魚沼市一般会計補正予算(第4号)全会一致賛成
①1億5千万円の追加、総額323億4292万円に増額
②城内診療所特別会計操出金の増額、人農地プラン他
06.平成25年度南魚沼市介護保険特別会計補正予算(第2号)全会一致賛成
①100万円増額、総額60億6903万円。
07.平成25年度南魚沼市城内診療所特別会計補正予算(第2号)全会一致賛成
①診療収入減額、一般会計操出金1400万円増総額1億2996万円の操出に補正
08.平成25年度南魚沼市病院事業会計補正予算(第2号) 全会一致賛成
①継続費の補正 以下のように増額、新六日町病院建設 資材・人件費増額等のため総額3億円増額
平成26年度 25億8102万円 → 26億2658円、平成27年度 1300万円 → 2億6716万円
気になる城内診療所の動向、1億3千万円の一般会計操出では、自立経営はムリですね。
諦めた方がよい。廃止ができないのであれば、運営方法を根本的に変えて行くべき。
医師を確保し、病床を維持できるのか?
病院事業で、今後六日町病院と大和病院を建て替えて行くわけだが、平成25年から3カ年の建設費用が
人件費上昇と資材費の上昇等で3億円加算された。
まだ大和病院分が未定・・総額40億円がどこまで伸びるか。また事業完了は平成27年か28年か?
続く