10/29
杉戸のバラの家へ
ネットで注文したエクレールっていう苗を受け取り。
ポリアンサってことでもっと小ぶりなのを予想していたが。

少し前に植えたポリアンサのマザーズデイ

10/26
越谷のサンシティで珍しく演劇。
平常という人が人形を使いながら演じる寺山修司が美輪明宏に当て書きした毛皮のマリーの脚本をト書きも含めて語り演じていく。
不思議な体験。見終わると複数の演者がいた舞台をみたような気がしてくるし、登場人物たちは一人の多重人格者が生み出した影だったのかもと妄想してみたり。


10/25
会津百から見明山
破線ながらYMAPにもルートが記載されている。
周回コースが記されているので半時計周りでやることにして4時起き。
帰りに南郷トマトとリンゴを買ってくるように言われてるのでそれなりの時間に下山しないとね。
結局帰り道には直売所はなかったので道の駅たじまで買った。物は割と良かったような気がする。
駐車地に先着中年カップルが準備していた。時計周り(かピストン?)を選択したみたい。
たしかにこの表示みるとそうなるかも。おれはごめんして侵入。
あとから出発したおれのほうがだいぶ先行して山頂着し、ドローンとばしてから下山し始めたころすれ違った。
コースは藪っぽいので小柄女性だと若干時間くいそうかもね。
下山の時ルートはずして西の林道側に降りかけたが踏み跡しっかりで行けそう。
ただ林道が廃林道だと苦労するのでいくなら尾根通しで駐車地目指すのが吉かもな。

歩きやすい林道はすぐ終わった



沢沿い歩いてきたがそろそろ尾根に上がりたいような気分 ここは左へ

斜面を尾根へ

踏み跡があらわれて斜めに主稜線にむかう 左のほうで先発カップルの声が聞こえた

お日様光線撮影トライ

山頂近し

展望あり

山頂

展望

二股山かもね

わからんけど小野岳方面かな

周回の分岐のところで山頂を振り返ったかもしれない


ドローン画像







杉戸のバラの家へ
ネットで注文したエクレールっていう苗を受け取り。
ポリアンサってことでもっと小ぶりなのを予想していたが。

少し前に植えたポリアンサのマザーズデイ

10/26
越谷のサンシティで珍しく演劇。
平常という人が人形を使いながら演じる寺山修司が美輪明宏に当て書きした毛皮のマリーの脚本をト書きも含めて語り演じていく。
不思議な体験。見終わると複数の演者がいた舞台をみたような気がしてくるし、登場人物たちは一人の多重人格者が生み出した影だったのかもと妄想してみたり。


10/25
会津百から見明山
破線ながらYMAPにもルートが記載されている。
周回コースが記されているので半時計周りでやることにして4時起き。
帰りに南郷トマトとリンゴを買ってくるように言われてるのでそれなりの時間に下山しないとね。
結局帰り道には直売所はなかったので道の駅たじまで買った。物は割と良かったような気がする。
駐車地に先着中年カップルが準備していた。時計周り(かピストン?)を選択したみたい。
たしかにこの表示みるとそうなるかも。おれはごめんして侵入。
あとから出発したおれのほうがだいぶ先行して山頂着し、ドローンとばしてから下山し始めたころすれ違った。
コースは藪っぽいので小柄女性だと若干時間くいそうかもね。
下山の時ルートはずして西の林道側に降りかけたが踏み跡しっかりで行けそう。
ただ林道が廃林道だと苦労するのでいくなら尾根通しで駐車地目指すのが吉かもな。

歩きやすい林道はすぐ終わった



沢沿い歩いてきたがそろそろ尾根に上がりたいような気分 ここは左へ

斜面を尾根へ

踏み跡があらわれて斜めに主稜線にむかう 左のほうで先発カップルの声が聞こえた

お日様光線撮影トライ

山頂近し

展望あり

山頂

展望

二股山かもね

わからんけど小野岳方面かな

周回の分岐のところで山頂を振り返ったかもしれない


ドローン画像






