FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

天城山

2015-12-13 09:09:38 | 日記
12/12天城山 
いちお、百名山ゲットです。

圏央道が海老名までつながって、行きやすくなっったような気がする伊豆方面。
前夜8時ころ家を出て、12時前 天城高原ゴルフゴースの登山者用Pへ。
12月になってここのトイレ閉鎖はいまいちですね。

翌朝6時歩き始めの計画だったけど、まだ真っ暗。登山口がどこかも未確認だしで
薄明るくなるのを待って、先行者が行くのを見てから出発。6:15.


1時間ほどはゆるやかな登り。



7:25頃 万二郎着。



万三郎岳直前はやや傾斜きつくなって、ここで横浜からの単独者に抜かれます。
この方は、周回とのこと。シャッタを押してもらいました。

当方は天城峠までいくので、先に出発。


てくてく歩いて八丁池10:30着。

その先の見晴らし台から。富士山見えてますが写真では小さいですな。


さらにてくてく歩いて

12:45 旧トンネル入り口。ここは観光スポットで、入れ替わり車が来ます。

脇の登山者用道を歩いて、天城峠バス停へ。
13:03発に乗って、河津駅。860円。
13:55発の踊り子号特急で伊東駅へ。2000円弱?
15:05発のバスで駐車地へ16時着。1000円。

帰りは早くて19時半に家に着きました。
昨夜は無料だった伊豆スカイライン、帰りは980円とられた。冬で無料ってわけじゃなかったのか。