南魚沼~わが故郷から~

四季折々姿を変える豊かな自然を次世代に
活き活きとした顔が溢れる元気なまちをつくろう

市政クラブ 政務活動報告 ② 

2016年07月07日 | 議会
●市政クラブ 政務活動報告 6月22日~24日 

2.6月22日 八戸市 国民健康保険事業、特定健診・特定保健指導、八戸市 元気応援!お得クーポン事業(まとめて概要報告)


(1)保険事業の概要
①被保険者数(平成28年3月31日現在)
 一般被保険者 56,388人 退職被保険者等 2,506人 計 58,894人(25.1%)
世帯数 36,880世帯(34.5%)
②国保税収納状況(平成27年度見込み)
一般被保険者現年課税分 86.88%
退職被保険者現年課税分 93.62%
③平成28年度当初予算 総額292億465万円
主要歳入 保険税    47億5900万円(16.3%)
国庫支出金  65億8000万円(22.5%)
前期高齢者交付金 57億9889万円(19.9%)
繰入金    23億2790万円(8.0%)
 
(2)特定健診・特定保健指導
①概要 40歳以上の八戸市国民健康保険の被保険者を対象に、八戸総合検診センター及び受託医療機関(65歳以上及び40歳
      以上の心身障害者のみ)で実施。

(3)「元気応援!お得ーポン事業」
①目的 市民の心身の健康を応援する施設の優待クーポンを提供し、健診受診の促進を図るとともに、運動習慣やリラックス法
      など、心身の健康維持活動との出会いを提供するきっかけをつくる。
主に民間の体育施設や温泉施設などで優待利用可能。
②成果
 事業開始した平成26年は940件(4~5月実績)、27年同期では1,188件の利用
 しかし、同時期に健診を受診した14,685人全員にクーポンを配布済みであるが、 施設利用件数は、1,188人であり、現状利用率8.1%と低迷している。
 
(4)所感
   国保事業の内容については特になし。   
元気応援 お得クーポンについては、当市でも取組可能と考える。
スポーツ施設や温浴施設による健康維持、病気予防への効果が期待できる事業でもある。