ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

Steely Dan - Rikki Don't Lose That Number

2017-05-20 04:39:27 | AOR

Steely Dan - Rikki Don't Lose That Number

この曲は若い時は、そんないいと思わなかったんですけど、ヒットしましたよね。

初期については、do it agin ばかり聴いていましたから。

こうやって聞き直すと味のある曲です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Doobie Brothers - China Grove 1974

2017-05-20 04:28:43 | ウエスト・コースト・サウンド

Doobie Brothers - China Grove 1974

土曜日です。

気持ちよく朝から過ごしたいなあってことで、この曲!!

やっぱりドゥービーはこの曲が象徴的です。

AORのマイケルマクドナルド路線も嫌いじゃないけど、この曲はご機嫌ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chicago- Make Me Smile

2017-05-15 20:20:47 | ブラス・ロック

Chicago- Make Me Smile

いやー、シカゴのブラスロックってかっこいいなー。

「長い夜」ばっかり聴いてしまいがちなんですが、この曲みたいに盛り上がる曲ありますよね。

録音スタイルがなんとなく古いんですけど、それでもかっこいいです。

初期のシカゴってじっくり聴くといいかも。当時は2枚組とかで、とても買えねーよと思ったものですが、

今なら、こうやって動画サイトでチェックできるから便利です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Whitesnake w/Glenn Hughes (Deep Purple) Saban Theatre 6/9/2015

2017-05-14 15:42:55 | HARD ROCK

Whitesnake w/Glenn Hughes (Deep Purple) Saban Theatre 6/9/2015

いやー、生きていると何が起こるかわかりませんね。

ディープパープルはいまだに存在していますが、全盛期のバンドは1076年のカムテイストザバンドで終了しています。

その時以来、デビッドカーバーデイルはグレンヒューズと共演をしたという話は全く聴いてなかったのですが、

なんと2015年に共演してたんですね。

もう、現役としては峠をとっくに超えてしまっていると思われる二人ですが、カムテイストザバンドに収められているこの名曲を

二人で熱唱しているというのは感動的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Barock Project - The Longest Sigh とELPファンに捧げたい曲です。

2017-05-14 15:21:22 | ヨーロピアン・プログレ

Barock Project - The Longest Sigh - Official Lyric Video - from Skyline

バロックプロジェクトをもう一曲行きます。

前作ですね。

気持ちいい音楽だし、映像もいいので、BGM、BGVでもいいですね。

プログレというか、フュージョンって感じもします。AORかも。

このバンドは作品ごとに方向性が変わるみたいなところもあるようですが、メロディを大事にしているのは間違いないでしょう。

ちなみに、リーダーはキースエマーソンをすごく尊敬しているようです。

影響を受けてそうな曲も貼り付けておきますね。

ELPファン必聴かな。というか、ELPよりうまいんじゃないかなーっ。すごいっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする