●1月27日(月)社会厚生委員会
市立保育園で、医療法人社団 萌気会が指定管理者で運営する『浦佐認定こども園』を
社会厚生委員会で現地調査。
市内最大のこども園、円形の園舎の中庭も広大です。
国際大学関係の子どもたちもいて、国際色もあります。
他の市立保育園と異なるのは、園の方針でもある特色ある保育が行われています。
定員オーバーの入園希望の状況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/a3ad82c7d55032f1699d4e5ae3856c31.jpg)
視察当日の画像から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/02/802aa428f5378a79d6dc473dc39d824a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/8c3aeb04c9b189cb4851b58a95c66e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/f35e14136d6a1f0ff4f760278f180a35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/9b8857bae398697d5938bddb4d7b54ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/18853c7433efd12e87a6de8ed662a094.jpg)
市立保育園で、医療法人社団 萌気会が指定管理者で運営する『浦佐認定こども園』を
社会厚生委員会で現地調査。
市内最大のこども園、円形の園舎の中庭も広大です。
国際大学関係の子どもたちもいて、国際色もあります。
他の市立保育園と異なるのは、園の方針でもある特色ある保育が行われています。
定員オーバーの入園希望の状況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/a3ad82c7d55032f1699d4e5ae3856c31.jpg)
視察当日の画像から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/02/802aa428f5378a79d6dc473dc39d824a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/ff94c212a655e87664dc106bc5fd038f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/8c3aeb04c9b189cb4851b58a95c66e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/f35e14136d6a1f0ff4f760278f180a35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/9b8857bae398697d5938bddb4d7b54ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/18853c7433efd12e87a6de8ed662a094.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます