![20110817075437.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/85d44a44726064c91e4581f8c4ab9546.jpg)
登山口間違えて一の沢からピストン。
上の写真は2日目の朝、下山開始前に携帯電話からアップした。
常念小屋のそばに電波塔がたってて、感度良好。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/dc41276d3619fc92edcd8cf57420cea2.jpg)
歩いてきた、蝶ヶ岳からの稜線、といいたかったけど。
セダンのカーナビ不調で登山口の林道を一本北に間違えてしまった。
印刷していった登山届けを見た案内の人が不審に思って聞いてきたので気付いた次第で恥ずかしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/53a99b41469350d79bded8c5a1367785.jpg)
このコースは、水場が豊富でかつ危険箇所がほぼなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/b81506a0709c7079b0079f4aaebf2941.jpg)
たぶん穂高方面。2回山頂に上ったけど、ガスで槍が見られなかったのが残念です。
常念小屋は食事よいとはいえないかな。ふつうでしょうね。
あったかいのがさすがツェルト泊とのちがいです。