FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

この頃

2023-08-01 14:07:58 | 日記
7/31 鬼怒沼
この前の北海道の山でも感じたが、、みなさん俺なんかよりはだいぶ小ぶりなザックで歩いている。
で真似して日帰りでは40Lはいらないよなってことで軽量をうたっているグレゴリーのCITRO30 っての買ってみた。
今回はこいつの初担ぎ。ドローン入れて500CC4本だとまあまあいっぱいか。背負い心地は良い。
鬼怒沼の雰囲気は大好きだな。
この日は下山中の女性3人組と向いの木道ですれ違った2人組の2パーティと遭遇。

写真ペタペタ




















ドローン画像










7/29 トラクタ耕運 3回目 いまいち工夫不足でタイヤ跡が残る。雨予報が出ず、蕎麦種まき時期が決まらないな。

7/28 エンジン草刈り機不調。同タイプ購入(幸手のジョイフル本多で丸山製) ホンダの4サイクルエンジンにも惹かれたが重量がネック

7/26 せしもで鰻 かみさんがうなぎでもというので誕生日だし予約してみた。

7/15 ハウスに植えたシャインマスカットが枯れてきてしまったので、畑に移植(日光不足か水不足だったらしく移植後は元気)
   藤稔、今年は味が良い。が、なぜか一房同じように熟さないので数粒ずつ熟したやつをつまみ食い(だからおいしく感じる?)

*北海道から帰ってきてから2回もアウトバックのバッテリー上がり発生。
もしかして2回ともバックドアのランプつけっぱなしが原因か?(少なくとも2回目はケーブル繋いで始動後点灯視認)暑さ(それとも年か?)で頭くるってる。
ちなみに1回目のあと充電器っての買ったが、これ完全に放電しちゃったバッテリーには使えない仕様(バッテリー異常と判断してしまう)でまいる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿